タグ

VRに関するornithのブックマーク (235)

  • VR風俗で“初めて”を捨ててきた “疑似”だからこそのめくるめく性体験 開発の背景は

    「今日はプライべートだと思って、楽しんでくださいね? 現実で何をしてもいいですから」──10月のある日、記者はVR風俗サービス「X-Oasis」(クロスオアシス)へ取材に赴いた。そこで、“初めて”を捨てた。 X-Oasisは、VRベンチャーのファントムコミュニケーションズが8月に始めた、VR機器を利用する性風俗サービスだ。キャストと利用者はそれぞれアバター(3Dモデル)の姿になり、疑似的な性行為を行う。現在はスマートフォンを用いた簡易VRにのみ対応し、キャストと利用者が1対1でサービスを行うプランを提供している。 利用するにはWebサイトでアカウントを作成後、サービスを受けたいキャストや日時を選択。サービスを受ける場所(VR空間)やキャストの服装(一部は有料)、シチュエーションなどのオプションを設定すると、サービスを受ける当日に専用のURLがメールで送られてくる。あとは時間通りにアクセスす

    VR風俗で“初めて”を捨ててきた “疑似”だからこそのめくるめく性体験 開発の背景は
    ornith
    ornith 2020/10/26
    なるほど(なるほど)/“お願いした服装にすぐ着替えてもらえるのがうれしい一方で、服を少しずつ脱いでもらったり、はだけさせてもらったりという楽しみはなく、やや興ざめにも感じられた”
  • とある漫画雑誌が、一年かけて表紙に仕込んだ伏線がめちゃくちゃすごかった。(※百合姫)|みかみ てれん

    これまでの百合姫表紙 ごきげんよう、みかみてれんです。いつもはライトノベルを書いたり、漫画原作を作ったり、百合妄想をしています。 さて、日はですね。百合専門の月刊漫画雑誌『百合姫』の表紙について、おしゃべりさせていただこうと思います。 ふつう漫画雑誌の表紙というと、表紙を飾るのってだいたいは連載作品じゃないですか。あるいはグラビアの女の子だったり。 でもそこが百合姫はちょっと変わっていまして。最近の百合姫は毎年ひとりのイラストレーターさんが、1月号から12月号まで担当し、表紙を描き続けるという『カレンダー方式』を取っているんですよ。 (2017年度表紙担当、べにしゃけ先生) (2018年度表紙担当、フライ先生) (2019年度表紙担当、白身魚先生) どれもこれも、すばらしいイラストですよね……。最愛……。 百合姫とはその名の通り、女の子と女の子の感情を描く物語である『百合』を題材としたジ

    とある漫画雑誌が、一年かけて表紙に仕込んだ伏線がめちゃくちゃすごかった。(※百合姫)|みかみ てれん
    ornith
    ornith 2020/10/21
    エッッッッッッッモ!!!VR勢にも読んでほしい考察だ……!
  • 角川ドワンゴ学園が“VR校舎”設置 古生物・遺跡の3D映像など配信 川上量生氏も「実用的」と自信

    角川ドワンゴ学園は10月15日、「N高等学校」と新設する「S高等学校」の生徒に向け、VR空間で同級生と一緒に授業を受けられる教育課程「普通科プレミアム」を2021年4月に開設すると発表した。ネット・通学を問わず、全てのコースで提供する。生徒はVR空間で古生物や立体図形の3Dモデルや、360度映像で再現した遺跡を眺めるなど体験型の授業が受けられる。 普通科プレミアムの生徒には、米Facebook傘下のOculusが10月13日に発売したVRヘッドセット「Oculus Quest 2」を無償で貸与。VRに対応した教材コンテンツなどを配信する。スマートフォンやPCに向けた通常の動画教材も合わせて提供する。VR授業と動画授業はいつでも自由に切り替えられる仕組みにする。 分子模型の3Dモデルや歴史遺産の360度映像といった教材を用意。実際に3Dモデルを操作したり空間内を動き回ったりできる没入感の高い

    角川ドワンゴ学園が“VR校舎”設置 古生物・遺跡の3D映像など配信 川上量生氏も「実用的」と自信
    ornith
    ornith 2020/10/17
    「教材」としてのVRコンテンツってかなり優秀だと思っているので、どんどん広がっていけばいいな。というか僕も授業受けたい。
  • これぞ顧客が求めていたVRライブ! VARK、「Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~」 vol.1徹底レポート | PANORA

