タグ

男女に関するfrothmouthのブックマーク (16)

  • 朝日新聞デジタル:男の育休、制度あっても…

    男の育休、制度あっても…「この子が大きくなったとき、父親が育休をとってたって知ったらどう思うかな」。IT企業の男性は少しうれしそうに言った 【高橋末菜、岡林佐和】仕事を終え、30代の国家公務員の男性は、地下鉄の構内を小走りしながら腕時計を見た。午後10時過ぎ。東京都内の自宅には、と生まれたばかりの長男。最近、寝かしつけてもよく泣いて起きる。今ごろはいらだっているはずだ。 今年春、2カ月の育児休業(育休)をとった。1年とりたかったが、上司は「せいぜい1、2週間だろ。何カ月もいないのは困る」と反対した。復帰し、短時間勤務(時短)にしたいと相談すると、「男が時短なんてありえない」。今は相変わらず残業続きだ。 は留学中に知り合った外国人。日語はできるが初めての子育て。心配も多い。研究者の卵で、早く仕事に復帰したいという。なにより、「育児男女が公平に」が常識。夫の育休は自然な流れだった。出

    frothmouth
    frothmouth 2013/08/30
    男の産休、キャッチフレーズは「富樫に学べ」
  • 交際相手いない若者、男性6割・女性5割 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2013年版の厚生労働白書案が26日、明らかになった。 「若者」を個別テーマとして初めて取り上げ、少子化につながる若者の晩婚化や未婚率上昇について、「自力で『理想の相手』を見つけることの難しさも一因」などと分析しているのが特徴だ。 白書は9月中旬に閣議で報告された後、厚労省が公表する予定だ。 白書案は「若者の意識を探る」というサブタイトルで、結婚や出産・子育て、仕事に関する若者の意識などを分析した。 結婚については、国立社会保障・人口問題研究所の調査(2010年)などで、〈1〉18〜39歳の未婚者の9割弱が結婚願望を抱いている〈2〉異性の交際相手も友人もいない割合は男性で約6割、女性で約5割に上っている――との結果になったことなどを踏まえ、白書案で「結婚相手の候補となりうる交際相手がいる若者は限定的」と指摘した。

    frothmouth
    frothmouth 2013/08/26
    不景気が悪かったんだと思うよ(失われた20年とか氷河期世代とか)
  • 夜這い

    筆者は若い頃から民俗学が大好きで、宮恒一の熱狂的ファンを自認し、その真似事をしながら、山登りの途中、 深い山奥の里を訪ねて、その土地の人と世間話をしながら、新しい民俗的発見をすることを楽しみにしていた。 かつて、揖斐川の上流に徳山郷 という平安以前に起源を持つ古い村があって、 その奥に能郷白山や冠山という奥美濃山地(両白山地)の名峰があり、このあたりの山深い雰囲気に惹かれて何度も通った。 今は無意味な形骸を晒すのみの巨大なダム底に沈んだ徳山の里は、筆者の足繁く通った1970年代には、 いくつかの立派な集落があり、春から秋までは渓流釣りマニアでずいぶん賑わったものだ。 そのなかに、名古屋からUターン里帰りした中年女性の経営する小さな飲店があった。 そこでよく事をして世間話に興じながら、おばちゃんに村の事情を聞いていたが、実におもしろい話がたくさんあった。 一番凄いと思った話は、近所の農

    夜這い
    frothmouth
    frothmouth 2013/07/23
    Levi-Strauss "Social Structure"
  • 1か月の性交回数ランキング 1位は佐賀県、最下位は大阪府|NEWSポストセブン

