タグ

シリアとイスラムに関するfrothmouthのブックマーク (3)

  • イスラム国、シリア兵160人以上を処刑 映像公開

    ソーシャルメディア上で公開された、シリア北部ラッカ(Raqa)県の砂漠地帯を裸足と下着姿で行進させられる若い男性らを写したとされる映像。男性らはこの後、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の戦闘員らによって処刑されたとされる(2014年8月28日公開)。(c)AFP/HO/YOUTUBE 【8月29日 AFP】度重なる残虐行為で世界中を震撼(しんかん)させているイスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は28日、先週末にシリアの主要な空軍基地を掌握した際に拘束した多数のシリア軍兵士を処刑したと発表した。 イスラム国は砂漠に多数の遺体が山積みされているおぞましい映像をインターネットに投稿し、24日に掌握したタブカ(Tabqa)空軍基地で拘束した兵士らを処刑したと発表した。 イスラム国

    イスラム国、シリア兵160人以上を処刑 映像公開
  • 米軍、シリアで対イスラム国の軍事行動を準備

    8月25日、米軍はシリアでイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対する軍事行動を検討している。6月代表撮影(2014年 ロイター) [ワシントン 25日 ロイター] - 米軍は25日、シリアでイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に対する軍事行動を準備していると明らかにした。ただ、当局者らは、具体的な行動は何も決定していないとして慎重な姿勢を示した。 デンプシー米統合参謀部議長の報道官を務めるエド・トーマス大佐は、同組織への対応策として複数の選択肢が検討されているが、周辺地域や欧州各国とも連携する必要があると強調。「デンプシー議長はイラク、シリアの双方で、空爆を含め様々な軍事的手段を検討している」と語った。

    米軍、シリアで対イスラム国の軍事行動を準備
  • スンニ派モスクで車爆弾が連続爆発、42人死亡 レバノン北部

    レバノン北部トリポリ(Tripoli)のイスラム教スンニ(Sunni)派モスク(礼拝所)の外で起きた爆発の現場から立ち上る煙(2013年8月23日撮影)。(c)AFP/IBRAHIM CHALHOUB 【8月24日 AFP】レバノン北部トリポリ(Tripoli)で23日午後、2か所のイスラム教スンニ(Sunni)派モスク(礼拝所)の外で自動車爆弾が爆発し、42人が死亡、数百人が負傷した。当局が伝えた。レバノンで1975~90年まで続いた内戦以降で最多の死者を出した攻撃となった。 同市では、内戦が続くシリアの反体制派を支持するスンニ派と、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権側を支持するアラウィ(Alawite)派の衝突が頻発しており、死者も多数出ている。同国では1週間前、アサド政権を支援するシーア派組織ヒズボラ(Hezbollah)が首都ベイルート(Beirut)に持つ

    スンニ派モスクで車爆弾が連続爆発、42人死亡 レバノン北部
  • 1