タグ

ブックマーク / zaikabou.hatenablog.com (32)

  • 古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う

    早めの時間にウトウトしてしまい、1時間半過ぎに目が覚めて、そういえばサッカーどうなっているだろう…とTwitterを見たら、サッカーどころではなくなっていた 呆然として言葉もない。そしてさらに増田に犯行声明らしきものが書かれて、さらに言葉を失う http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180624222908 所謂「低能先生」は、はてなブックマークや増田で、アカウントを作って他人を罵倒しては垢バンされて、また作る…という行為を繰り返してきた 自分もだいぶ前からIDコールをよく貰っており、実際に殺意を感じさせる投稿も何件か見られた。(すべて同じ人とは限らないが、これまでの傾向からすると同じ人だと推測する) 曰く『かくいう俺もザイカボウとかが目の前に居た刃物で死ぬまで刺したい』 曰く『こいつ目の前にいたら絶対殺してやるのに』 曰く『ザ

    古来からのネット作法に総括を迫られているのかもしれない - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 噴火が造りだしたダイナミックな光景が拡がる三宅島を自転車で巡る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    二等船室で目覚めると4時。三宅島到着は5時なので、そろそろ起きだして、ぼんやり眠い頭を堂で覚ましはじめる。4時30分くらいになると船内が活気づいてきて、定刻に三宅島に到着 8年前に八丈島に行く際、途中の三宅島に降りたのは気合の入った釣り人ばかりで、ほのかに硫黄の香りがしていたけれど、今回はごく普通に生活する人、観光客が降りて行く。朝焼けの橘丸を振り返り 今回、船が着いたのは三池港。三宅島はほぼ円形の島で、西側と東側にそれぞれ東海汽船の着く港があり、気象条件によって西側の錆ケ浜港か、東側の三池港に着くようになっている。場合によっては伊ヶ谷港もあるのかな。 今回到着した三池港は目の前に2000年の噴火以前の村役場がある場所なんだけれど、潮の条件が良ければ普通は錆ケ浜港のほうであり、観光協会とかお土産売り場も基的に錆ケ浜のほうなので、三池はちと寂しい 自転車を組み立てていたら、船を降りた人た

    噴火が造りだしたダイナミックな光景が拡がる三宅島を自転車で巡る - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2018/05/05
    写真眺めてるだけでも凄いなぁ。
  • 逆SEO対策の闇は深い - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ネットで自分のサイトを検索で上位表示させるために行うのがSEO対策。逆に、都合のわるい情報を検索で上位に表示させないようにするのが逆SEO対策。 犯罪者による前科隠しの逆SEO対策は予想以上に数が多いことが判明 - 楽しくないブログ そういう行為がすべて悪いとは言わない。犯罪を犯したとはいっても、逮捕されて服役し、所定の刑期を勤め上げ、罪を償った人はもう犯罪者ではない。あるいは、他人の悪意によって個人情報を拡散されてしまった人や、意図せず名前が拡散してしまった犯罪被害者。そういう人もいるから、そういう人がネット上の情報を消して、自分を守る権利はある。 ミーガン法関連の話は、ややこしくなるのでここでは言及しない。 しかし、現在進行形で詐欺的行為を行っている人物、ぼったくりを行っている店舗、労働環境のブラックな企業、そういうところが行う逆SEO対策は、事実を隠蔽して次の加害に向けて準備を行って

