タグ

関連タグで絞り込む (171)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するornithのブックマーク (457)

  • ローランドと鼓童が共同開発する「電子和太鼓」が進化 完全ワイヤレス化で自由なパフォーマンスが可能に

    ローランドと太鼓芸能集団「鼓童」は、共同開発している世界初の「電子和太鼓」試作機の軽量化・ワイヤレス化を実現。2018年8月に新潟県佐渡市で開催される「アース・セレブレーション 2018」にて演奏を披露します。 ローランドと鼓童による「電子和太鼓」試作機 2017年8月に開発が発表された「電子和太鼓」は、電子ドラムを開発するローランドの技術や独自のノウハウによって設計。伝統的な和太鼓の音色から、さまざまなパーカッションや電子サウンドなど、幅広い音色で演奏することが可能です(関連記事)。 今回発表された最新バージョンでは、打面の小型化や構造の改良、さらに重量を昨年の試作機と比べて約30%軽量化することに成功。また演奏を無線で送信するシステムの搭載や、電池駆動も可能となり、演奏者が舞台上で自由に動ける「完全ワイヤレス化」を実現しています。 演奏イメージ 「アース・セレブレーション 2018」で

    ローランドと鼓童が共同開発する「電子和太鼓」が進化 完全ワイヤレス化で自由なパフォーマンスが可能に
    ornith
    ornith 2018/07/21
    地味に気になってたやつ。生で演奏聞いてみたいな……。
  • 仮想空間「cluster.」に有料ライブ機能 第1弾はVTuber「輝夜月」、チケット代5400円

    仮想空間「cluster.」で有料イベントを開けるチケットがβ公開。第1弾として、人気VTuberの輝夜月の音楽ライブを8月31日に開催する。チケット代は5400円。 バーチャルイベントプラットフォーム「cluster.」を運営するクラスターは7月12日、仮想空間で有料イベントを開けるチケット機能をβ公開した。第1弾として、人気バーチャルYouTuber(VTuber)の輝夜月(かぐや・るな)の音楽ライブ「輝夜月 LIVE@Zepp VR」(ソニー・ミュージックエンタテインメント主催)を8月31日に開催する。チケット代は5400円。 cluster.は、VRにイベントスペースを立ち上げ、他ユーザーと触れ合ったり一緒にコンテンツを楽しんだりできるサービス。チケット機能のβ公開に伴い、有料イベントの開催を希望する企業の募集を始めた。社数限定で対応する。 輝夜月は、投稿動画の平均再生数が100万

    仮想空間「cluster.」に有料ライブ機能 第1弾はVTuber「輝夜月」、チケット代5400円
    ornith
    ornith 2018/07/13
    VRライブなら空間の縛りがないから、席数は無限で誰でも見られる……!のかと思ってたけど、どうなんじゃろ。同時接続数の問題とか出てくるのかしら。
  • 自虐ネタで笑いをとらないと居場所がない気がする――斜め上の脱出方法

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    自虐ネタで笑いをとらないと居場所がない気がする――斜め上の脱出方法
    ornith
    ornith 2018/07/07
    かっこいい。/“至らない自分も愛して楽しむこと。それは、自分の個性を受け止めること。つまり、自分が自分のキングになること。そしたら面白いくらい世界が変わった”
  • みんなが好きな歌詞の始まりは?

    その曲の世界観に一瞬で連れてってくれる最高の歌詞の始まりは?

