タグ

legobokuのブックマーク (8,800)

  • 上海封鎖で「軟禁」経験でも帰国しない日本人、逃げる中国人も多い中なぜ?

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 6月1日、中国・上海でロックダウンが解除された。約2カ月間にわたるロックダウンは、上海市民の心身に多大なダメージを与えた。経済的な打撃も大きく、上海、そして中国からの“脱出”を決めた人もい

    上海封鎖で「軟禁」経験でも帰国しない日本人、逃げる中国人も多い中なぜ?
    legoboku
    legoboku 2022/06/28
    すでに家族ができた人、中国で経済基盤ができた人、中国の発展を信じてる人、それぞれ残る事情あり。
  • シャープ、社内公用語を英語に 海外強化へ23年から - 日本経済新聞

    シャープは2023年から社内公用語を英語にする方針だ。欧米でテレビや白物家電の事業を拡大するため、従業員の語学力を底上げする。23日に堺市で開いた株主総会後の経営説明会で、呉柏勲・最高経営責任者(CEO)が表明した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身の呉氏は「シャープを世界ブランドにしたい」と語った。英語を使うケースや対象者は今後決める。同日の説明会に出席した株主から、4月にCEOに就いた呉

    シャープ、社内公用語を英語に 海外強化へ23年から - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2022/06/24
    国内向けに働く人、海外とやり取り多い人や幹部ははっきり分けた方が良い気がする。前者は英語でコミュニケーションする必然性に乏しい。
  • マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策<参院選・くらしの現在地④>:東京新聞 TOKYO Web

     蒸し暑い梅雨空の下、通勤する大人も、登校する子どもも大半がマスクを着けている。一方、各地で熱中症患者の救急搬送が相次ぐ。 東京都足立区の事務職ホラー・由理子さん(41)は、海外友人からそう言われた。長女(7)が通う小学校では、体育の授業で教師がマスクを外すよう指導しても、子どもたちはかたくなに着けたまま。「親から『外すな』と言われているようだ。昔からの同調圧力。子どもも大人から感じ取っている」

    マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策<参院選・くらしの現在地④>:東京新聞 TOKYO Web
    legoboku
    legoboku 2022/06/19
    シンガポールも街中でほとんどの人がマスクしてるので、日本だけおかしいみたいな論調はやめた方が。
  • 食材、国産へ切り替え相次ぐ セブンイレブンは鶏肉 シャトレーゼはバター 原料高・供給網混乱響く - 日本経済新聞

    世界的な原料高や供給網の混乱を受け、小売り・外品メーカーで材の調達や加工を国内に切り替える動きが相次いでいる。シャトレーゼ(甲府市)は菓子に使うバターなどで国産品への切り替えを進める。セブン―イレブン・ジャパンも弁当などの鶏肉の一部をタイ産から国産に替えた。為替の円安で輸入品の調達コストが高騰していることもある。今後は国産品の安定調達なども課題となりそうだ。シャトレーゼはアイスなどに使

    食材、国産へ切り替え相次ぐ セブンイレブンは鶏肉 シャトレーゼはバター 原料高・供給網混乱響く - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2022/06/19
    戦争は向こう数年終わらないそうなので、インフレを許容しながら地産地消の経済で。生産者にとっては良かったのでは。
  • ウクライナでの戦争「数年続く」 NATOトップ警告

    北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ事務総長。ベルギー・ブリュッセルにて(2022年6月15日撮影)。(c)Valeria Mongelli / AFP 【6月19日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は、独紙ビルト(Bild)に19日に掲載されたインタビューで、ウクライナでの戦争は「数年間続く」恐れがあると警告した。 ストルテンベルグ氏は、「数年間続くことをわれわれは覚悟しなければならない」とし、「たとえコストが高くついたとしても、ウクライナへの支援を弱めてはならない。軍事支援だけでなく、エネルギーや料の価格高騰についてもだ」と述べた。(c)AFP

    ウクライナでの戦争「数年続く」 NATOトップ警告
    legoboku
    legoboku 2022/06/19
    代償としてのインフレは許容しつつ、戦火をウクライナだけにとどめ、経済制裁で徐々にロシアが衰退していくのを待つ兵糧攻めかな
  • 迫り来る“食料危機” 日本や世界の食はどうなる? | NHK | ビジネス特集

