タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (90)

  • 都議会で「Colabo」問題質疑 自民・川松都議が東京都側を追及「ゼロベースで事業者選定を」 小池知事の「発言は間違いだ」(1/2ページ)

    若年女性を支援する東京都の委託事業への公金支出をめぐり、自民党の川松真一朗都議は8日の都議会予算特別委員会で、都の対応や現行制度は「ずさんとしか言いようがない」と指摘、次年度は「ゼロベースで事業者選定すべきだ」と主張した。 都が事業を委託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」の会計に関して都監査事務局は3日、再調査の結果を公表、約192万円が事業経費から除外されたが、返金は求めなかった。 小池百合子知事は3日の定例記者会見で、支援事業について「国の事業であって、私どもは委託を受けている」と発言していた。

    都議会で「Colabo」問題質疑 自民・川松都議が東京都側を追及「ゼロベースで事業者選定を」 小池知事の「発言は間違いだ」(1/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2023/03/08
    「Colabo批判は女性差別」に素直に乗っかる人、どのくらいいるのかな/この3ヶ月頑張って強弁しているけど、エコーチャンバー内部でしか通用していない気がする
  • 「都との二重払いでは」Colabo問題、川崎市でも議論に 浅野市議「国民の血税、自治体またぐチェック機能を」(1/2ページ)

    東京都の若年被害女性等支援事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」の会計が一部不当だとして、都監査委員が都に再調査を指示した問題で、岸田文雄首相は27日の参院会議の代表質問で「再調査結果などを踏まえて必要な対応を行いたい」と述べた。同事業については川崎市でも議論となっており、浅野文直市議は、都が事業を委託した団体に市も委託料を支払ったことを問題視し、市議会で取り上げた。 都などが実施する「若年被害女性等支援事業」では、事業を受託した民間団体が、主に10代から20代の女性を1~2日程度保護する仕組みがある。 18歳未満については各自治体の福祉事務所や児童相談所に通告するのが原則だが、事情によっては民間への一時保護委託も認め、各自治体が措置費を支出できる。 浅野市議が川崎市に請求した資料によると、市は、Colabo側に一時保護委託の措置費として、2020年度に2人分10泊(12万

    「都との二重払いでは」Colabo問題、川崎市でも議論に 浅野市議「国民の血税、自治体またぐチェック機能を」(1/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2023/01/30
    “都福祉保健局に一時保護に関する費用計上について尋ねてみると、「児童相談所からの一時保護委託となった場合、経費は若年被害女性等支援事業には計上しないよう指導している」という説明だった。 これに対し、厚
  • 【日本の元気 山根一眞】湖底堆積層「年縞」展示 福井の「人の力」に感謝(1/2ページ)

    緊急事態宣言が解除されたため、年縞(ねんこう)博物館(福井県若狭町)に「出勤」してきた。博物館から見る山々には山桜が咲き始めていた。博物館は三方五湖のひとつ、三方湖へとそそぐハス川の川岸にあるが、その水辺風景は何時間でも立っていたくなるすがすがしさだ。 この三方湖の隣、三方五湖では最大の水月(すいげつ)湖(周囲10キロ)の湖底下の堆積層が美しい縞々をなしていることが発見されたのは1980年代後半のことだった。 縞の1つは1年分の堆積層で約0・7ミリ。これは後に「年縞」と呼ばれるようになるが、過去の自然史を知る重要なサンプルであることは間違いなかった。そこで数回にわたるボーリングが行われたが、岩盤までの年縞を途切れなく採取するのはきわめて困難で、やっと成功したのは2006年になってからだった。 当時、英国の大学講師だった37歳の中川毅さん(現・立命館大学教授、年縞博物館研究マネージャー)が日

    【日本の元気 山根一眞】湖底堆積層「年縞」展示 福井の「人の力」に感謝(1/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2021/04/10
    ”数日前、日本博物館協会から通知が届いた。20年度の「日本博物館協会賞」に日本の博物館5738館(18年、文化庁)の中から年縞博物館が選ばれたというのだ。”
  • 新承認の子宮頸がんワクチン「男性にも効果」 大人でも感染リスク減らせるケース 医師・村中璃子氏寄稿(2/3ページ)