    みんなが好きな歌詞の始まりは?
    ornith
    ornith 2018/07/07
    消える飛行機雲 僕たちは見送った
  • 「みんなで盛り上がる」音楽 « SOUL for SALE

    Image from Unsplash 始まる前にはいろいろと議論のあったサッカーW杯。蓋を開けてみれば、学生たちは寝不足になりつつも試合に見入っていたようだし、内容的にもポジティブな話題が多かったように思う。僕に関して言えば今回、開会前後に複数のメディアから「また若者は渋谷で盛り上がりますか」という内容の取材依頼をいただいたのだけれど、ごく初期のものと、知人の番組を除いてすべての取材をお断りした。理由のほとんどは「スケジュールが合わないから」ということだけれど、そもそも東京に住んでいるわけでもなく、またサッカーの専門家というわけでもないので、よほど自分の専門に寄せた話ができるのでなければ、的はずれなことしか言わないだろうと思ったのもある。あとテレビに関しては、発言の内容と自分の見た目が重ね合わせられて誤解を生みそうだなあと思ったとかも。 それなりに考えていることはあった。大きな動向として

    「みんなで盛り上がる」音楽 « SOUL for SALE
    ornith
    ornith 2018/07/05
    “J-ROCKのタテノリに対して、ヨコノリのシティポップのグルーブが広がりつつあるのがいまの東京”
  • eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO

    「客引きは100%ぼったくりです」。そんな物々しい看板が立つ東京・新宿の歌舞伎町。ここで開催されているクラブイベント「Soi48」。DJブースに“彼ら”が立つと、フロアの空気が変わります。やがてスピーカーから、どこの国のものともわからない不思議な音楽が大音量で流れてきました。 実は日の民謡なのですが、注意深く聞かないとそれが日語であることすらわかりません。“彼ら”の名は「俚謡山脈(りようさんみゃく)」。民謡でフロアを湧かす「民謡DJ」のユニットです。 「俚謡山脈」は民謡を専門とするDJとして、おそらく日で唯一の存在です。彼らの民謡に対する思い入れは深く、背景や歴史を探るうちに「ジジィババァの声は最高だな!」という境地に達したのだとか。そんな「俚謡山脈」の佐藤雄彦さん(42)と斉藤匠さん(38)に、なぜいま民謡なのか、どうして民謡をクラブでかけようと思ったのか、聞いてみました。 建築関

    eスポーツに新機軸? 「サイバー剣術」を開発した孤高の武術家:DANRO
    ornith
    ornith 2018/06/20
    音楽の専門的な話かと思ったら、むしろ民俗学方面の話だった……むっちゃおもしろい。/“生活と共にあるのが民謡なんで、いまでも「顧客データ大量打ち込み唄」とかあってもいいと思うんですけどね”
  • 「アイドルマスター」シリーズ初の「ガチすぎる演歌」はいかにして生まれたか

    4月に日コロムビアから発売された、アイドルプロデュースゲームアイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズの新作CD。3人のアイドルの楽曲が収録されている中で、村上巴(CV:花井美春)が歌う「おんなの道は星の道」は、スケール感のあるメロディーと重厚なサウンドにのせ、コブシのきいた歌い回しがさえる格演歌です。 村上巴(むらかみともえ CV:花井美春)が歌う「おんなの道は星の道」 (C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 作曲を手掛けたのは、「天城越え」をはじめ、数々の演歌の名曲を世に送り出してきた演歌界の重鎮・弦哲也氏。3月にその名前が発表されたときから、プロデューサー(『アイドルマスター』シリーズのファン)の間では「ガチの演歌の作曲家が来た!」と話題騒然。実際に発売された楽曲にも、期待以上の完成度に満足げな声が多く見られます。 【楽曲試聴】「おんなの道は

    「アイドルマスター」シリーズ初の「ガチすぎる演歌」はいかにして生まれたか
    ornith
    ornith 2018/06/15
    “予想以上だったのは「へー、演歌のすごい人なんだ!」と自分の中だけで完結させずに、お父さんやお母さんに「弦哲也さんって知ってる?」と聞いた人が多かった、ということ”
  • 【ヒャダイン】無音という選択肢について考えた