    コンドームメーカーの相模ゴム工業が、全国1万4100人(20~60代の男女)を対象とする史上空前規模のセックスアンケートを行なった。調査は47都道府県、各300人に及んだため、県民“性”の差まではっきりと現われている。ここでは、「1か月のセックス回数ランキング」を紹介しよう。 1位 佐賀県 2.79回 2位 秋田県 2.62回 3位 沖縄県 2.57回 4位 熊県 2.54回 5位 島根県 2.52回 ↓ ↓ ↓ 43位 岐阜県 1.70回 44位 三重県 1.65回 45位 滋賀県 1.63回 46位 静岡県 1.52回 47位 大阪府 1.52回 佐賀や秋田といった地方と都市部の大阪で大きな差がついた。全体調査では、60代男女の場合セックスする相手がいても月1回が平均というやや寂しい実態が明らかに。 ※週刊ポスト2013年7月19・26日号

    1か月の性交回数ランキング 1位は佐賀県、最下位は大阪府|NEWSポストセブン
    frothmouth
    frothmouth 2013/07/10
    これも いきもののサガか…
  • 夏至は男女の出会いの日? 欧州の伝統行事

    (CNN) 6月21日は1年で昼が1番長い夏至。北半球では歴史的に、夏至といえば「性欲をかき立てる日」とされてきた。夏至は収穫を迎える夏の始まりを告げる日でもあり、植物にとっても人類にとっても、繁殖と結びつくのは自然なことかもしれない。 夏至についての著書もあるスウェーデンの民俗学者によると、同国では夏至を祝う「ミッドサマー」の祝日から9カ月後に生まれる子どもが多いという。 スウェーデンではこの日、「メイポール」と呼ばれる柱(男性性器のシンボルとする説もある)を囲んでダンスを踊り、ニシン料理とウオツカで夏至を祝うしきたりがある。 かつては未婚女性が夏至の日に塩辛いものをべたり、さまざまな種類の花を集めて枕の下に入れて眠ったりすると、未来の夫の夢を見るという言い伝えがあった。 同じような言い伝えはギリシャにもある。多神教の夏至の風習がキリスト教に取り込まれて「聖ヨハネの日」と名前は変わった

    夏至は男女の出会いの日? 欧州の伝統行事
    frothmouth
    frothmouth 2013/06/21
    シェイクスピアの『夏の世の夢』の原題はミッドサマーですな(意味深)
  • 「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性だけに手帳を導入する」というニュースを聞いて、連休明け早々、とっても嫌な気持ちになった。 日経新聞によれば、内閣府の「少子化危機突破タスクフォース(作業部会)」は7日、妊娠や出産に関する知識や支援策を記した「生命(いのち)と女性の手帳(仮称)」を作成する方針を決めたという。2013年度中に内容を詰め、14年度から市町村で若い女性に配る。晩婚・晩産化に歯止めをかける狙い。ほかの妊娠・出産支援や結婚支援の施策とともに5月下旬にも開く政府の会議に報告する。妊娠した女性に配る「母子手帳」にならい、妊娠適齢期などの必要知識や自治体の支援施策を記した部分と、所持者が健康データを記録できる部分との2部構成を想定するという。http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0703K_X00C13A5PP8000/ ネットでも批判の声が上がったが、作業部会では異論がなく決ま

    frothmouth
    frothmouth 2013/05/08
    伊藤さん「ていちょうに、お断りします。手帳だけに」
  • 朝日新聞デジタル:橋コン、寺社コン、鉄コン 同じ趣味、街コン進化 - 社会

    海面から40メートルの高さにある若戸大橋の管理通路で男女が初対面を果たした=北九州市道路公社提供寺社コンでは参加者全員で座禅を組んだ=京都市東山区の勝林寺、堀内克彦さん提供  【阿部朋美】街中で男女が知り合うコンパ「街コン」が進化している。出会いの舞台も街中から山や橋、寺社、鉄道、野球場など、様々な場所に移ってきた。初対面でも共通の趣味や話題で盛り上がることができるのが、人気の秘密だとか。  かつて東洋一のつり橋とも呼ばれた北九州市の若戸大橋。ここが「橋コン」の舞台になった。昨年10月、ヘルメットと命綱をつけた男女が、普段は立ち入ることのできない橋の管理通路を歩き、真っ赤な橋の真ん中で初対面を果たした。  参加したのは、橋好きな独身の男女38人。橋の上は街並みを望める絶景ポイントだが約40メートル下は洞海湾。足元は格子状の金属で眼下はスケスケだ。橋を管理する市道路公社の西岡陸郎・事務局長は

    frothmouth
    frothmouth 2013/04/28
    なるほど、コン活
  • 日本は時代遅れ? 日本の「専業主婦」、海外でフルボッコ