    これぞ顧客が求めていたVRライブ! VARK、「Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~」 vol.1徹底レポート | PANORA
    ornith
    ornith 2020/10/02
    VARKで面白そうなイベントがあるたびに「どうしてVIVEでは見れないんだよぉぉおお!!」と嘆いてたけど、今回は号泣するレベル。僕もかなたんと船長に会いたかった……。Oculus Quest 2……買うか……!
  • 思わず絶賛 ユーザー視点から「Oculus Quest 2」をレビューしてみた

    思わず絶賛 ユーザー視点から「Oculus Quest 2」をレビューしてみた 「Facebook Connect」にて満を持して発表された、Oculus Questの最新機種「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト 2)」。そのカタログスペックだけで、VR業界やファンが大いに驚愕する事態になっています(筆者もその1人です)。 今回、MoguLive編集部にて先行体験しました。すでに非常に詳細なデバイスレビュー記事は公開されているため、“ひとりのVRユーザー”の視点から「Oculus Quest 2」の使い心地や見逃せないポイントを紹介します。 「簡略化」されたパーツとその影響 Oculus Quest 2は外観が大きく変わりました。とりわけゴム製のストラップからやわらかい布製のストラップへと変更されたのは大きな変更点です。 やわらかい素材へ変わったことで、頭部へ無理なく固定で

    思わず絶賛 ユーザー視点から「Oculus Quest 2」をレビューしてみた
    ornith
    ornith 2020/09/25
    マジで!?!?/“VIVE Proはおろか、VALVE INDEX以上にクリアな映像が見えました”
  • 「Oculus Quest 2」は日本でもどんどん売る! 最新型スタンドアローンVRの戦略をOculusスタッフが語る

    「Oculus Quest 2」は日本でもどんどん売る! 最新型スタンドアローンVRの戦略をOculusスタッフが語る
    ornith
    ornith 2020/09/17
    “日本を重要視する理由として、上田氏はQuestの反応が日本ではよかったこと、日本のゲーム市場が大きいこと、さらには日本には優秀なクリエイターが数多くいることを挙げた”
  • フェイスブックが「Oculus Quest 2」発表、33,800円からで10月13日発売

    フェイスブックが「Oculus Quest 2」発表、33,800円からで10月13日発売 フェイスブックは、2020年9月16日(米国時間)開催のFacebook Connectにて、新たな一体型VRヘッドセット「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト 2)」を発表しました。予約は日より公式サイト等で開始、発売日は米国時間で10月13日。価格は64GB版が税別33,800円、256GB版は税別44,800円です。 Oculus Quest 2(以下、Quest 2)は、2019年5月に発売されたOculus Quest(以下、Quest 1)の後続モデルとなる一体型VRヘッドセット。PCやケーブルなどを使わず、ヘッドセットを装着するだけで手軽にVR体験ができます。 価格はより安く、解像度やスペックは向上 価格はQuest 1と比較し、64GB版は約12,000円安価に。12

    ornith
    ornith 2020/09/17
    これは買っちゃうかーーー!現状はVIVEでも事足りているけれど、日本市場に力を入れているらしいことからOculus優先のコンテンツも増えそうだし、何よりも周囲に布教したい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    ornith
    ornith 2020/09/15
    あとはお値段がどうなるか……。
  • VRで注目、新技術「NeRF」の衝撃 様々な視点の画像を美しく合成

    複数の視点の画像から、新たな視点の画像を合成して作り出す「Novel View Synthesis」というタスクがある。VRやスポーツの自由視点映像などには不可欠な技術だ。この領域で驚異的な性能を発揮したのが「NeRF」(ナーフ)。果たしてどんなアルゴリズムで、美しい合成画像を作り出せるのか。世界中の研究者や技術者に衝撃を与えたその技術を、論文からひもといていく。 まずは下の3枚の画像を見ていただきたい(図1)。左の2枚の写真を基に、一番右の画像のような新たな視点の画像を生成する技術を、今回は紹介していく。コンピュータービジョン分野やコンピューターグラフィックス分野の主要な研究課題の1つであり、応用先にはVR(仮想現実)やスポーツの自由視点映像など、様々な分野が挙げられる。 これは「Novel View Synthesis」という、複数の視点の画像を手がかりに新たな視点の画像を合成する技術