    さてこのワクチン、名前からすると女性にしか関係がなさそうなのですが、実は男性にも大いに関係があります。ワクチンに含まれている型のHPVは、喫煙者に多い中咽頭がんや、肛門がん、陰茎がんなど、主に男性がかかるがんの原因でもあるからです。中咽頭がんとは、音楽家の坂龍一さんや、亡くなったテレビ司会者の大橋巨泉さんなどがかかったことでも知られています。 そのため、男性がワクチンを打っても自分を病気から守る効果があるし、性行為を通じて感染するので、女性を守る効果もあるのですが、多くの国ではコスト面からそれが実現されていませんでした。 しかし、男子は肛門がんのリスクの高い45歳以下の同性愛者に限って定期接種とし、女子の接種率を上げることだけで子宮頸がんを減らす戦略をとってきた英国では、女子だけが無料でワクチンを接種できるのは「男子への性差別だ」との意見が相次ぎ、2018年には男子にも定期接種となりまし

    新承認の子宮頸がんワクチン「男性にも効果」 大人でも感染リスク減らせるケース 医師・村中璃子氏寄稿(2/3ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2020/10/10
    “英国では、女子だけが無料でワクチンを接種できるのは「男子への性差別だ」との意見が相次ぎ、2018年には男子にも定期接種となりました。”
  • 本田圭佑「共同通信がヤバい方か」 「日本、中国批判参加拒否」配信めぐり…共同通信社「取材は尽くしている」

    共同通信が6日に配信した、「日中国批判に参加拒否」「香港安全法巡る共同声明」「習主席訪日実現へ配慮か」「欧米諸国から失望の声」との見出しが付いた記事について、菅義偉官房長官は8日の記者会見で「米国や英国などの関係国は、わが国の対応を評価しており、『失望の声が伝えられる』という事実はない」などと否定的見解を示した。 この配信記事をめぐっては、サッカー日本代表MF田圭佑が7日、ツイッターで、「中国批判声明に日は参加拒否って何してるん! 香港の民主化を犠牲にしてまで拒否する理由を聞くまで納得できひん」「どんだけ他人事なん」と政府を批判した。 田は8日、「共同通信がフェイクニュースでヤバい方やったか」「政府の皆さん、すみません」と発信した。 夕刊フジは8日、菅長官の会見を受けて、共同通信社に対して、何らかの対応を取るのかなどと質問状を送った。

    本田圭佑「共同通信がヤバい方か」 「日本、中国批判参加拒否」配信めぐり…共同通信社「取材は尽くしている」
  • 献血キャンペーンで“巨乳キャラ”はセクハラ? ネット大論争と赤十字社の切実な事情…若者の献血離れ深刻

    巨乳はセクハラなのか? 日赤十字社が10月から行っている人気漫画とのコラボ献血キャンペーンで、巨乳のキャラクターのイラストについて「セクハラだ」と批判する声が上がり、ネット上で大論争となった。ただ日赤十字社には、献血をお願いしなければいけない切実な問題もある。 「公共空間で環境型セクハラしてるようなものですよ」という女性弁護士のツイートが騒動のきっかけとなった。 「環境型セクハラ」とは、上司が部下の体を触ったり、職場にヌードポスターを貼ったりするなど、労働者の意に反する性的な言動で能力の発揮に重大な悪影響が生じる事態を指す。 指摘を受けたのは日赤十字社が献血をPRするため、人気漫画『宇崎ちゃんは遊びたい!』とコラボしたキャンペーンで、関東1都6県の献血ルームで献血すれば、“巨乳でウザい”主人公の宇崎花が描かれたクリアファイルをゲットできる。 漫画のキャラクターなので誇張があるのはおか

    献血キャンペーンで“巨乳キャラ”はセクハラ? ネット大論争と赤十字社の切実な事情…若者の献血離れ深刻
    frothmouth
    frothmouth 2019/10/24
    ''「法的に環境型セクハラには当たらない。弁護士が法的な説明もしないで環境型セクハラという強い言葉を使って赤十字の活動を批判したのは極めて問題。ファンだけでなく医療関係者からも反発を受けた」と解説する''
  • 国連で「韓国が徴用工でウソ」証言した韓国人学者、襲撃される

    「反日」に奔走する韓国の危険性がまた現れた。いわゆる「元徴用工」問題について、ジュネーブの国連欧州部で「賃金の民族差別はなかった」と発表した韓国・落星台(ナクソンデ)経済研究所の李宇衍(イ・ウヨン)研究委員が、暴漢に襲われたのだ。韓国では最近、釜山(プサン)の日総領事館や産経新聞ソウル支局への侵入事件が相次いでいる。 自国に都合の悪い意見を許さないという恐るべき事件は30日、一部の韓国メディアが報じた。 事件は29日午後に発生した。70代の男1人と30代とみられる男2人が、落星台経済研究所を訪れ、「売国奴野郎」「親日野郎」などと叫びながら、入り口のガラスドアを蹴った。男たちは、応対した李氏につばを吐いたりした。 李氏に国連での証言を依頼した「テキサス親父日事務局」の藤木俊一事務局長は30日夜、李氏に電話で連絡を取り、事件の概要を確認した。幸い李氏にけがはなく、「予想はしていたから大丈