    「専業主婦」になるなんてもったいない!? 日在住の外国人に聞いてみた! 主に家事や育児を主体とした女性のライフスタイル「専業主婦」。賛否両論いろいろな意見があるようですが、専業主婦についてどう思うか、母国でも専業主婦は多いのか、日に住む外国人20人に聞いてみました。 ■変です。母国にはいません(ポーランド/女性/20代後半) ■かわいそうだと思う。母国にはいない(ポルトガル/女性/50代前) ■あまり良い印象を持っていません。家で一日中何をしているだろう? 母国ではお金持ちの奥さんだけだと思う(ロシア/女性/20代前半) ■母国でも昔は多かった。今の若い女性たちは結婚しても働き続けます(イラン/女性/20代後半) ■アメリカに比べたら少し時代遅れという感じがします。母国ではそれほど多くない(アメリカ/男性/20代後半) ■遅れていると思う人もいれば、日ではまだ共働きをし

    frothmouth
    frothmouth 2013/03/20
    昨日カンパニー・メンっていう映画を観た
  • [コラム]日本経済新聞社の"女性差別が解消された"という巨大な釣り針

    昨日書いた、『なぜ日経新聞井上理記者のCA”キラキラ女子”特集に釣られるか』は日経新聞というクオリティペーパーの紙面に対する初めての釣り解説にも関わらず、一定の共感をもって読んでいただいたようで、大変感謝しています。 実は元記事については、もう一つ重大な釣りポイントがあったのですが、旨からは外れる上、突っ込みが長文になるため、避けていました。こちらです。 性差による差別を無くすことが男女雇用機会均等法の時代でした。しかし時代が進み、差別が解消された(されつつある)今、むしろ性差を認め、性差を意識し、性差に応じた環境を作る時代に入ったのではないでしょうか。女性は女性らしく働く。男性は男性らしく働く。両者の働き方や評価軸は異なるべきなのではないか。サイバーエージェントの取材や、くだんの女性経営者の話を通じて、そんな思いを抱いています。 働く女性のメリット・デメリット  :日経済新聞 ここ

    [コラム]日本経済新聞社の"女性差別が解消された"という巨大な釣り針
    frothmouth
    frothmouth 2013/03/11
    どうすれば女性差別が解消されるのかな?「おじさんの意識」的なものじゃなくてシステム的に?
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    frothmouth
    frothmouth 2013/03/08
    女性ではなく、人間として扱います!(キマッタ)
  • ニュース30over : 日本女性は差別されて生き辛い社会だ! → 日本女性の7割「生まれ変わっても女がいい」 あれ? - ライブドアブログ

    1 :パンパスネコ:2013/03/02(土) 23:31:41.27 ID:78BHYc3J0 女性の「地位」低い日で、「生まれ変わっても女がいい」が多い理由 2013年03月02日 21:23  日は他の先進国と比べ、女性の政治、経済的な地位が低い。ジェンダー・エンパワメント指数(GEM)は 109カ国中57位。女性政治家の割合は約1割で、部長以上の女性も5%未満に過ぎない。 公的な場における発言力はまだまだ弱いといえるだろう。  ところが日の女性たちに「生まれかわるなら男と女、どっち?」と尋ねると、7割の女性が「女」と答える。 戦後しばらくは「生まれ変わるなら男」が多数派だったのに、高度成長期を境に価値観が逆転したのだ (統計数理研究所「日人の国民性調査」)。男性は戦後一貫して「男がいい」が約9割と圧倒的多数なのに、 女性の意識は「生まれ変わるなら男」から「女」へと大きく変化