    【ヒャダイン】無音という選択肢について考えた ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第63回「無音という選択肢について考えた」 ども。暖かくなりましたね。1年中5月の気温だったらいいのになぁと思っております。 さて,最近久しぶりにRPGをやりました。「二ノ国II レヴァナントキングダム」(PC / PlayStation 4)です。元スタジオジブリの百瀬義行さんがデザインしたキャラクターと,久石 譲さん作曲の音楽がウリということで,これはやらないわけにはいかないでしょ! 100時間ほどかけてゆっくりとクリアしました。 ゲーム内はいろんな要素があり,それでいて分かりやすくて楽しかったです。いろいろと感じた部分はインターネットにあふれるレビューとほぼほぼ同じなので割愛さ

    【ヒャダイン】無音という選択肢について考えた
    ornith
    ornith 2018/05/31
    文章にもSNSにも当てはまると思ってる。情報過多の中、その人が「何を書いていないか」を見ることで伝わる情報は少なくない印象。/“「写さない」「撮らない」「描かない」という選択肢は能動的な表現方法の一つ”
  • 【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、アニメは好きですか? 僕は好きです。 今や立派なジャパニーズカルチャーとなったアニメ。僕は毎晩テキーラを飲みながらアニメを視聴し、笑顔のまま気絶して朝を迎えるという素敵な日々を過ごしております。 ……さて、そんなアニメ好きな僕には、どうしても叶えたい夢があるのです。 それがこちら…… 自分もアニメキャラになりたい! そう、ヒーロー好きの子ども達がヒーローに憧れるように、アニメ好きな僕は、アニメキャラになりたくて仕方がないのです。 ……とはいえ現実的な話、立体的な一般人である僕がアニメキャラになることは非常に難しいでしょう。 しかし、どうしてもアニメキャラに近付きたい僕は、ある日ふと、こんなことを思いました。 じゃあ自分のキャラソンが欲しい! キャラソンというのは『キャラクターソング』の略であり、アニメキャラ一人ひとりのテーマソングのようなもの

    【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記
    ornith
    ornith 2018/05/23
    想像以上にキャラソンだった……というか、ピノキオPとか俺得すぎて最高。そういえば過去にビッグ対談してましたね……。
  • 【イベントレポート】「リズと青い鳥」山田尚子×牛尾憲輔トーク「希美とみぞれは三拍子」

    上映後に行われたトークショーには、山田尚子監督と作の音楽を担当した牛尾憲輔、司会として音楽プロデューサーの斎藤滋が登壇。「僕たちの打ち合わせは京都アニメーションの中で“概念打ちあわせ”って呼ばれている」「同席したスタッフがメモを取るのをやめるんですよ(笑)」と2人が話す通り、息が合った様子の2人はたびたび脱線するトークで会場を笑わせつつも、作の音楽のこだわりについて、実際の譜面やシーン映像も交えながら具体的に語った。 山田との打ち合わせで「物音の視座」というコンセプトを設定した牛尾は、舞台のモデルとなった高校で、実際に椅子やロッカーを叩いたり、窓やビーカーを指でこするなどして録音した物音を劇伴に使用したという。録音現場には山田もロケハンとして同行したが、録音中に山田がメトロノームの音に爆笑してしまったとのこと。「すごい小っちゃい音録ってるのに、すっげえうるせえなって(笑)」と牛尾が明か

    【イベントレポート】「リズと青い鳥」山田尚子×牛尾憲輔トーク「希美とみぞれは三拍子」
    ornith
    ornith 2018/05/12
    ミュージカルとか音響にこだわった作品として「耳が幸せ」な映画は過去にもあったけれど、それ以上に演出や物語も含めて「耳が至福」な映画だった。最近はずっとサントラ聴いてる。
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
    ornith
    ornith 2018/05/11
    出会いから別れまで、すっごい素敵なエピソードだ……!自分も少し前に200枚ほど売却・処分したけれど、それでも手放せないCDがまだ多い。どうしようかな……。
  • 【キズナアイ×小林幸子】千本桜 歌ってみた【バーチャルコラボ】