    いま、「料ショック」が世界に襲いかかっています。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に伴って小麦やトウモロコシなどの国際価格が急騰。日では主な品や飲料メーカーがことしに入ってすでに値上げしたか、今後値上げする予定の商品が1万品目以上に上ることが分かり、家計の負担は重くなるばかりです。 さらに干ばつや内戦の影響で料不足に悩まされてきたアフリカや中東では、料危機がよりいっそう深刻になっています。 紛争や貧困で苦しむ子どもたちの命をつなぐ支援の現場にまで及ぶ、料価格高騰の暗い影。日や世界で広がる“料危機”の現実です。 (ネットワーク報道部記者 柳澤あゆみ/国際部記者 田村銀河) 小麦粉にパン、カップラーメンやハムに清涼飲料など。 私たちが日々口にする品や料の値上げラッシュが続いています。 信用調査会社、帝国データバンクは、国内の主な品や飲料のメーカーを調査しました。 6月1

    迫り来る“食料危機” 日本や世界の食はどうなる? | NHK | ビジネス特集
    legoboku
    legoboku 2022/06/19
    “食料の価格が上がっても、裕福な国は穀物を買い続けることができますが、貧しい国は普段から食料を買うのに苦労をしていたため負担がさらに大きいうえ、人道的援助も高額になり、より苦しむことになるのです”
  • 赤ちゃん用のおしりふきは「人類最大の発明」であるという話→「うちも何でも拭く」「手放せない」

    ですが @chaos_1003 @nora_ito おしり拭きって名前だけアレなだけで、ネーミングとパッケージ変えるだけで爆発的な商品になると思ってます。 2022-06-17 21:37:45

    赤ちゃん用のおしりふきは「人類最大の発明」であるという話→「うちも何でも拭く」「手放せない」
    legoboku
    legoboku 2022/06/18
    食事後のテーブル拭き、スマホの掃除など、用途外に活用してる
  • 「給料を自主的に半分カットせよ」中国の賃下げラッシュ驚きの実態

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 中国公務員が減給にあえぐ 厳しい財政が続く中国 6月に入って、上海でおよそ2カ月間続いたロックダウンも、実質的に解除

    「給料を自主的に半分カットせよ」中国の賃下げラッシュ驚きの実態
    legoboku
    legoboku 2022/06/18
    中国の地方政府の主な出入源は土地の使用料なので、不動産バブル崩壊で土地開発が止まると、地方政府が行き詰まる展開
  • Dev Container が VSCode から CLI にもやって来た

    VSCode の更新情報を見ていたら Dev Container の仕様と、リファレンス実装の CLI ツールについて記載がありました。 Development Container specification Our development container teams across Microsoft and GitHub continue active development on the new Dev Container Specification, and this iteration had several exciting highlights. どういう風にやってきたのか Dev Container(devcontainer) の元は VSCode の Remote - Containers で使われている開発コンテナ(とその設定ファイル)のことです。これを VSCode

    Dev Container が VSCode から CLI にもやって来た
    legoboku
    legoboku 2022/06/18
    開発環境はコンテナで用意するのが主流になりそうね
  • デロイト トーマツ コンサルティングでのお客様情報の漏洩について

    2022年6月16日 先般、弊社(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)がコンサルティング契約にもとづき業務提供をしたイオン株式会社様(以下、「イオン社様」という)の秘密情報を含む資料の一部内容が週刊誌(週刊ダイヤモンド2022年2月12日号)に掲載されました。 これをうけて、事実関係について弊社から独立してデロイト トーマツ グループに調査委員会が設置され、第三者の弁護士の検証も踏まえて調査をした結果、当該資料は弊社を起点として漏洩し、当該週刊誌に掲載された事実が確認されました。 事案は、当該コンサルティング業務において守秘義務に対する基的認識の欠如ならびに社内ルールを逸脱した行為があり、その結果として、イオン社様とのコンサルティング契約における秘密保持条項に違反したことに起因するものでありました。 また、事案以外にイオン社様の秘密情報が弊社から弊社外に漏洩した事実は無いこ

    legoboku
    legoboku 2022/06/17
    週刊誌に出てバレたってのはすごい。
  • Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応

    Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応 JavaScriptHTML/CSSを用いてアプリケーションを構築できるElectronの代替を目指し、より軽量なフレームワークとして開発されている「Tauri」がバージョン1.0に到達し、正式リリースとなりました。 After 4 months of release candidates we're proud to release version 1.0 of Tauri! Windows, Menus, System Trays, Auto Updater and much more are now at your fingertips! Check it out!https://t.co/NEt3knFTIs — Tauri (@TauriApps

    Electron代替を目指すRust製フレームワーク「Tauri」がバージョン1.0に到達、Windows/Mac/Linuxに対応
    legoboku
    legoboku 2022/06/16
    “クロスプラットフォームを実現しつつChromiumを不要” という動きがあるんだな
  • MLOps導入でAmazon SageMaker PipelineによりMLワークフロー構築の話 - Stanby Tech Blog