    国連で「韓国が徴用工でウソ」証言した韓国人学者、襲撃される
    frothmouth
    frothmouth 2019/08/01
    🤔 id:yas-malはもうダメっぽいな、無理な理路を構築しようとすると認識が狂ってくる、自分でついたウソを自分で信じるようになるパターン
  • 「低空飛行は日本の威嚇」防衛省の公開映像に韓国メディア レーダー照射問題(1/2ページ)

    【ソウル=名村隆寛】韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射当時の映像を防衛省が公開したことに対し、韓国メディアでは「低空飛行した自衛隊機の威嚇」や「安倍晋三首相があおっている」との批判が出ている。 31日付の東亜日報は社説で「哨戒機が接近した距離だけ見ても、韓国駆逐艦の乗組員に脅威を与えるのに十分だった」と強調。「支持率が落ちている安倍首相が国内世論のためにあおっているとの観測も出ている」とも批判した。 ソウル新聞(同日付)に至っては「哨戒機の低空飛行は米軍艦に自殺攻撃を敢行した『神風』を連想させるという指摘もある」と自衛隊機を強引に神風特攻隊に結びつけている。 また、韓国日報(同)は「一方的な動画公開は深刻な外交的欠礼」と断じ、「政治指導者が国内政治に利用しようとむしろ葛藤をあおったのは嘆くしかない」と安倍首相を批判した。ただし、同紙は映像公開前に「防衛省に自信があるなら『

    「低空飛行は日本の威嚇」防衛省の公開映像に韓国メディア レーダー照射問題(1/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2019/01/02
    ”これら“安倍陰謀論”ともいえる主張は、映像公開の前から韓国のメディアや政治家からは何度も出ていた。韓国側に責任があろうが、問題発覚当初から韓国国内ではそのように決め付けた見方が主流だ。”
  • 世にも奇妙な朝日新聞の「訂正・おわび」記事たち

    〈当社は、読者の信頼を取り戻すための第一歩として、訂正記事の書き方を変えます〉〈必要に応じて間違えた理由などを丁寧に説明します〉--2014年12月9日、朝日新聞は朝刊紙面でそう宣言した。 2014年といえば、「慰安婦」、「吉田調書」の記事取り消しや訂正、謝罪に追われた年である。翌2015年4月からは「訂正・おわび」を社会面に集約。2段抜きの見出しで掲載するようになった。そうした取り組みの“成果”として、訂正・おわびの件数が月平均27件と、以前の倍以上に増えた(2014年10月から2015年6月まで)。 現在も数多くの訂正記事が出ている。〈「間違った記事は速やかに訂正する」姿勢を社内で徹底した結果〉(同紙2015年8月22日付朝刊より)だと朝日は言う。しかし、「羹に懲りて膾を吹く」ような訂正も少なくない。それらの訂正記事を作家・比較文学者の小谷野敦氏が分析する。 * * * かつて、『日

    世にも奇妙な朝日新聞の「訂正・おわび」記事たち
    frothmouth
    frothmouth 2018/08/24
    “〈当社は、読者の信頼を取り戻すための第一歩として、訂正記事の書き方を変えます〉〈必要に応じて間違えた理由などを丁寧に説明します〉--2014年12月9日、朝日新聞は朝刊紙面でそう宣言した。”
  • 文科省激震!前川前次官「出会い系バー」常連報道 出入り複数幹部の中に加計「文書」仕掛け人情報