    ー 所信表明 ーこの度、バーチャルグランドマザー(83)としてVTuber界へ飛び入り参戦させて頂く事となりました。芸能界では54年ですが、バーチャル1年生として大御所キズナアイさんに教えを請うべく一緒に千桜を歌わせて頂きました。VTuber界のラスボスになるべく毎秒投稿していきたいと思ってますのでどうぞよろしくお願いいたします。登録するとご利益のあるYoutubeチャンネルを開設しました。⇒https://goo.gl/cbEiLX家様:sm15630734歌:小林幸子(mylist/39785277)@Sachiko_5884歌:キズナアイ(mylist/58066663)@aichan_nelモーション:鈴木燐 @suzuki_rin映像制作:おひざ@関節P @ohizasan背景:しろ様、怪獣対若大将P様MME:そぼろ様、おたもん様、さくや様、less様、Elle/データP様

    【キズナアイ×小林幸子】千本桜 歌ってみた【バーチャルコラボ】
    ornith
    ornith 2018/04/29
    なにこれマ!?間奏の掛け合い、ほんま好き。/#バーチャルグランドマザー とは
  • コスパがいいと評判の左右分離型イヤフォンGLIDiC Sound Air TW-5000買ったので簡易レポ - あざなえるなわのごとし

    GLIDiC Sound Air TW-5000 各所で評価が高く、コスパがいいと噂を聞き購入。 左右分離型イヤフォンは、これで2つ目になる。 今や毎日、左右分離型イヤフォンを使う。 なにせ手軽だし小さい。 少しいいものが欲しくなって、このモデルにたどり着いた。 以前に買った格安分離型イヤフォンのT3Xと簡易に比較(個人的主観)。 【スポンサーリンク】 TW-5000とT3X 外箱と内容物一覧。 体、ケース、USBケーブル、イヤーチップ大中小、取説に簡単取説。 イヤフォンですぐに使える簡単取説がついているのは、珍しいかもしれない。 Bluetooth イヤホン ワイヤレスイヤホン X3T ブルートゥース 防水 ヘッドホン片耳 両耳とも対応 高音質 ワンボタン設計 音量調節可 小型 軽量 マイク内蔵 通話可 無線 防汗 防滴 充電式収納ケース付 技適認証済 iPhone Android

    コスパがいいと評判の左右分離型イヤフォンGLIDiC Sound Air TW-5000買ったので簡易レポ - あざなえるなわのごとし
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ornith
    ornith 2018/04/27
    「調律」のいち単語が読後に沁み入る。初めての挫折を「一人前」と評して、変わること、老いることを自然なものとして受け止める。絶望的ではない「死」のにおいが感じられる、素敵なインタビュー。
  • カラオケ背景映像のひみつ

    カラオケビデオには独特の世界がある。 1990年代のような、2010年代にも見える雰囲気。登場する人たちもよく見ると美男美女なんだけど、よく見ると、なのだ。その人たちがジーンズに白Tで踊ったり、コンクリの壁にもたれかかったりしている。 好きすぎてカラオケに行くとずっと映像を見てしまう。 あの世界はどうやって生まれているのだろうか。 メーカーに聞きに行った。

    カラオケ背景映像のひみつ
    ornith
    ornith 2018/04/14
    最近は本編映像が増えたから忘れてたけど、アニソンの謎CG、なつかしい。あの良くも悪くもチープな映像をバックに勇者王とか歌うと、何とも言えない感情がこみ上げてくる……。
  • 「ハチ時代から聴いてる」と説明するのが面倒【米津玄師】

    「Lemon」や「打ち上げ花火」などを聴いた時に真っ先に思ったことが、「米津玄師、器用過ぎる」という事。彼が米津玄師名義で初めて発表した曲は(遊園市街など除いて)、「ゴーゴー幽霊船」だった。ボカロっぽさがふんだんに残る、新しいポップミュージックだった。 音の詰め込み方、エフェクトの使い方、リズムなど、ボカロ感満載な曲で、この曲がお茶の間に浸透することはないだろうと思う程個性の強い、いわゆる「癖が強い曲」だった。米津玄師の個性が爆発した面白く楽しい曲であることは間違いないのだが、人を選ぶ曲。 だがしかし、アイネクライネ等からゆっくりとボカロのベールを脱ぎ、サンタマリアというひたすらに美しい楽曲を生みだし、YANKEEという暴力地味たアルバムを創り上げた。dioramaから打って変わってバンドサウンドになったYANKEEは歴史に残る名盤。 (Bremen期は文字数の都合で割愛) そしてorio