    逆SEO対策の闇は深い - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2017/03/11
    逆SEOでやってることが逆といえどもSEOの手法っぽいの、インターネットには盾と鉾の鉾しかない感じの表れみたいでそりゃ炎上するなーみたいなこと思った。
  • 東京国立近代美術館『トーマス・ルフ展』と東京都写真美術館『杉本博司ロスト・ヒューマン』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、朝はのんびり日記書きなどして、少し遅めにお出かけ。昼飯を早めに東京駅近くで済ませ、竹橋に向かう 東京国立近代美術館で、トーマス・ルフ展を見る。 トーマス・ルフはベッヒャー派であるけれど、しかしその路線はかなり独自なもので、連綿と連ねるドイツの個性的な写真家たちの中でもひとつ異彩というか、なんなんだろうこれ、という疑問を常に抱かせる。そして今回は写真撮影自由なんですけどね、この展覧会 この撮影可能というのが曲者で、写真って何だ、とありとあらゆる手法で迫ってくるこの写真たちをですね、 撮影をしていても 私はいったい、何をしているんだろう、これを写真に撮ることになんの意味があるの?と考えることで、この写真は一体何なんだ、写真と呼べるものなのか?という疑問がさらに膨らんでくる。 トーマス・ルフ先生、もう、写真自分で撮るのか、そういうことにまったくこだわっていない。出来上がってくるものは確か

    東京国立近代美術館『トーマス・ルフ展』と東京都写真美術館『杉本博司ロスト・ヒューマン』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 東峰、三里塚…成田空港周辺を巡り、そして砂川に思いを馳せる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    9月10日土曜日、青春18きっぷ有効期限最終日。そして手元には1回分の余り。どこに行こうか迷った末、成田に向かうことにする。行きたいところがあるのだ 横浜から6時32分に乗った快速エアポート成田は、2時間15分かけて空港第2ビル駅へ。ここから歩いてある場所に向かうつもりなのだけれど、案内版はどれも空港の空港としての案内であって、空港の外に向かう道案内は何もない。とは言え、成田であるからそこらじゅうに駅員も職員も警察官も山のようにいるわけで、道を聞けばいいではないかと思うだろうけれど、なんというか、ものすごーく聞きにくい場所なのである ひとまず地下から1階に出て、方向的には北だろう…と北に向かえば、そうか、第2ターミナルから北には、LCC向けの第3ターミナルが出来たのだった。ひとまずはそちらに向かってみよう。 第3ターミナルは第2ターミナルから600m以上。無料送迎バスもあるみたいだけれど、

    東峰、三里塚…成田空港周辺を巡り、そして砂川に思いを馳せる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2016/09/12
    歩いて外に出られるんだなぁ/航空科学博物館と空と大地の歴史館は面白いですよねぇ。
  • 兵庫県立美術館『1945年±5年』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う

    4時半起床、朝の電車に乗りまして 客先でお仕事。終わって、また宿に戻ってシャワーを浴びて、8時過ぎに朝飯。中国からの観光客の人で、堂もロビーも溢れかえっていた。 また出て事務所で仕事を片付け、また夜から仕事があるので早々に引き上げて…ホテルで仮眠、の前に、ひとつ美術館。JRの灘駅で降りて、向かう先は兵庫県立美術館であります 日見るのは、この日曜日で終わってしまう『1945年±5年 激動と復興の時代 時代を生きぬいた作品』 会期ギリギリの滑り込みになってしまったけれど、これは当に来てよかった。ちょっと沢山の言葉が溢れて表現しきれない。文句無しの今年No.1だと思う。日戦争と美術と歴史を考える展覧会の集大成、決定版になっている。 兵庫県立美術館は、安藤忠雄によるコンクリートの質量が圧倒的な美術館であるけれど、この展覧会の入り口は特にそのコンクリートが印象を強くする。 展覧会タイトルが

