タグ

foodとネタに関するdambiyoriのブックマーク (7)

  • クマムシの味を知るには - クマムシ博士のむしブロ

    下の写真が何だか判るだろうかだろうか。ただのノイズではない。 少し拡大してみよう。これなら判るだろうか。けっして、コシヒカリではない。 さらに拡大する。 もうお判りだろう。 そう、クマムシである。一番最初の写真はただのノイズではなく、水中で無数のクマムシが戯れているようすだ。今回、10万匹のドゥジャルダンヤマクマムシを用意した。通常、クマムシをここまで集めるのは難しい。世界でもここまでの数のクマムシを増殖させる技術をもつのは、ここ慶応義塾大学クマムシ研究グループくらいだろう。 うちのラボの全クマムシストック。左上がヨコヅナ35万匹、右上がHypsibius230万匹、下がAcutuncus150万匹。これがおそらく人類が一度に保有した乾眠クマムシの最高記録。 pic.twitter.com/BbeXJbAERg— Kazuharu Arakawa (@gaou_ak) 2016年1月14日

    dambiyori
    dambiyori 2016/03/22
    「今回、10万匹のクマムシを粉砕し、200マイクロリットルの水とともに煮沸して「特別なスープ」とする」
  • 森永が全然売れないお菓子「JACK」のやけくそすぎるキャンペーン開始 なぜか子猫の動画などを投稿する暴挙に

    森永製菓のアーモンド菓子「JACK(ジャック)」が、あまりに売れないことから「次、売れなかったら終売」を条件に「美味しいのに崖っぷち」キャンペーンを開始しました。やけくそ感にあふれた特設サイトがオープンしています。 「美味しいのに崖っぷち」キャンペーン ジャックは2014年5月に大型商品として新発売し、2015年1月にはパッケージを変更してリニューアル発売したナッツ菓子。べた人からは好評だったものの、「どんなお菓子か伝わらない」などの原因でそもそも売れず、やがてお菓子の棚から消えてしまったそうです。 ローストアーモンドに煮詰めたキャラメルをコーティングしたお菓子です 今回、最後のチャンスとして3度目の発売が決定し、崖っぷちをアピールする「やけくそポスター」「やけくそ動画」などを公開。べたことがある回答者が2人しかいない少人数すぎるアンケート結果や、小石を積み上げるロックバランシングアー

    森永が全然売れないお菓子「JACK」のやけくそすぎるキャンペーン開始 なぜか子猫の動画などを投稿する暴挙に
  • 紫芋の蒸しケーキ+アルカリイオン水 by タノ吉

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    紫芋の蒸しケーキ+アルカリイオン水 by タノ吉
    dambiyori
    dambiyori 2014/03/04
    こういうの花屋さんで良く見かける。
  • ドロホゥ(鶏のトマト煮) エリトリア大使館 | About Eritrea

    ドロホゥ(鶏のトマト煮) 鶏のトマト煮ですが、見た目ほど辛くない。鶏は高価なので結婚式などのお祝いの日に出される料理。 ゆで卵を12個のせるのが伝統だそうです。 材料 鶏 ・・・ 1羽 トマト・・・1kg 玉ねぎ ・・・ 1kg サラダ油 ・・・ 適量 玉子 ・・・ 12個 ベルベレ ・・・ 大さじ3 にんにく(アッシェ) ・・・ 2片 カーカー(ナツメグ) ・・・ 少々 ジンジブリ(ジンジャーパウダー) ・・・ 少々 塩 ・・・・・・・ 適量 トマトと玉ねぎは別にフードプロセッサーで細かくする 鍋を火にかけて玉ねぎを投入。水気が飛んだら油を入れる(←これエリトリア流) 玉ねぎを中火で焦げないよう炒めながら、鶏を絞める(暴れるのでたらい等に蓋をして) 頭を落とし熱湯をかけ羽をむしる(肉にも熱が入りますが気にしない) 首の皮と身の間にストローをさし、息を吹き込み皮をパンパンに膨らまし、直火で

    dambiyori
    dambiyori 2013/07/19
    「3.玉ねぎを中火で焦げないよう炒めながら、鶏を絞める(暴れるのでたらい等に蓋をして)」
  • 豆腐を入れてチンするだけで本格的な「スンドゥブチゲ」「豆腐ハンバーグの和風あんかけ」が完成するキッコーマンのできたてMy Deliを作って食べてみた

