タグ

行政に関するdambiyoriのブックマーク (116)

  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、公開請求後に庁内メール削除 情報隠しの声も - 政治

    橋下知事、公開請求後に庁内メール削除 情報隠しの声も2008年12月26日22時14分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府の橋下徹知事は26日、府幹部と送受信したメールの一部について、情報公開請求を受けた後に削除したことを明らかにした。これらは「不存在」として開示されない見込み。情報公開に取り組む専門家からは「情報隠し」との声があがっている。 橋下知事の説明によると、削除したのは(1)9月以前のすべてのメール(2)10〜11月のメールのうち、幹部と一対一でやりとりしたもの。 削除した時期は明確にしなかったが、10〜11月分のメールについては、今月に入って就任後のすべてのメールの公開請求が相次いだため、府の行政文書管理規則で保存義務がないことを確認したうえで削除したという。 橋下知事は「個人対個人のメールは組織共用文書(行政文書)ではない。組織共用のメールは残している」と説明。削除理由について

  • クローズアップ2008:知事相次ぎ「反ダム」宣言 治水、自らの手で - 毎日jp(毎日新聞)

  • 国籍法改正 誰も理解せぬまま参院も審議入り  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    未婚の日人の父と外国人の母の間に生まれ、出生後に認知された子の日国籍取得要件から「婚姻」を外す国籍法改正案は20日、参院法務委員会で趣旨説明が行われ、審議入りした。法務委は同日の理事懇談会で、26日に1時間45分の参考人意見聴取、27日に4時間の一般質疑を行った後に委員会で採決することで合意。このため、改正案は28日の参院会議で成立する見通しとなった。 衆院法務委がわずか3時間の審議で改正案を採決し批判を受けたことから、参院側は「慎重な対応をしたい」(自民党国対幹部)として倍近い審議時間(5時間45分)を確保した形だ。だが、これで懸念される偽装認知への歯止めをどうするかなど、十分な議論が尽くせるかどうかは疑問だ。 「この中で、国籍法改正案を全部理解している人は手を挙げてください」 20日昼の自民党津島派の総会で、戸井田とおる衆院議員はこう呼びかけたが、手を挙げた議員は1人もいなかった

    dambiyori
    dambiyori 2008/11/20
    最高裁判決を受けて機械的に作られた法案なんだろうから、まあその程度の認識なのが普通なんじゃないかなぁ?
  • machineryの日々 すばらしき地方分権

  • 持病情報を冷蔵庫で保管 夕張市で年度内キット配布へ - MSN産経ニュース

    北海道夕張市で、かかりつけ医や持病などに関する情報を筒状の容器に入れて自宅の冷蔵庫に保管し、急病や重体で搬送される際に生かす「救急医療情報キット−命のバトン」の導入を市民らが進めている。年度内にも配布を始め、普及を目指す。 人口の4割が65歳以上の同市では、高齢者の独り暮らしが多く、駆け付けた救急隊員が患者から必要な情報を得られず、応急処置や搬送に手間取るケースも目立つ。 キットは、財政破綻(はたん)を機に立ち上がった「ゆうばり再生市民会議」で導入が発案され、現在14世帯で実証実験中。血液型や病歴のほか親族への連絡先などを書類に記載し、場所を特定しやすい冷蔵庫に保管。玄関ドアの内側には専用のシールを張って、キットがあることを知らせる。