    兵庫県立美術館『1945年±5年』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2016/07/03
    「神戸ではこの週末までだけれど、広島に巡回がある。見逃した方、夏の慰霊の日の近くにでも、広島に行ってみても損はないぞ、と思うのでした。」
  • 驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大塚国際美術館、名前だけは聞いたことがあった。世界中の名画を原寸大で陶板に焼き付けた作品が並ぶ美術館だという。徳島にあるという。大塚製薬の創業者が一念発起して作った美術館だという。正直、偽物がずらずら並んでるだけかー、なんか変なお金持ちの道楽か?珍スポットの一種か?と思っていたんですよ。しかし、行った人はみんな大いに満足しているらしい。そしてこんな記事である 君は「行ってよかった美術館ランキング」1位の大塚国際美術館を知っているか。 - いまトピ これは一度は行ってみなければなるまい…これまで47都道府県のうち、徳島と宮崎が未踏の身としては、徳島に行く機会にもなるし。と、阿波踊りの熱狂が通り過ぎた後の日曜日。阿波踊りのイメージが氾濫する徳島阿波踊り空港に降り立ち 路線バスで鳴門市にある大塚国際美術館に向かう。途中、大塚国際美術館がある島に渡る橋の手前に、巨大な大塚製薬の倉庫が並び、その壁面

    驚愕と茫然の大塚国際美術館 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • gudachanの記事を批判・罵倒目的でブクマし続けている皆さんへ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    具体的には以下の皆さんです。ほぼ、gudachanの記事のみ、批判・罵倒目的でブックマークし続けておられる b:id:gatpepsi b:id:DeadEndShoot666 b:id:rurusasuknights b:id:chandagu b:id:jp3czl ちゃんと読んで批判している方から、誹謗中傷の類の罵倒だろう、という方まで様々ですが、gudachanがブクマを非表示にした今、これ以上ブクマしても、ホッテントリ入り、アクセスアップに貢献するだけなのではないでしょうか。それは皆さんの望むところなのでしょうか。 gudachan人には何を言っても無駄だと思いますので何も言いません。敢えて言えば『Wikimedia Commons』は直リンク禁止だって何回指摘されればわかるんだ、ぐらいです。早く生活が支えられるくらいの生業を得て、ネット上に事実誤認と錯誤と視野狭窄に塗れた、地

    gudachanの記事を批判・罵倒目的でブクマし続けている皆さんへ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 高円寺円盤『モノガタリ宇宙の会』で江州音頭のレコードを聴く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    大学で落語研究会に所属し、その大先輩に小沢昭一さんがいたという経緯もあってか無くてか、昔から民謡や音頭、節談説教などなど… また又「日の放浪芸」 アーティスト: 小沢昭一,青江三奈,森進一,吉川静夫,深津武志,なかにし礼,森岡賢一郎,寺岡真三,竹越路太夫,広沢虎造出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1999/12/16メディア: CD購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (8件) を見る語り芸全般には並々ならぬ興味を抱いていた。特にその目を開かせてくれたのは、今は無き『上野文庫』店主の中川道弘さんであった。 複雑な経歴を経て、池袋リブロの店長を経た中川さんが御徒町で開店した伝説の古書店『上野文庫』…明治期から昭和にかけての諸芸全般や花街犯罪エログロなどなど、神保町のお堅い古書店は扱わぬ珍しいを大量に扱い、その作成した通販図録はそれだけでひとつの貴重

    高円寺円盤『モノガタリ宇宙の会』で江州音頭のレコードを聴く - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 【記事内容修正】プチぼったくりが発生した居酒屋『風物語』の現状 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    【2015年6月21日 修正】 記事につき、株式会社海野屋様から、はてな経由でご指摘がありました。以下はご指摘内容です。 当社が運営していた店舗についての誹謗中傷です。その掲載されている店舗は,現在株式会社海野屋の運営店舗ではなく,当社とは関係のない第三者の会社に業務移転をしています。 当社への誹謗中傷により,掲載されていない当社の店舗経営にも影響があるだけでなく,譲渡先の会社まで店舗経営に影響を及ぼしております。 このまま掲載が継続すると譲渡先の会社から当社への損害賠償が請求される可能性もあります。 弁護士と相談の上,当社としては,業務妨害にあたると判断し,削除に応じない場合は,民事・刑事の両面で法的措置を講じる予定です。 直ちに削除することも検討いたしましたが、黙って削除することで却って読者の皆様にあらぬ誤解を与えてはいけないと思い、以下のようにお問合せをさせていただきました さてご

