タグ

二位の憂鬱に関するhiroomiのブックマーク (7)

  • 「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞に輝いた鈴木章・北海道大名誉教授(80)は8日、産経新聞の取材に応じ、「日の科学技術力は非常にレベルが高く、今後も維持していかねばならない」と強調した。昨年11月に政府の事業仕分けで注目された蓮舫行政刷新担当相の「2位じゃだめなんでしょうか」との発言については、「科学や技術を全く知らない人の言葉だ」とばっさり切り捨てた。 受賞理由となった「パラジウム触媒でのクロスカップリング技術」は医薬や液晶など幅広い分野で実用化されている。それだけに鈴木さんは「日が生き残るためには付加価値の高いものを作り、世界に使ってもらうしかない」と、科学技術の重要性を指摘した。 昨年の事業仕分けで理化学研究所の次世代スーパーコンピューターの予算が削られたことについては「科学や技術の研究はお金がかかる。研究者自身の努力や知識も大切だが、必要なお金は政府がアレンジしなければならない。(スーパー)コンピ

    hiroomi
    hiroomi 2010/10/09
    テーマとして「後追い」はないんだけど、民主党も後追い体質だし。
  • 「社員から愛されている企業」や「愛されていない企業」が一挙公開、社員の悲痛すぎる声も

    旧来の終身雇用制度が崩れ、働くことに対する若者の価値観の変化などもあり、「愛社精神」という言葉は薄れつつあるように思える昨今ですが、社員から愛されている企業と愛されていない企業がランキング形式で公開されました。 愛される会社であるかどうかは、社員の士気を測る上で大きな指標となりそうですが、はたしてどのような結果となったのでしょうか。「愛されていない企業」で働く社員の生の声なども公開されています。 ランキングや社員の声は以下から。 愛社されている企業、愛社されていない企業 主要133社ランキング年収、給料、評判、企業クチコミ情報キャリコネ 企業のクチコミ情報サイト「キャリコネ」によると、キャリコネに登録されているデータをもとに、「年収への満足度」や「仕事のやりがい」「キャリアパスの公平さ」「労働環境」など、7つの指標について満足度を数値化して会社ごとに集計し、「愛社されている企業、愛社され

    「社員から愛されている企業」や「愛されていない企業」が一挙公開、社員の悲痛すぎる声も
    hiroomi
    hiroomi 2010/09/22
    なのかな。業界二位だからというより、目的設定が二位的設定なのだろうか。
  • 【キブンの時代】第4部 本物はどこに(1)昨年の流行って「何だっけ」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    流行中とされるブーツとサンダルが合わさった「ブーサン」。東京・原宿にいた少女は「来年も履くか分からない」と答えた (大西正純撮影) 青、黒、ピンク、黄、緑。店には色違いで低価格の服があふれていた。 千葉県浦安市の女性会社員(28)は月2回、洋服を買いに東京・銀座に出かける。高級イメージの銀座だが、最近は手ごろな値段で流行の服を提供する「ファストファッション」の店ができ、愛用している。 今年6月、ファストファッションの店で、小花柄の黒いオールインワン(つなぎ)を買った。約4千円。「28歳でつなぎ?」と思わなくもなかったが、店の人に「これが今の流行」と言われ、買ってしまった。 着て街を歩いたら、同じような服の人と何回もすれ違った。そして今、「オールインワンはもうあまり着ない。飽きちゃった」。 おしゃれは好きだが、流行についていくのは少し疲れる。でも、人と外れるのは嫌だ。家のクローゼットにはいつ

    hiroomi
    hiroomi 2010/09/15
    「取り上げてもらうためにも「企業は分かりやすい『キャッチーさ』に飛びつく」」"キャッチーさ"を継続して狙うにも、何かは必要。それが本物なのか、後追いだと、そこには目がいかないか、流されそうだ。
  • サービス終了のお知らせ - gooベビー

    gooベビー」をご利用くださいまして、ありがとうございます。 誠に勝手ながら「gooベビー」のサービスは2017年2月28日をもちまして、終了させていただくこととなりました。 長年にわたり「gooベビー」をご愛顧いただきましたお客様に、 心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。 今後とも引き続きgooのサービスをご利用いただけますと幸いです。 ※このページは3秒後にgooヘルスケアニュースに移動します。

    hiroomi
    hiroomi 2010/09/15
    後追い:「必ず戻ってくることがわかれば、あと追いは減るはずです。」
  • mixiはどこへ行くのか | blog.yuco.net

    しばらく前にmixi チェック・チェックインという新サービスが始まりました。それより前に始まったmixiボイスと合わせて、流行っている外部のサービスをmixi内に取り込んだという印象です。mixiチェック→はてなブックマーク、mixiチェックイン→foursquare、mixiボイス→twitter をmixi内でやれるようにしたものだと私は理解しています。 現状、これらの新サービスは、私のマイミクを見る限りでは、twitterをやっているようなネットサービスをよく使う人だけがやっているという印象です。でも、そういう人にとってははてブとかtwitterとかfoursquareの方が使いやすいので、mixiチェック・チェックインは試用しているだけのような。 一方で、ネットサービスはmixiしか使っていないような人は、mixiチェック・チェックインもやっていない。mixiボイスすらやっていない

    hiroomi
    hiroomi 2010/09/15
    「「生ログ感」というか、何の脈絡もなく情報だけが並んでいるのは好きではないと。mixiに求められているのは、新機能ではなく、マイミクやコミュニティを一新してゼロからスタートできることかもしれない」
  • セイコーエプソンの評判・口コミ・社員評価 | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    セイコーエプソン株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。セイコーエプソン株式会社の社員や元社員によるセイコーエプソン株式会社の口コミ・評判に関する情報を217件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

    セイコーエプソンの評判・口コミ・社員評価 | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2010/09/13
    「どのような人が出世しやすいですか?または出世コースについて教えてください。:他社も同じだと思うが、プレゼンのうまい人。」
  • 頭の良いおバカさんたち | タイム・コンサルタントの日誌から

    歌を歌いながら、頭の中で数を数えられますか? --誰かにそう聞かれたら、あなたはなんと答えるだろうか。 ノーベル賞物理学者のファインマンは、これができたという。なかなか面白い資質だ。そう思いながら、ためしに自分もトライしてみたら、一応不器用ながらもできることに気がついた。だからといって、私がファインマンなみに頭が良いわけではない。第一、私は高等数学が苦手だ。 その理由はなぜかというと、頭の中での代入操作が下手だからだ。頭の中にひとつの記号を保持しておいて、それを別の記号で連続して置き換えていくような『演繹』的操作ができない。数式の展開や、複雑なプロットのミステリーはとまどうばかり。囲碁将棋などでは「3手先を読む」こともできないので、人に勝てたためしがない。私が好きなのは、『帰納』的に情報を集約することで、「それは要するにこうでしょ?」と乱暴な断定をして、人をあきれさせるのが得意技である。

    頭の良いおバカさんたち | タイム・コンサルタントの日誌から
    hiroomi
    hiroomi 2010/09/09
    「後者の企業はプレゼン上手な人が出世する、というような噂を聞く」2番手の課題。後追いの構造的欠点。これ探すのに1日半かかった。(涙
  • 1