    VRで注目、新技術「NeRF」の衝撃 様々な視点の画像を美しく合成
    ornith
    ornith 2020/09/12
    “複数の視点の画像を手がかりに新たな視点の画像を合成する技術”
  • VR空間でアニメ制作!? エイベックス・テクノロジーズの次世代ツール「AniCast Maker」とは 短編映像をビジネスへ。元ミノリCEOの酒井伸和氏にその全貌を聞く

    VR空間でアニメ制作!? エイベックス・テクノロジーズの次世代ツール「AniCast Maker」とは 短編映像をビジネスへ。元ミノリCEOの酒井伸和氏にその全貌を聞く
    ornith
    ornith 2020/09/01
    今後ツールが普及すれば、声に動きを合わせるアクターさんの需要も高まっていくのかしら。もちろん「身体の動き」にも技術は必要だけれど、HMDさえあれば自宅で撮影できるのはメリットっぽい。
  • “仮想伊勢丹”誕生、「リアル百貨店の弱み」克服へ 社内起業した男の夢

    極めて大真面目な挑戦だと知って少なからず驚いた、というのが取材後の偽らざる感想だった。1886年創業の老舗百貨店が仮想空間で開催されたマーケットに出店し、アバター(自分の分身キャラ)向けのファッションを販売。将来は、独自に仮想世界のプラットフォームを構築し、リアル店舗にも負けない事業に育てあげようという意気込みを感じたからだ。 伊勢丹は、4月29日~5月10日に開催された仮想空間のイベント「バーチャルマーケット4」に初出展した。三越伊勢丹ホールディングスの仲田朝彦氏(チーフオフィサー室 関連事業推進部 プランニングスタッフ)は、「VR空間の仮想店舗は、現在のリアルな百貨店が抱える課題を解決してくれる」と力説する。 十数年前に、VR空間での生活体験を売りにする「Second Life」(セカンドライフ)が大手広告代理店主導のプロモーションで大きな話題になった。結局こちらは広告代理店の撤退で、

    “仮想伊勢丹”誕生、「リアル百貨店の弱み」克服へ 社内起業した男の夢
    ornith
    ornith 2020/08/28
    Vket4、伊勢丹の参戦も、実際のクオリティもすごかったよなーと思いつつ読んでたら、「2019年9月からYouTubeの動画などを参考に3Dソフトの勉強を始め、約1カ月で仮想の伊勢丹新宿店を作った」の部分で「!?」ってなった。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    ornith
    ornith 2020/08/19
    「友達にVRを布教するために、Oculus Questを買うんだ……!」と思ってたけど……うーん……。こうなってくるなら次に買うのはVIVE Cosmos Eliteかな……。
  • 〈インタビュー〉新型コロナは、バーチャルコミュニケーションを加速したか - 丹治吉順|論座アーカイブ

    〈インタビュー〉新型コロナは、バーチャルコミュニケーションを加速したか 「3密」無関係。新型コロナで、人々は積極的にVRを利用し始めた 丹治吉順 朝日新聞記者 〈序〉新型コロナ流行下で注目浴びるVR世界 新型コロナウイルスの流行で、社会は激変した。今年の初めにはほとんど誰も知らなかった「社会的距離(ソーシャルディスタンス)」という言葉が、日常用語になってしまった。とりわけ緊急事態宣言が出された4月以降、多くの人々は不要不急の外出を控え、宣言が解除された後も以前のような多人数・近距離での交流はできないままだ。だがそんな中、多くの人々が集い、密接に交流している「場所」がある。 インターネットでつながったバーチャルリアリティ(VR)の空間だ。 VRコミュニケーションサービスVRChatVRチャット)内で撮影されたHTC「VIVE」アンバサダーのみなさんの集合写真。左端はアバター姿のVIVE N

    〈インタビュー〉新型コロナは、バーチャルコミュニケーションを加速したか - 丹治吉順|論座アーカイブ
    ornith
    ornith 2020/08/08
    2020年現在の「バーチャル」の立ち位置と可能性を整理した内容で、この分野に詳しくない人でも興味深く読めそう。特にアイデンティティの話は、長期間にわたって活動されているからこその説得力……!
  • ポケモンバーチャルフェスト