    【記事内容修正】プチぼったくりが発生した居酒屋『風物語』の現状 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 こんな話の中で先住民云々という話が出ていたので、少し。昔々、はてなブックマークのサービスが開始されるさらに前、はてなダイアラー達が、はてなアンテナへの登録数で覇を競い合っていた時代があったのじゃ…ほんの10年前の話です。 百傑ダイアラーとは - はてなキーワード 被登録数上位者は百傑ダイアラーなどと呼ばれ、id:smoking186さんによって毎月発表される集計結果に、はてなダイアラー達は一喜一憂しておりました(そんなにしていなかったと思う)。はてなダイアリーのベータ版が開始されたのが2003年1月、正式リリースが3月ですが はてなのサービス一覧 - Wikipedia アンテナ被登録数の集計結果発表は2004年1月から開始され、しばしのブランクを挟んではてなブックマークへの被登録数へとその指標を移すまでの間、

    はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2014/07/02
    はてな村の原風景が目の前にぱあーって現れるリスト。
  • 東京国立近代美術館『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    台湾の國立故宮博物院から、白菜をはじめとした至宝が来日していることが話題になっており、最大240分待ち!とか、キトラ古墳展や清明上河図を彷彿とさせる事態になっております。が、もうひとつ、台湾からお宝が大量に来日している展覧会があるのですよ… 現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 展覧会情報現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより 『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 台湾の企業、YAGEO、ヤゲオ・コーポレーションは1977年創立ですが、チップ抵抗器・セラミックコンデンサ・インダクタなどの世界的メーカーで、現在はグループの社員数は1万人、年商は1,000億円近く YAGEO Yageo - Wikipedia, the free encyclopedia 創業者にして会長兼CEOであるピエールT.M.チェン氏(

    東京国立近代美術館『現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2014/07/01
    「普通、展覧会では美術品の値段なんて大きく取り上げないものだけれど、今回はキャプションにおいても、そのアーティストの美術的な意味と並んで、美術市場的な意味についても詳しく触れられており、キャプション…
  • 東京国立博物館『京都―洛中洛外図と障壁画の美』、西洋美術館『ミケランジェロ展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    月曜日、連休最終日。昨日の自転車の疲れもあまり無く、洗濯物を干して朝飯にうどんをべて10時前にお出かけ、東京まで。日橋の『つじ半』という店へ つじ半 - 日橋/海鮮丼 [べログ] こぎれいな小料理屋、という店なんだけど、出してるのは丼のみ。開店の10分前に並んだら開店と同時に入れて、梅980円から特上2800円まであるなかで竹を注文。魚介たっぷり五目の具材がごはんに山盛りで乗っかってくるのを崩していただけば、ああ、こりゃうまい…。締めに鯛だしを貰って、ごはんもちょっと追加してもらって、別添えの鯛とマグロの刺身を乗せてお茶漬け風に。これまた美味い!幸せなお店であります…平日の昼とかは、さぞ混んでいることでありましょう。 ワンコイン的べ歩き生活。 : 日橋・つじ半。海鮮まぜこぜピラミッド「ぜいたく丼」 東京駅のドトールで珈琲飲んで、連休最終日で込み合う東京駅をちょっとぶらぶらしてか