    文部科学省が激震している-。前川喜平前事務次官(62)が在職中、東京・歌舞伎町の「出会い系バー」に頻繁に出入りしていたというのだ。読売新聞が22日朝刊で報じた。出会い系バーは、売春や援助交際の温床ともいわれており、教育行政のトップとしては不適切。実は、夕刊フジも「複数の文科省幹部が出入りしている」「その中に、学校法人『加計学園』(岡山市)をめぐる『文書』の仕掛け人がいるようだ」との情報を得て、取材を進めていた。 店のシステムは、男性は入店の際に1時間3500円を払う。女性は無料だ。男性は気に入った女性がいた場合、店員を通じて声をかけ、女性と同席し、話すことができる。朝方まで営業しているため、終電を逃した客などが多く利用する。 一方、こうした形態の店は売春や援助交際の温床になっているとの指摘もある。男性と女性が報酬で折り合った場合、ホテルなどに連れ出すこともある。店はこうしたやり取りには関わ

    frothmouth
    frothmouth 2017/05/26
    “「複数の文科省幹部が出入りしている」”"しょっちゅう来ていた時期もあった。値段の交渉をしていた女の子もいるし、私も誘われたこともある"
  • 籠池氏妻「園長はブタ箱行き」の衝撃発言、卒園式は「閉園宣言」に大荒れ 後継者・長女の評判は…

    小学校開設をめぐる一連の疑惑で、学校法人「森友学園」(大阪市)が窮地に立たされている。理事長退任を表明した籠池(かごいけ)泰典氏を刑事告発する動きが強まり、国会の証人喚問でも発言次第で偽証罪に問われかねない。一方、学園が運営する幼稚園の卒園式では、で副園長の諄子(じゅんこ)氏が突然、閉園を宣言して大荒れとなった。後継者に指名された長女の町浪(ちなみ)氏(32)は傾いた学園を支えられるのか。 「塚幼稚園は今年度で終わりです。園長(籠池氏)は明日から『ブタ箱(行き)』です」 学園が運営する大阪市淀川区の同幼稚園で16日に開かれた卒園式。卒園児の保護者によると、式の冒頭、諄子氏はマイクを握りこう言い放った。 同席していた籠池氏が諄子氏を制し、発言を否定したが、来年度も卒園児の妹を通わせる予定にしていた保護者が発言の真意や国有地取得問題など一連の疑惑を追及。「いいかげんにしてくださいよ」と抗議

    frothmouth
    frothmouth 2017/03/21
    “ 「塚本幼稚園は今年度で終わりです。園長(籠池氏)は明日から『ブタ箱(行き)』です」 学園が運営する大阪市淀川区の同幼稚園で16日に開かれた卒園式。卒園児の保護者によると、式の冒頭、諄子氏はマイクを握
  • ドローに渋谷ショック!ハイタッチなし…中国人“渋谷観戦”も

    いまやサッカー観戦の“聖地”となった東京・渋谷のスクランブル交差点。大一番の試合に800人の警備態勢が敷かれたが、引き分けの結果に大きな混乱はなく、ハイタッチもなし。無数の警察官の声だけが街にむなしく響いた。 この日の渋谷は超厳戒態勢。交差点の斜め横断は禁止され、横断歩道の中央には警察官が立ち、片側通行に規制された。女性の「DJポリス」もやわらかい声で誘導への協力を呼びかけた。 昨夜から渋谷で仲間と飲み続け、試合を観戦した千葉県市川市の会社員、石川貴一さん(22)は「悔しい。正直、ハイタッチする気分になれない」とぐったり。「前の試合よりも動けていたし次は爆発してほしい。これから仕事に行きます」と会社に急いだ。 渋谷を“観戦”しに来たやじ馬の姿も。中国人の会社員、周詞爾さん(26)は「中国では渋谷の風景が話題になっているんです。盛り上がりが見られなくてちょっと残念」と話していた。

    ドローに渋谷ショック!ハイタッチなし…中国人“渋谷観戦”も
  • 朴政権に衝撃「ベトナムに韓国軍慰安所」 TBS支局長『文春』でスクープ執筆

    韓国に炸裂した、超ド級スクープの展開が注目されている。26日発売の『週刊文春』が、米国の公文書などから、韓国軍がベトナム戦争中にサイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた証拠を発見したとリポートしているのだが、朴槿恵(パク・クネ)大統領や韓国政府、韓国メディアが目立った反応をしていないのだ。絶妙のタイミングで発表された、米紙による安倍晋三首相のインタビュー。韓国は「慰安婦=日の性奴隷」という事実無根の誹謗中傷を流しているが、どう抗弁するのか。 「このリポートは、慰安婦問題の大きな突破口になる可能性がある」 慰安婦問題を徹底追及してきた、拓殖大学の藤岡信勝客員教授はこう語る。その解説は後述するとして、衝撃リポートの概要は以下の通りだ。 筆者は、TBSワシントン支局長の山口敬之氏。赴任直前の2013年、外交関係者から「韓国軍がベトナムで慰安所を経営していた情報がある」と聞き、赴任後、ワ