    frothmouth
    frothmouth 2013/03/04
    GEMはダメっぽい。人間開発指数で評価した方がいい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    frothmouth
    frothmouth 2013/02/19
    「娘が急にマニアックな事を言い出した!きっと男・・」妻「前から言ってたよ」、「孫娘が急にマニアックな事を言い出した!きっと男・・」娘「前から言ってたよ」/ただ普段見ていないだけだったりするね。
  • 30代は男女の幸福度に明暗 - NHK福岡のニュース

    福岡県が行った県民の意識調査で、現在、幸せを実感しているかどうかの幸福度が最も高かったのは30代の女性で、逆に、最も低かったのは30代の男性でした。 この意識調査は去年10月から11月にかけて福岡県が、県内の20歳以上の男女3000人を対象に行い1600人あまりから回答がありました。 調査では、現在、幸せを実感しているかどうかについて「とても幸せ」を最高の10点、「とても不幸」を最低の0点として、点数化する形で回答を得ました。 この結果、全体の平均は6.48点と、前の年の調査よりわずかに上回りました。 男女別にみると▼男性の平均が6.00点、▼女性の平均は6.84点で女性が男性を上回りました。また、年齢別では、▼30代が6.72点と最も高く、次いで、▼40代の6.68点、▼70代の6.43点となり、最も低かったのは、▼60代の6.38点でした。 さらに、男女別と年齢別を組み合わせ

    frothmouth
    frothmouth 2013/01/28
    ほのぼのアンケート
  • 社説:男女共同参画調査 「女は家庭」でいいのか- 毎日jp(毎日新聞)

    frothmouth
    frothmouth 2013/01/15
    H24年度 男女共同参画社会に関する世論調査 http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-danjo/4.html 、『いいのか?』と言われても?
  • 男性として生きることを選択し生涯独身を誓う、アルバニアの女性「宣誓バージン」 : カラパイア

    東ヨーロッパのバルカン半島南西部に位置するアルバニア、北アルバニアの村で若い頃から男性として人生を送るバルカン人女性。男性の服を着て、結婚を避け、生涯純潔を守って生きていく。そんな彼女たちのことを“宣誓バージン”と呼ぶ。かつて、この地域で、女性が男性と同等の権利を得る為には、男性のような服装に身を包み、男性のようにふるまい、生涯独身であることを誓わなければならなかった。

    男性として生きることを選択し生涯独身を誓う、アルバニアの女性「宣誓バージン」 : カラパイア
    frothmouth
    frothmouth 2013/01/11
    逆説的にfeminizmに反証するevidenceとなっている
  • 朝日新聞デジタル:「夫は外、妻は家庭」初の増加 20代顕著、内閣府調査 - 社会

    夫は外で働き、は家庭を守るべきか?  【有近隆史】「夫は外で働き、は家庭を守るべきだ」。この考え方を支持する人の割合が1992年の調査開始以来初めて増加に転じ、51.6%と再び半数を超えたことが、内閣府が15日に公表した調査でわかった。前回調査(09年)より10.3ポイント増え、賛否の比率も逆転した。  内閣府は数年ごとに男女共同参画社会に関する世論調査をしている。今回は10月に20歳以上の男女5千人を対象に実施し、3033人(60.7%)から回答を得た。  「夫は外、は家庭」という考え方に「賛成」「どちらかといえば賛成」と答えた「賛成派」は、92年の初回調査では60.1%。97年調査は57.8%と、90年代までは過半数を占めた。しかし02年調査で46.9%と半数を割り、「反対派」が初めて上回った。その後も賛成派は少しずつ減り、前回09年は41.3%になっていた。この流れが突如反転し

    frothmouth
    frothmouth 2012/12/16
    カネの問題である。中高年は若者の家庭モデルに口を出すべきではない。
  • 1