    豆腐やたまごなどの材料を1種類用意するだけで、きのこの茶碗蒸しやなすの肉味噌あんかけなど格的なおかずがおうちで簡単に完成するのがキッコーマンできたての「できたて My Deli」シリーズ。以前きのこの茶碗蒸しに挑戦したのですが、さらに今回は「スンドゥブチゲ」と「豆腐ハンバーグの和風あんかけ」を作ってべてみました。 うちのごはん できたてMy Deli :うちのごはん: キッコーマン http://www.kikkoman.co.jp/uchi-gohan/deli/index.html 必要な材料は「豆腐ハンバーグの和風あんかけ」には木綿豆腐が半丁、「スンドゥブチゲ」には絹ごし豆腐半丁と、当に豆腐だけで作れてしまいます。 まずは「スンドゥブチゲ」の方から作っていきます。スンドゥブチゲとは、韓国の豆腐の一種であるスンドゥブを使ったチゲのこと。箱を開けると中にはそうざいの具しか入っていま

    豆腐を入れてチンするだけで本格的な「スンドゥブチゲ」「豆腐ハンバーグの和風あんかけ」が完成するキッコーマンのできたてMy Deliを作って食べてみた
    dambiyori
    dambiyori 2013/04/14
    おいしそうだけど、手順見てると「ねるねるねるね」とかあの辺のおかしを彷彿とさせる
  • 今度の変わり種ペプシは赤い“塩スイカ”

    サントリーは7月24日、「ペプシ ソルティーウォーターメロン」を季節限定で発売する。希望小売価格は140円。 日人の夏の果物としておなじみのすいかがテーマ。すいかに塩をかけたような味わいが楽しめるという。色はすいかの赤で、パッケージは海や空を背景にすいかのイラストを配した。 サントリーはこれまでにも、きゅうり風味の「ペプシ アイスキューカンバー」「ペプシ バオバブ」「ペプシ ピンク」などに期間限定で変わり種ペプシを販売している。 関連キーワード コーラ advertisement 関連記事 甘くないコーラ「ペプシ ブラック」、6月発売 昨年の「ペプシ ドライ」に続き、大人向けの甘くないコーラ「ペプシ ブラック」が登場する。 いちごミルク味の「ペプシ ピンク」キター! 冬のパーティーシーズンに ペプシの新ラインナップ「ペプシ ピンク」が登場。冬のパーティーシーズンに合わせた商品で、いちごミ

    今度の変わり種ペプシは赤い“塩スイカ”
    dambiyori
    dambiyori 2012/05/28
    なんでそんなにウリ科にこだわる
  • ゼネコンの熊谷組が「熊谷グミ」を制作! UHA味覚糖とコラボ

    熊谷組は、UHA味覚糖(大阪市)の人気商品「シゲキックス」とコラボレーションし、菓子『熊谷グミ』を制作した。人気キャラクターのシゲモンが熊谷組のヘルメットを被り、つるはしを持ち、トンネル工事を行っている姿をパッケージにした。営業ツールとして約4万袋を用意し、顧客などに気軽に手渡している。 熊谷グミは、3種類の味を用意した。パッケージ裏面には熊谷組の「へぇ~!?」と題し、自社の豆知識を紹介している。シゲキックスは強烈な酸味とハードな感がやみつきになるグミキャンディーで、小中学生を中心に人気を集めている。 これまでUHA味覚糖の奈良工場や福島工場を始め、数多くの施工実績があり、長年にわたる両者の強い信頼関係が、今回のコラボ企画につながった。 『UHA味覚糖 シゲキックス ZEROSH レモンシャワー』AmazonLink

    ゼネコンの熊谷組が「熊谷グミ」を制作! UHA味覚糖とコラボ
    dambiyori
    dambiyori 2012/05/22
    これ「マ」の形したグミが9個入ってるというわけじゃないのね。
  • 1