    朴政権に衝撃「ベトナムに韓国軍慰安所」 TBS支局長『文春』でスクープ執筆
    frothmouth
    frothmouth 2015/10/19
    ”確かにサイゴン市にあった(2)サイゴン市内にはさらに大きい別の慰安所もあった(3)これらの施設は内部が多くのブロックに分かれていて、1区画に20人前後のベトナム人女性が働かされていた-などの証言を得
  • ページが見つかりません - ZAKZAK

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    frothmouth
    frothmouth 2015/09/22
    へえ~ “キム容疑者は、国内外で活動する環境保護団体に所属。韓国・済州島で進む韓国海軍基地の建設に反対する運動に加わっていたという。”
  • 「村山談話」実態明らかに 当時の閣僚「だまし討ち」 次世代の党・和田議員ら緊急出版

    1995年8月15日、当時の村山富市首相が戦後50年の節目に発表した「村山談話」の知られざる実態が、ついに明らかになる。次世代の党の和田政宗参院議員らによる検証プロジェクトチームは来月10日、『村山談話20年目の真実』(イーストプレス新書)を緊急出版する。批判と評価が交錯する同談話が、改めて注目されそうだ。 「関係者が健在な今だからこそ、確認できた作業だった」 和田氏はこう語った。膨大な事実を検証していく作業は、新しい歴史の発見だったという。 同談話については近年、「謝罪ありきで、理論的裏付けもなく、秘密裏につくられた」との批判が噴出していた。今回の検証で、村山改造内閣の複数の閣僚が「根回しされていない」「だまし討ちのようだった」などと不満をあらわにした。 加えて、談話の中には、中国共産党の機関紙「人民日報」がよく使用するフレーズが使われているなど、中国の影響が疑われた。 このため、和田氏

    「村山談話」実態明らかに 当時の閣僚「だまし討ち」 次世代の党・和田議員ら緊急出版
    frothmouth
    frothmouth 2015/08/02
    "「慰安婦問題の河野洋平官房長官談話(93年)では、事前に韓国政府とすり合わせていたことが明らかになっている。村山談話についても、非公式に接触した可能性はあります。そもそも、文案を作成したとされる内閣
  • 【ニッポンの新常識】人権問題を国連に訴えてきた日弁連 中国の人権派弁護士弾圧には沈黙か

    命がけの職業といえば、何を思い出すだろうか。世界一安全な日でも、自衛官や海上保安官、警察官、消防士など、仕事内容ゆえに死を意識する職業は少なからず存在する。 弁護士や裁判官、検察官などの法曹は、時に事件関係者に逆恨みされ、襲われる。坂弁護士一家殺害事件が代表例だ。あれが毎年何件もあれば、法曹も命がけの職業といえるが、日米両国とも件数で考えれば、女性を狙ったストーカー殺人の方がはるかに多い。 ところが、世の中には正真正銘、命がけの仕事に取り組む弁護士がいる。中華人民共和国(PRC)の人権派弁護士である。 PRC政府が、自国民の人権を一切考慮しないことは周知の事実だ。天安門事件では、武器を持たない学生に発砲した。戦車でひき殺された者もいた。凄惨(せいさん)な現場写真は、ネット検索ですぐ見つかる。 安倍晋三首相を「独裁者」と批判する人がいるが、物の独裁者は批判者を躊躇(ちゅうちょ)なく拘束

    【ニッポンの新常識】人権問題を国連に訴えてきた日弁連 中国の人権派弁護士弾圧には沈黙か
    frothmouth
    frothmouth 2015/07/26
    検証してから声明って類のもんでもないし2週間てのはちょっと
  • 民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断

    安全保障関連法案をめぐる国会攻防で、民主党が「徴兵制の復活」の可能性を持ち出し始めた。軍事的な観点からも合理性が低いとされる徴兵制が、なぜクローズアップされるのか。元陸上自衛隊イラク先遣隊の「ヒゲの隊長」こと、自民党の佐藤正久元防衛政務官が一刀両断した。 「現代戦において、シロウトが突然加わって部隊で機能を果たすというのは、ほぼ無理な話だ」 佐藤氏はこう断言する。1960年、福島県生まれ。防衛大学校卒業後、陸自入りした。2007年に退官し、同年の参院選で初当選した。 「徴兵制」と集団的自衛権の行使容認を結びつける論法は、以前から左派系市民団体が用いてきたが、最近は民主党幹部らによる言及が目立つ。 岡田克也代表は17日の党首討論で「将来、徴兵制が敷かれるのではという議論がある」と指摘。細野豪志政調会長も21日、自身のHPに「身の丈に合った安全保障政策を 徴兵制について考える」と題した文章を掲