    「ハチ時代から聴いてる」と説明するのが面倒【米津玄師】
    ornith
    ornith 2018/04/11
    売上とか話題性とか昔の曲知ってるアピールとかも無関係に、「私はこのあたりの米津玄師(ハチ)が好き」が人によってむっちゃバラバラになりそうでおもしろい。
  • 前代未聞!?声優の小岩井ことりさんが作家としてメジャーデビュー!自ら演じるアイドルマスターのキャラソンを作詞・作曲 | | 藤本健の "DTMステーション"

    以前「難関MIDI検定2級、99点のトップ合格者は声優の小岩井ことりさんだった!」「声優の小岩井ことりさん、超難関のMIDI検定1級もトップ合格だった!」といった記事でも取り上げたことがあった、人気声優の小岩井ことり(@koiwai_kotori)さん。「この服買わなければ、あのプラグインが買える、これを我慢すれば、あの機材が買える……」なんて言葉が飛び出すほどのDTMerであり、自宅は機材で埋め尽くされているそうです。 その小岩井さんが、ついにメジャーデビューしました。といっても声優としてキャラクター名義では元々メジャーで歌っていたわけですが、今回は作家としてのデビューを果たしたのです。発売元はランティスで「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、ミリオンライブ!)、アプリゲームアイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」のキャラクターソング・アルバムの第8弾、「THE I

    前代未聞!?声優の小岩井ことりさんが作家としてメジャーデビュー!自ら演じるアイドルマスターのキャラソンを作詞・作曲 | | 藤本健の "DTMステーション"
    ornith
    ornith 2018/04/05
    すごい。かっこいい。/“どの仕事も繋がっているから、切り分けることはできないんです。私は私なので”
  • ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす

    全世界70億人のゼルダファンの皆様、 そしてその9割を占めると言われる60億人超のゼルダ音楽ファンの皆様へ。 四月にはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラが発売される。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』オリジナルサウンドトラック発売決定! https://topics.nintendo.co.jp/c/article/a0d07f85-1b5c-11e8-a129-063b7ac45a6d.html 突然だが……サントラというものが何かご存知だろうか? サントラ、正式名所オリジナルサウンドトラックとはゲームの中に出てくる音楽音楽単体で抜き出して商品にした上で、なぜか知らんがゲーム編と変わらん価格で売りつけるというえげつない商売のことだ。しかし、これを60億人が買いたがる。ありがとう任天堂。 サントラに入っていないものご存知の通りサントラにゲームは入ってない。 ハイラル

    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす
    ornith
    ornith 2018/03/25
    なにこれすっげえ……!最初のほうはまだわかりやすいけれど、まったく気づかない演出がこんなにあったとは……。「『朝の4時半』と『夜の8時半』に街の曲がシームレスに変化している」とか。あとでじっくり聴く。
  • 中田ヤスタカが言う「全業界に言える、理想的なプロに必要な力」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中田ヤスタカが言う「全業界に言える、理想的なプロに必要な力」
    ornith
    ornith 2018/03/18
    “リスナーの知識量とか年齢で持つ感受性って誰も矯正できないし、不可侵。だから、「今の時代の人はこういうのを求めてる」という、よくわからない他者を想像して作るのってあんまり意味がないと思います”
  • 「香取慎吾は天才」 小西康陽が明かした「72」創作秘話と3人への思い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「香取慎吾は天才」 小西康陽が明かした「72」創作秘話と3人への思い
    ornith
    ornith 2018/03/15
    “テレビのなかとそれ以外とで全然変わらない人が、テレビで成功する”