  • asahi.com:整備・農政局問題、国交相「廃止と理解していない」 - 政治

    整備・農政局問題、国交相「廃止と理解していない」2008年11月7日13時33分印刷ソーシャルブックマーク 地方整備局と地方農政局の「原則廃止」問題で、金子国土交通相は7日の閣議後記者会見で「首相が廃止と言っているとは理解していない」と否定的な考えを示した。金子国交相は「昨日(首相が)どういう風に言ったのかは聞いていない。第三者を介して言われるより、閣僚として正式に話を伺うのが筋」と強調。閣僚懇談会での首相の指示を受け、従来方針通り、一部の直轄国道と河川の権限移管の協議を進める考えを示した。 一方、石破農林水産相は同日の記者会見で「今月中下旬までに自分なりの方針を固めたい。(少なくとも)現状のままの組織としては残らないだろう」と述べた。事故米問題を受け、農水省は11月中をめどに組織再編や業務の見直しの骨格をまとめる作業をしている。これとあわせ、地方組織の再編案を固める。 アサヒ・コムトップ

  • 農政局「原則廃止」、整備局「大幅縮小」…首相表明へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    麻生首相は5日、政府の地方分権改革推進委員会の丹羽宇一郎委員長(伊藤忠商事会長)と6日に会い、国の出先機関の農林水産省地方農政局を原則廃止し、国土交通省地方整備局は大幅に機能縮小した上で、地方自治体に業務を移す方針を表明する意向を固めた。 首相は所信表明演説で地方分権改革について、「霞が関の抵抗があるかもしれない。私が決断する」と述べており、政治主導の改革姿勢を示すことで、政権浮揚につなげる狙いがある。 地方農政局(全国7局、2007年7月時の職員数約1万5000人)や地方整備局(同8局、同約2万1000人)などは、都道府県の業務と異なり、地方議会などの監視がきかないまま、巨額の予算で公共事業などを行っていることへの疑問が出ている。農政局は、汚染された工業用「事故米」の問題で、対応のずさんさが明らかになり、整備局は、道路特定財源からの無駄遣いが明るみに出た経緯があり、首相は優先的に見直

    dambiyori
    dambiyori 2008/11/06
    地整の縮小っていうのは具体的には国道と一級河川の管理の都道府県への移管だよね。どうなるんだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「限界」使わず「いきいき集落」 宮崎県が新呼称決定 - 社会

    「限界」使わず「いきいき集落」 宮崎県が新呼称決定2008年11月2日1時22分印刷ソーシャルブックマーク 「限界集落」という呼び方に反感を覚えていた山間部の住民らの声を受け、代わりの呼称を全国から募集していた宮崎県は、寄せられた1890件の中から「いきいき集落」と決めた。過疎化が進む中山間地域の中でも「元気な地域づくりに取り組む集落」と定義。県は、名前にふさわしい集落を募集し、ホームページなどで紹介して地域おこしに一役買いたい考えだが、「言葉を換えても現状は何も変わらない」と冷めた見方もある。 限界集落は、長野大の大野晃教授が提唱した学術用語で、65歳以上の高齢者が人口の半数を超え、冠婚葬祭など共同体機能の維持が困難な地域、とされる。 新呼称は東国原英夫知事らによる委員会が選んだ。「活動は花の植栽でも道路の清掃でも構わない。大切なのは住民が主体的に取り組むこと」(知事)としている。 限界

  • こういうのが本当の社会問題なんだけどね - finalventの日記

    ⇒しゃかいほけんじむしょ 警察でもそうだけど。 公務にある人から、ごくわずかな人と思いたいけど、とてつもない嫌な経験をさせられる。しかもそれこそが市民に向けられた公権力の悪用の最たるもの。 ところが、こういう問題に立ち向かうには、それなりの結束とか必要なんだけど、身近でおきる小さな結束は、あれとかこれとかの利権に吸着されないと逆にもみ消されるような、事実上のシステムが存在する。最悪。 日の地域行政というのは、それなりに弱者保護のいろいろな手段を持っているのだけど、その事実上のアクセスに必要とされる知識もまたその利権に事実上掌握されている。 まあ、当に困窮したら、そういう利権の軍門に下って羊さんになるとよいのだけど。