    MLOps導入でAmazon SageMaker PipelineによりMLワークフロー構築の話 はじめに はじめまして、スタンバイのSearchAdvertisingCoreGroup(検索・広告コアグループ、以降SACG)で機械学習関連の開発をやっている王です。今回はAmazon SageMaker PipelineでMLワークフローを構築する取り組みを紹介します。 MLOpsとは 私が所属しているSACG機械学習モデルを用いて改善施策をオフラインで効果検証して、A/Bテストで仮説を確かめることでユーザーの検索体験を継続的に改善しています。 従来Group内ではAWSのマネージド機械学習基盤Amazon SageMakerを利用してPoC(Proof of Concept)、機械学習モデルの構築、トレーニングなどを行っていました。 過去PoCの結果を振り返りにくい、もしメンバーが居な

    MLOps導入でAmazon SageMaker PipelineによりMLワークフロー構築の話 - Stanby Tech Blog
    legoboku
    legoboku 2022/06/14
    学習や前処理ソースコード、学習時と評価時に使うデータ、モデルのハイパーパラメータを補完して過去の実験を再現可能にするのは大事だな。
  • iPhone、日本が「世界最安」 円安で平均より2割安く - 日本経済新聞

    米アップルのスマートフォン「iPhone」の販売価格を世界34カ国・地域で比べたところ、日が最も安いことがMM総研(東京・港)の調査でわかった。最新3機種の価格は世界平均より18~24%安かった。発売当初から設定価格が安めだったうえ、円安で割安感がさらに高まっている。日向けでは値上げの余地が大きいとみられ、国内で半数近いiPhoneユーザーの心配の種になりそうだ。各国・地域のアップルのオ

    iPhone、日本が「世界最安」 円安で平均より2割安く - 日本経済新聞
    legoboku
    legoboku 2022/06/14
    シンガポールドルを円に両替して、日本に旅行中にiPhoneを買うと、為替効果でさらに安くなる?
  • 中国の銀行で約8000億円が出金停止になり、抗議した預金者らは『何者か』に連行される異常事態→「デスゲームか?」

    ライブドアニュース @livedoornews 【次々に連行】中国の銀行で約8000億円が出金停止に 抗議した預金者らを“閉じ込め”か news.livedoor.com/article/detail… 河南省では13日、抗議に訪れた預金者らが到着した駅から何者かに連行され、ホテルや学校に閉じ込められた。また、銀行とも連絡が取れない状況だという。 pic.twitter.com/huAklLCH6Z 2022-06-14 11:03:01

    中国の銀行で約8000億円が出金停止になり、抗議した預金者らは『何者か』に連行される異常事態→「デスゲームか?」
    legoboku
    legoboku 2022/06/14
    預金も抗議者も封鎖は斬新
  • スクート、東京/成田〜シンガポール線を8月1日開設 直行便で - TRAICY(トライシー)

    スクートは、東京/成田〜シンガポール線を8月1日から1日1便で開設すると発表した。 これまでは、台北/桃園を経由して運航していたものの、経由便に加えて運航することになる。シンガポールから東南アジアやオーストラリア、ヨーロッパなどへの乗り継ぎの利便性も高まる。機材はボーイング787-9型機を使用する。 路線開設を記念して、片道運賃をエコノミークラス19,000円、スクートプラス29,000円の特別運賃で販売する。いずれも税込み。販売期間は6月14日から22日午前0時59分まで。 スクートは、シンガポール航空グループの格安航空会社(LCC)。2012年6月からサービスを開始し、2017年7月にタイガーエアと合併し、スクートにブランドを統一した。 ■ダイヤ TR809 東京/成田(10:00)〜シンガポール(16:30)/月・火・水・木・金・土 TR809 東京/成田(10:00)〜シンガポール

    スクート、東京/成田〜シンガポール線を8月1日開設 直行便で - TRAICY(トライシー)
    legoboku
    legoboku 2022/06/14
    "路線開設を記念して、片道運賃をエコノミークラス19,000円、スクートプラス29,000円の特別運賃で販売"
  • DNS attributes for your VPC - Amazon Virtual Private Cloud

    legoboku
    legoboku 2022/06/13
    “Each EC2 instance can send 1024 packets per second per network interface to Route 53 Resolver ” MWAAがこの制限にひっかかって、DNSエラーを吐きまくってた。困るな。。
  • AlloyDB for PostgreSQL の仕組み: カラム型エンジン | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2022 年 5 月 27 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 Google は最近、Google I/O にて AlloyDB for PostgreSQL を発表いたしました。これは、要求が厳しいエンタープライズ クラスのトランザクション / 分析ワークロードに使用できる、PostgreSQL 対応のフルマネージド データベースです。弾力性のあるストレージとコンピューティング、インテリジェントなキャッシュ、AI / ML による管理といったクラウドの優れた特徴を、PostgreSQL に統合できるようになります。さらに、AlloyDB は圧倒的なコスト パフォーマンスを実現します。パフォーマンス テストでは、標準の PostgreSQL と比較してトランザクション ワークロードで 4 倍以上、分析クエリで最大 100 倍も高速に