    東京国立博物館『京都―洛中洛外図と障壁画の美』、西洋美術館『ミケランジェロ展』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 2013年、土用の丑の日のコンビニうなぎ販売状況 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    今年も暑い夏がやってきますね! 恵方巻、ひな祭りケーキ、母の日、お中元、中華まん、おでん、クリスマスケーキ、お歳暮…数あるコンビニの季節商品のうちでも、予約販売の力が入る、土用の丑の日のうなぎ、ウナギ、鰻、絶賛予約受付中の季節がやってまいりました。 それでは、今年のコンビニ各チェーンの、うな丼うな重の予約販売状況を見てみましょう! コンビニチェーンの店舗数順にご紹介します。店舗数については、こちらのサイトを参照させていただきました、2013年1月のデータとなります。ありがとうございます。 1位 14807軒 セブンイレブン 2位 11151軒 ローソン 3位 9182軒 ファミリーマート am/pm 4位 6316軒 サークルKサンクス 5位 2154軒 ミニストップ 6位 1595軒 デイリーヤマザキ 7位 1157軒 セイコーマート 8位 821軒 ココストア 9位 692軒 ポプラ

    2013年、土用の丑の日のコンビニうなぎ販売状況 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2013/07/03
    韓国とのごたごたが無ければ、かわりにサムゲタン売ってたんじゃないかなーなんて思ったり。
  • 羽田空港国際線ターミナルへの自転車アクセス、そして5階が大変なことに… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    2013.6.4追記 羽田空港の駐輪事情についてはコメント欄にいただいた内容もご参照ください。暗黙の駐輪スペースは駐輪禁止処置が行われたようです。P1駐車場に駐輪可能という情報もありますが、公式には駐輪場はありません、ということになっています。自動二輪・原付のスペースのフレキシブルな運用と考えられます。 以前、羽田空港への自転車アクセスを探ったことある。行けることはいけるのだけれど、当に通っていいのかな?みたいな地点もあるし、辿りついても駐輪スペースもなく、あまり推奨できるようなものではなかった。 自転車で、羽田空港、等々力渓谷、綱島温泉 - 日毎に敵と懶惰に戦う 国際線ターミナルが新しく出来たことで、状況は変わっただろうか?ということで、また行ってきました。横浜から国道1号線、多摩川サイクリングロード(路面にあった『サイクリングロード』文字が消されていたけれど…)を通る。多摩川の河川敷

    羽田空港国際線ターミナルへの自転車アクセス、そして5階が大変なことに… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2010/10/24
    「こんなもの」は「こんなのも」のtypoですかね。
  • 保坂展人に投票した、表現規制反対派の皆さんへ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    得票数について、最終の結果を反映しました 社民党は比例代表で2議席を確保したものの、福島瑞穂党首についで個人票を得たのは自治労が応援する吉田忠智候補。吉田忠智『130,745』、保坂展人『69,214』と、かなりの差がつき、保坂展人氏は残念ながら落選という事になりました。最後の1議席にすべりこんだのは社民党だったけれど、今回はミラクルは起きなかった。 小泉首相以上に運がいい保坂展人 - 日毎に敵と懶惰に戦う しかし、『社民党なんか応援してない、保坂展人を応援していたのに…』とがっかりしている皆さんに、少し元気になるお知らせ。 参院の比例のシステムをもう一度おさらいしておきましょう。政党名と、政党所属の個人名の票は一旦合計されて、政党の得票となります。この政党ごとの得票数でドント方式の振り分けをして各党の獲得議席数が算出されます。その上で、個人名票の多いほうから、議席が割り振られます。 ドン

    保坂展人に投票した、表現規制反対派の皆さんへ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 北仲スクール『横浜「ラ系」宣言 ランドスケープデザインの未来を語る』 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    石川初さんが出席して横浜について対談…ということで、こういう講座に行ってきた。 http://event.telescoweb.com/node/10769 開催される横浜の北仲地区は、みなとみらい線の馬車道駅北側にある地域。 大きな地図で見る 海岸通団地、旧帝蚕倉庫など味わいのある建物が残っていた地区なんだけれど、森ビルや都市公団などによって再開発の方針が決まり、建物は順次取り壊される予定になっていた 馬車道駅に隣接した「北仲地区」の再開発案がまとまる - ヨコハマ経済新聞 取り壊し前に、森ビルの肝いりで建築事務地所やアーティストが入居したり 北仲BRICK&北仲WHITE - 日毎に敵と懶惰に戦う 海岸通団地も、内部を見物する機会があったり 海岸通団地を見に行った - 日毎に敵と懶惰に戦う 海岸通団地再訪 - 日毎に敵と懶惰に戦う 取り壊し中の帝蚕倉庫もちょくちょく見ていたなあ 帝蚕倉