    バーチャルSNS「cluster(クラスター)」内に「ポケモンバーチャルフェスト」が8月12日(水)〜31日(月)オープン! 「ポケモンバーチャルフェスト」は、「みんなでつくる、夏の思い出」をテーマにした、仮想世界にある未完成の遊園地。 みんなで「ミッション」に挑むと、その成果に応じて「テーマパーク」内のアトラクションやコンテンツがどんどん増え、テーマパークが完成していきます。 バーチャル空間に レッツゴー! 「ポケモンバーチャルフェスト」に入って、最初に降り立つのがこの「エントランス」。ここから「テーマパーク」に行ったり「ミッション」に挑んだりすることができます。ピカチュウやポリゴンのホログラムが飾られているので、待ち合わせの目印にご利用ください。 エントランスの中央には、みんなの「ミッション」の成果が集積されていて、テーマパークの完成度をチェックできます。 ポケモンアバターコスチュ

    ポケモンバーチャルフェスト
    ornith
    ornith 2020/08/03
    VR空間でポケモンたちとキャッキャウフフできる未来への第一歩……!
  • 結局、あまりにもVRの運動が時間対効果がよすぎて、他の運動がどんどん淘汰されてきてしまいました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    japan.cnet.com 相変わらず、毎日Oculus QuestでSupernaturalやっています。この他に、よくやっているのが Beat Saber Pistal Whip Audiosheild Audiotrip BOXVR Oh!Shape あたりのソフトでして、こっちは、Steam版を買って、主にVIVE Cosmos EliteかPimaxでやっています。Questだと、ちょっと画像が粗い。もちろん、みんな、Questでもあります。 とにかく、VRはかぶった瞬間にそこが体育館みたいに大きくて、インストラクションがすぐに始まって、適度なリズムと動きであっという間に楽しく15-30分たってしまいます。 で、これに慣れてしまうと、もう、スタジオに電車に乗って通うのはつらいし、家で時間を合わせてオンライントレーニングをうけるのも辛くなってしまいました。オンライントレーニングを

    結局、あまりにもVRの運動が時間対効果がよすぎて、他の運動がどんどん淘汰されてきてしまいました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    ornith
    ornith 2020/06/28
    「自宅に居ながらにして、HMDをかぶればすぐに始められて、自分のペースで続けられる」のが、VRフィットネスのメリットなのかなーと。最近はリングフィットばかりやってたけど、僕もBOXVRあたりを始めてみようかな。
  • VRの父がインターネットの黎明期を通して「あらためて我々はどこへ向かうべきなのか」と問いかけてみせた一冊──『万物創生をはじめよう』 - 基本読書

    万物創生をはじめよう――私的VR事始 作者:ジャロン・ラニアー発売日: 2020/06/18メディア: 単行この『万物創生をはじめよう』は、最初期のVR技術の探求、起業者であり、VRの父と呼ばれるジャロン・ラニアーによる自伝的な一冊である。幼少期からはじまり、VRとは何なのか、どこを目指すことが可能なのかというVRそれ自体への問をはさみながら、彼が設立したVR系企業VPLリサーチを去る92年までが描かれていく。 ジャロン・ラニアーは1960年生まれで、まさにインターネットの草創期、そしてシリコンバレーが盛り上がっていく渦中に働き盛りの若者としてその現場にいた人間である。のちのインターネットの巨人たちがガレージで作業に勤しんでいる間、彼もまたVR技術を発展させようと実験・研究を続けていた。そうした草創期の混乱、そしてまだまだ技術としては不完全なVRをなんとかして商業ルートに載せられる物にし

    VRの父がインターネットの黎明期を通して「あらためて我々はどこへ向かうべきなのか」と問いかけてみせた一冊──『万物創生をはじめよう』 - 基本読書
  • 1週間VR体験実験 168時間VRで過ごす|Luck【ラック】

    今回の実験に協力してくれた皆様に心より感謝申し上げます 皆様ごきげんよう、今回は168時間連続でVRを体験した結果を綴った記事になります。 細かな条件やルールは前回の記事を参照、雑に説明してしまえば睡眠をとる、風呂に入る、フルトラッキングで行うという点以外は現ギネス記録である50時間連続VR体験とほぼ同じ条件で行っていきます。 今回の実験は前回行った72時間VR体験実験の結果と被る部分や比較をしている箇所が多くあります、今回の記事をご覧になる前に目を通して頂けるとより深く理解でき、楽しめるかと思われます。 前回実験終了後、次は1週間行うと言ったら狂人扱いされてしまいましたがその結果やいかに、最後までお付き合い頂ければ幸いです。 概要に未記入の補足事項 今回、概要記事に記入していない補足事項として以下の項目がある事を予め説明しておきます。 ・実験期間中はバーチャルマーケット4(通称 Vket

