タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読んだとデイリーポータルZとドイツに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (1)

  • ベルリンで公共交通機関としての手漕ぎボートに乗る

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツのぬいぐるみメーカー、シュタイフの「テディタウルス」はかわいいけど抱きにくい > 個人サイト words and pictures 電車と同じチケットで船に乗れる 私の住むドイツの首都ベルリンには、電車、バス、トラムなどの公共交通機関がある。 街中を走る黄色いトラム。 ベルリン市内の交通機関の大半は、ベルリン市交通局(通称 BVG)によって運営されている。 地下鉄の駅で見つけたソーシャルディスタンスをポニーのサイズで表した案内。 交通機関の料金は一律なので、ベルリン市内であれば片道3ユーロ(約420円)で2時間の間、いろんな乗り物を乗り継いで移動することができる。 ベルリンの電車の路線図。市内であれば端から端まで移動しても均一料金だ。 電車の乗り継

    ベルリンで公共交通機関としての手漕ぎボートに乗る
  • 1