    こういうのが本当の社会問題なんだけどね - finalventの日記
    dambiyori
    dambiyori 2008/10/20
    ネットはそういう情報の偏在を是正してくれないのかな
  • 野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する北巣保育園(門真市)の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ堀り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。  橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。 「イモ堀り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松剛一さん(49)は「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そ

    dambiyori
    dambiyori 2008/10/16
    http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/081016/lcl0810161139000-p4.htmの写真見ると、工事がすぐそばまで迫ってきてるからもうのっぴきならない感じだったのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):後期高齢者医療に苦情殺到 東京・目黒では300人 - 社会

    後期高齢者医療に苦情殺到 東京・目黒では300人2008年10月3日1時45分印刷ソーシャルブックマーク 後期高齢者医療制度の保険料が未納だとして督促状を送られ、驚いて窓口にきたお年寄りたち=2日、目黒区役所 後期高齢者医療制度(後期医療)の保険料の年金天引きを、10月15日から始める自治体で、住民からの苦情が相次いでいる。東京都目黒区では2日、督促状を受け取って驚いたお年寄りが区役所に詰めかけ、職員が対応に追われた。すでに払っていると勘違いしていたケースが多く、複雑な制度がいまだに当事者には理解されていないようだ。 目黒区役所には、この日、お年寄り約300人が窓口を訪れた。後期医療で「保険料を納付していない」という内容の督促状が約6200人に送られたためだ。 区国保年金課によると、保険料徴収は7月から始まった。天引きが始まる前の7〜9月分は、区が発送した納付書を、銀行や郵便局などに持参し

    dambiyori
    dambiyori 2008/10/03
    デスマってるなー。仕様大幅に変えるとか言ってるし。
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080514-OYT1T00330.htm

  • 河野美代子のいろいろダイアリー: 日本は本当に姥捨て山になる。

    後期高齢者医療について、もう少し。以前に少し書いたけれど、「後期高齢者終末期相談支援料」なるものが保険に設置された。これは、75才以上の人がもし余命何ヶ月となったとき、要するに、「治療の効果が期待できず、予測される死への対応が必要となった時」に人または家族に「私は、下記の医療行為について、受けるか否かについて以下のように希望します」とあり、それぞれ補液(点滴)は希望する、しない、昇圧剤の投与は希望する、しないなどを患者さんに選択させるものだ。そのペーパーをつくれば、その医師に2000円のお金が支払われる。 私は、死にそうな人にそんな残酷なことは、絶対に聞けない。2000円がほしいがためにそんなことを聞いてペーパーを作る医師がいるだろうか。しかも、これは、75才未満の人には行われない。75才以上、後期高齢者とされる人だけに設置された2000円なのだ。 こんなことは、たとえば尊厳死協会に入っ

    河野美代子のいろいろダイアリー: 日本は本当に姥捨て山になる。
  • 建設業は宝の山だ!?: 建設ITガイド2008 パート6

  • http://www.asahi.com/politics/update/0214/TKY200802140310.html

    dambiyori
    dambiyori 2008/02/14
    「劇団ふるさときゃらばん」の「みちぶしん」ですね。たしか「リバーヘッド」っていう河川関係のミュージカルもあったから、道路特定財源だからというより国交省の普通の広報活動の一環としてやってた事な気が。
  • 高知県白バイ・スクールバス衝突・警察捏造事件  署名協力求む!

    事件概要 http://www.geocities.jp/haruhikosien/sienbira.pdf ニコニコ動画にてニュース報道(part5まで見たら裁判官への憤りが湧いてきます。) http://www.nicovideo.jp/watch/sm1816666 Youtube http://tinyurl.com/3att5y 瀬戸内海放送 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7 ザ・スクープ special (直リンク) http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop_071209-03_0300.asx 現在署名を募集してます。ネットで署名もできます。署名だけなので某懲戒請求みたいなめんどくさい事にはならないのでご安心をw 署名協力おねがいします。詳しく

    高知県白バイ・スクールバス衝突・警察捏造事件  署名協力求む!