    民主党が吹聴する「徴兵制復活」 “ヒゲの隊長”が一刀両断
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/25
     「穴を掘って近接戦闘で小銃を撃つ、という時代ならいざ知らず、現代戦では、高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められる。高校や大学を出て入隊した若者がこうした域に達するには、大体10年かかる。日
  • 韓国紙、池上彰氏に噛みつく 曲解も甚だしい的外れな批判に池上氏は…

    に批判的な論調が目立つ韓国メディアが、今度は売れっ子ジャーナリストにかみついた。ニュース解説でおなじみNHK出身のジャーナリスト、池上彰氏(64)が、韓国の国内事情について取り上げた番組の内容が同国で波紋を広げている。大手韓国紙が、番組内での池上氏の発言を「韓国をおとしめる発言」と問題視。なかには同氏の解説の主旨を取り違えて勝手に憤るなど過剰反応ぶりを示している。 韓国がやり玉に挙げているのは、今月5日に放送されたフジテレビ系の特番『池上彰緊急スペシャル!』。池上氏が司会を務めて時事問題などを解説する番組で、この日は「知っているようで知らない韓国のナゾ」と題し、今年で国交正常化50周年を迎える日韓関係を取り上げた。 その中で、池上氏は韓国の建国の経緯に触れ、「日が(太平洋)戦争に負けて朝鮮半島から引き揚げた後に国がつくられた」「ある種『棚からぼた』的に国ができちゃった」などと説明し

    韓国紙、池上彰氏に噛みつく 曲解も甚だしい的外れな批判に池上氏は…
    frothmouth
    frothmouth 2015/06/18
    " 的外れともいえる批判を受けたことには、「それぞれがメディアとしての言論活動をしてらっしゃるんだなと受け止めております。それについて私からコメントすることはないですよね。批判は自由ですから」"
  • 『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ

    ただ、沖縄の政財界にとって、こうした運動は不可欠な存在になってしまっているという。 「政府と折衝し、補助金を引っ張るためには、『運動が盛り上がっている』という事実が大きな圧力となる。沖縄の知事や国会議員は、国からどれだけカネを引き出せるかで評価が決まる。土建業界を中心とした経済界も仕事が欲しいので、政治家による補助金獲得の取り組みを応援する」 振興予算の利権に支えられた「誰も損をしない、持ちつ持たれつの関係」(篠原氏)というわけだが、この思惑を「県民の総意」に仕立て上げているのが、地元の報道機関だという。 「沖縄のメディアは、こうした“支配階層”の顔色をうかがい、『辺野古移設反対は県民の総意』という方向に世論を誘導している。その結果、土でも『沖縄県民は怒っている』という印象が広がる。翁長氏が当選した知事選の結果をみても、約4割は移設を容認しており、『総意』と呼ぶには無理がある」 篠原氏は

    frothmouth
    frothmouth 2015/05/10
    “沖縄を繰り返し訪ねるなかで、自分が沖縄の良い面、明るい面しか見ていなかったことに気づいた。ネガティブな問題にも目を向けなければ、沖縄のことは理解できない。本土の人々が抱く、『かわいそうな基地の島』と
  • 『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、政府と同県の翁長雄志知事の対立が続くなか、基地反対運動のカラクリや「オール沖縄」の欺瞞(ぎまん)性を告発した『沖縄の不都合な真実』(新潮新書)が話題を集めている。著者である評論家の篠原章氏(58)は夕刊フジの取材に応じ、沖縄の“不都合な実態”を赤裸々に語った。 「辺野古へ行けば簡単に分かることだが、住民の7~8割は移設容認だ。現地での移設反対集会への不満も強く、『反対運動が持ってくるものは(集会参加者の)ゴミと糞尿だけだ』という怒りの声が上がっている」 篠原氏はこう淡々と切り出した。 『沖縄の-』は、篠原氏と、日経新聞の元那覇支局長の大久保潤氏による共著だ。1月の発売以降、沖縄の基地問題が大きくクローズアップされたことも手伝い、発行部数は4万3000部に達しているという。 同書は、基地反対運動や平和運動の背景にある「保革同舟の支

    『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/10
    “同書は基地反対運動や平和運動の背景にある「保革同舟の支配階層」の存在をあぶり出すことに主眼を置いている/主催者側から)『逮捕者を出すなら70歳以上を』『年金生活者を先頭に』というお触れも出ている」”