    北仲スクール『横浜「ラ系」宣言 ランドスケープデザインの未来を語る』 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 自転車で、宮ヶ瀬ダムと土山峠(下りだけ) - 日毎に敵と懶惰に戦う

    より大きな地図で 宮ヶ瀬ダム120km を表示 自転車で遠出するようになって、行ってみたい場所が二つあった。一つは三浦半島一周、もう一つは、宮ヶ瀬ダム。どちらも、日帰りにちょうどよさそうな…これ以上遠くはちょっとな、という距離だから。三浦半島は先日訪れた 自転車で、三浦半島一周 - 日毎に敵と懶惰に戦う だから、今度は宮ヶ瀬ダムに行こうと思う。三浦半島と比べて勾配がありそうなのがちょっと心配だったけれど、いろいろ情報を集めた結果、わりあい楽に行けるようだ。というわけで、11月21日、予報では晴れて暖かくなると言っている。ユニクロのセールに出掛けたついでに、旅立とう。伊勢佐木町を出て、まずは高島の交差点へ。ここから、国道16号線を進む。全体、登り基調ではあるけれど、走りやすい道だからあまり気にならない。この道は先日も来ましたね… 境川サイクリングロードを目指したら、寒川神社にいた - 日毎に

    自転車で、宮ヶ瀬ダムと土山峠(下りだけ) - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • ユニクロのセール、これはひどい… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    5時20分起床。うむ、もうちょっと早く起きるつもりだったのだけれど…。出掛ける支度をして、夜の明け始めた街を自転車で3分くらい、伊勢佐木町のユニクロまでやってまいりました。ファーストリテイリングの60周年記念セールってやつね。6時開店で、20分前くらいに着くので、ちょっとは並んでいるのかなーと思っていたけれど。ちょっとどころじゃありませんでした… ちょw、なにこれ!黒山のひとだかり。列は延々と伊勢佐木町の入り口のほうまで伸びて、この時点で明らかに500人以上は並んでいる…。旧松坂屋の前まで到達している。 これは、あんぱんはもちろん、ヒートテックも無理だな、と思いつつもいちおう並んでみた。あとからあとから行列は伸びて、1000人以上並んだんじゃないかなあ…。6時を過ぎて、列はゆるゆる進み始めたけれど、なかなか進まず おとなしく並んで待っていると、後ろのほうからどやどや、わらわらと人が。何事?

    ユニクロのセール、これはひどい… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    dambiyori
    dambiyori 2009/11/22
  • 神流川発電所へ! - 日毎に敵と懶惰に戦う

    越後湯沢の宿で5時起床、朝風呂を浴びて出発、6時15分の水上行きから、水上で高崎行きの乗り換えて、高崎駅に8時着。高崎が地元の、大学のサークルの後輩、K君に車を出してもらい、あの神流川発電所にいくことになったのですよ!先日、こういう記事があって http://ralf-halfmoon.jugem.jp/?eid=468 http://www.tepco.co.jp/gunma/kanna-gawa/10_0-j.html おー、見に行きたい!と思っていたのだけれど、とにかく車が無いとどうしようもない場所。ちょっと諦め気味だったのだけれど、K君が誘ってくれて行くことができたのです。ありがとう! 高崎駅から車で1時間半、富岡、下仁田を通り、上野村へ。上野村、そう、御巣鷹山のある、あの上野村。村の中心地にある、見学ステーション 事前に予約していたので受付を済ませて、10時のコースの開始を待ちま

    神流川発電所へ! - 日毎に敵と懶惰に戦う