    1週間VR体験実験 168時間VRで過ごす|Luck【ラック】
    ornith
    ornith 2020/05/16
    前回の72時間に続いての挑戦記録!読みごたえあってすごい……!長時間潜っていない自分ですら「鏡を見て自分の顔に違和感を覚える」ことがあったので、1週間も過ごしたらどうなるんだろう…という不安と期待がある。
  • アバターであることのメリットは美少女になる事だけなのか?バ美肉を超えた『こころ』のコミュニケーション | バーチャルライフマガジン

    バーチャルYoutuberやバーチャルアイドルという概念が一般的に普及し、今や大手企業が自社のイメージキャラクターVtuberを作るほど普遍的になりつつある3DモデルアバターVtuberや3Dモデルに興味が無くてもそういう界隈があるらしい、というのを小耳にはさむくらいはメジャーになりつつある文化なのではないだろうか。 2017年末の『四天王(5人)』(※1)の時代から現在まで、数多くのVtuberが誕生し、なんでも今は1万人を超える数のVtuberがいるのだとか。 そういったタレント的な活動でなくても、VRChatをはじめとしたVR SNSでは現実での友人と会話と同じ感覚でアバターを介したコミュニケーションを楽しむ行為も活発化しており、『バーチャルに住む』などといった表現が比喩でなく使われたり、仮想世界での生活にのめり込む人々も多く存在するのである。 ではなぜ生身の肉体ではなくアバター

    アバターであることのメリットは美少女になる事だけなのか?バ美肉を超えた『こころ』のコミュニケーション | バーチャルライフマガジン
    ornith
    ornith 2020/05/16
    自分が漠然と感じていたことが言語化されているように思えて、ぶんぶん頷きながら読んだ。/“バーチャルにおける性は実質ファッション程度の意味合いしか持たない”
  • 渋谷区公認、配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」を5月19日からオープン

    渋谷区公認、配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」を5月19日からオープン5月19日オープニングイベントに若槻千夏やSEKAI NO OWARI “DJ LOVE”、VTuber、宇川直宏がアバターで登場!バーチャル世界のスクランブル交差点で異色のゲストが攻殻機動隊トーク KDDI株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)、一般社団法人渋谷未来デザイン(所在地:東京都渋谷区、代表理事:小泉 秀樹、以下 渋谷未来デザイン)、一般財団法人渋谷区観光協会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:金山 淳吾、以下 渋谷区観光協会)を中心とする参画企業50社で組成する「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」は、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、経済や文化などさまざまな活動が制限されるなか、先端テクノロジーを活用してエンターテイメントの活動を止めることなく、自宅からさ

    渋谷区公認、配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」を5月19日からオープン
    ornith
    ornith 2020/05/16
    来週はバーチャル渋谷の109前に集合な!
  • 大作のインパクト SteamのVRヘッドセット利用数が過去最大の伸び

    大作のインパクト SteamVRヘッドセット利用数が過去最大の伸び 2020年3月に発売されたValveのVRゲーム「Half-Life: Alyx」。発表当初から注目を集めた話題作は、PC向けゲームのプラットフォームSteamのハードウェア利用状況にも大きなインパクトをもたらしています。4月の調査では、過去最大となるVRユーザーの急増が見られたのです。 増加ヘッドセット数は95万台近く Stramが毎月公開している2020年4月のハードウェア利用状況調査は、初めて「Half-Life: Alyx」のインパクトを示すものとして期待されていました。蓋を開けると、VRヘッドセットの利用者率は過去最大の伸び幅。前月の1.29%から1.91%へと急拡大しました。これまでに最大の増加を記録していた、2019年ホリデーシーズンの3倍近い増加です。 このパーセンテージを用いた表現では理解しづらいため、

    大作のインパクト SteamのVRヘッドセット利用数が過去最大の伸び
    ornith
    ornith 2020/05/06
    “推計に基づくと、2020年4月に増加した接続VRヘッドセット数は95万台近く、合計数量をおよそ270万台に押し上げた”