    AlloyDB for PostgreSQL の仕組み: カラム型エンジン | Google Cloud 公式ブログ
    legoboku
    legoboku 2022/06/11
    “カラム型と行ベースを自動的に使い分け" ものすごいことやってるな
  • 『9割、人を腑に落とす作業ですから...』-製造業のIT、ぶっちゃけ、最適解わかってるけど、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかない

    とくじろう @toku2row 製造業のITって、ぶっちゃけ、最適解はわかってる人はわかってるけど、現場の抵抗やコスト至上主義、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかないから、実際にスキルを持った人より、とりあえず上手くまとめていく人が必要だけど、相変わらずスキルやエンジニアリングだけでなんとかなると思ってる層が多い 2022-06-09 12:27:44 とくじろう @toku2row 最初から敵意むき出しの現場の人達にヒアリングとか、え?別に今のままでよくね?っていう同じ事やって一生過ごしたい人とか、その役割はあっちの部門でとか言う現場vs管理部門の対立とかめんどくさい事を解決しないとどんな凄いシステムあっても無駄w 2022-06-09 12:29:36 とくじろう @toku2row CAMでポスト作って投入すれば楽だって言ってるのに、は?そんなもの途中で干渉してとまったら誰が対応する

    『9割、人を腑に落とす作業ですから...』-製造業のIT、ぶっちゃけ、最適解わかってるけど、現場が強すぎ問題とかで、うまくいかない
    legoboku
    legoboku 2022/06/11
    変わりたくない人たちを変える必要はないので、可能であれば新興企業に移籍して、そちらで頑張る選択肢が増えるといいのではと思う
  • GAFAで数学系の人材がひっぱりだこな理由。純粋数学はもう「ポケットに入っている」(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「リーマンゼータ関数の零点は、負の偶数と、実部が1/2の複素数に限られる」、「単連結な三次元閉多様体は三次元球面に同相である」……。 数学にはとかく、数学界の「中」の問題に生涯をかけて取り組み、数学上の未解決問題を追求するといった、純粋な上にも純粋、すなわち実社会とは没交渉な「至高の学問」のイメージがないだろうか。 だが今、GAFAを始めとする米国のビッグテック各社が、数学専攻の優れた学生を積極的に採用している。そして、ヨーロッパには、「マスハイヤー・オルグ」を始めとする、数学系人材向け職探しサイトも豊富だ。少なくとも欧米では、数学界と産業界の距離は明らかに近くなっているようだ。 国内に目を向けても、経済産業省が2018~19年、「理数系人材の産業界での活躍に向けての意見交換会」を開催したほか、2018年の同省の報告書「数理資主義の時代~数学パワーが世界を変える~」の中では、「デジタル革

    GAFAで数学系の人材がひっぱりだこな理由。純粋数学はもう「ポケットに入っている」(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    legoboku
    legoboku 2022/06/10
    欧州は数学専攻の人材を採用するためのサイトがあるそうな。強いな。 https://mathhire.org/
  • 「ジョブ型」への転換は、日本の社会を根底からゆるがす可能性がある。

    以下は、雨宮紫苑さんの4月1日の「日はなぜ「有能な人」が損をするのか」に触発されて書きました。 また3月24日の安達裕哉さんの「「依頼された仕事をやらない人」は、なぜあれほど言われても、仕事をしないのか」にも関わるかと思います。 この10年ほど産業医業務に携わったので、その経験や必要にかられて読んだからの耳学問が多くなっているかと思います。 雨宮さんの論でまず感じたのが、それが日でも最近かなり話題になっている「メンバーシップ型」と「ジョブ型」という二つの雇用形態の問題にかかわる話題ではないかということでした。(濱口桂一郎「新しい労働社会 2009」「ジョブ型雇用社会とは何か  2021」ともに岩波新書) 雨宮さんはドイツでお仕事をされていて、そこでは仕事は「ザ・担当制」であると書かれています。 こういうやりかたは学問的には「ジョブ型」と呼ばれているようで、ドイツばかりでなく、日以外

    「ジョブ型」への転換は、日本の社会を根底からゆるがす可能性がある。
    legoboku
    legoboku 2022/06/02
    どちらも一長一短あると思うが、メンバーシップ型の雇用の問題点は、専門家を雇いたくても、雇える組織文化や制度になってないので、新しい取り組み始める時にうまくいかなくなることかな。