タグ

人類に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (12)

  • 1988年4月のある土曜日、バス停で起きた奇跡の瞬間…歴史を変えたひとりの男が閃いた「世界の真理」(奥野克巳)

    「人類学」という言葉を聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろう。聞いたことはあるけれど何をやっているのかわからない、という人も多いのではないだろうか。『はじめての人類学』では、この学問が生まれて100年の歴史を一掴みにできる「人類学のツボ」を紹介している。 ※記事は奥野克巳『はじめての人類学』から抜粋・編集したものです。 運命的な一日 人類学に多大な影響をおよぼし続けているティム・インゴルドは、人間とは有機体(生命を持っている個体。つまり生物)であり、それと同時に社会的な存在でもあるのだと考えました。助けになったのは、ジェームズ・ギブソンの生態心理学でした。インゴルドは特に1979年に出版された『生態学的視覚論』に影響を受けたといいます。 ギブソン以前の心理学では、人は頭の中で感覚的に世界を思い描くことによって、周囲の環境を知覚しているのだと考えられていました。人は光や音、皮膚に感じる

    1988年4月のある土曜日、バス停で起きた奇跡の瞬間…歴史を変えたひとりの男が閃いた「世界の真理」(奥野克巳)
  • 人類の進化

    現在地球上には77億を超える人類が分布しています。地球の陸域は表面積の約30%にあたる1億5000万㎢で、日の国土面積(約38万㎢)の約400倍です。地球全体で見ると人口密度は約50人/㎢、日の人口密度は約331/㎢、沖縄県の人口密度は約640人/㎢、那覇市に限ると約8000人/㎢となります。しかも世界人口は、鈍化しつつあるとは言え、年率1%を越える増加率で今後も増加していくと言われています。生物学の分野では、体重60キロ程度の「雑大型動物」の適正密度は、1㎢あたり1~2頭と言われていますから、現代における人類の繁栄は、地球の歴史においても「未曾有の出来事」ということになるでしょう。 他の生き物とは大きく異なる社会や文化をもち、高度な文明を発展させてきた私たち人類も、進化の過程で誕生した当初は、とてもか弱い存在でした。人類は哺乳綱サル目(霊長目)ヒト科に属し、サルの仲間との共通祖先か

    人類の進化
  • 人類滅亡の未来を示唆!? マウス実験「UNIVERSE25」(ユニバース25)の想像を超えた結末|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

    80億人を突破した人類だが、実は長い目で見れば人口は減少していく運命にあるという。それはなぜか? 人類の未来を示唆したネズミ実験「UNIVERSE 25」の想像を超えた結末とは? 人類は子どもが生まれずに滅んでいく 2022年11月15日、人類は80億人を突破した。80億人と聞いてもピンとこないが、ごはん1杯のお米は3250粒なので、ごはん粒なら246万杯……余計にわかりません。とにかく多いことはわかる。1950年に約25億人だったそうなので、70年間で3倍である。 Day of 8 billion | United Nations ところが人口が増えているのはインドやアフリカばかりで、少子化を嘆く日韓国はもとより、欧米も移民を除くと少子化は日どころではなく、2021年の中国出生率は日の1.34を下回る1.16! 合計特殊出生率2.0を下回ると人口は減り始めるから、先進国を中心と

    人類滅亡の未来を示唆!? マウス実験「UNIVERSE25」(ユニバース25)の想像を超えた結末|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
  • 「天才ザル・カンジくん」驚異・類人猿の知能【NHKスペシャル】奇跡のボノボ、カンジ 第1夜 - hatebcustom

    プレイヤーを新しいウィンドウで開く Player Size Changer: Width : + - Height: + - 今回も個人的にハマってしまっている😅ボノボについてです。ボノボとは、1928年に発見されたヒト科の類人猿です。チンパンジーとともに、人間にもっとも近い遺伝子を持っています。 今から30年以上前の1993年3月31日、NHKスペシャル『天才ザル・カンジくん。驚異・類人猿の知能』という番組が放送されました。 番組の見出しは下記のとおりです。 驚異!類人猿ボノボの知能 覚えた英語は1000語 音の出るキーボードで人間と会話 テレビゲームに挑戦 10年間の研究成果 語り 柳生博さん この番組が放送された当時、ボノボが見せるその知能の高さに、世間は衝撃を受けました。主役はアメリカで研究者と暮らす13歳のボノボ、カンジ君です! 彼は英単語1000語以上を覚え、英語の日常会話を

    「天才ザル・カンジくん」驚異・類人猿の知能【NHKスペシャル】奇跡のボノボ、カンジ 第1夜 - hatebcustom
  • 半年くらい子育てしてみた感想

    半年くらい子育てしてみた感想 posted at 2023-07-22 00:50:00 +0900 by kinoppyd 2022年の年末に子供が生まれて、おおよそ半年くらい子育てをしたので、感想を書いておく。特に時系列は意識していないが、だいたい生まれたときから記憶を遡りつらつらと書いているので、おおよそ時系列になっていると思う。 真面目な感想の前に全くしょうもないことを最初に言うと、実際に自分の子供を育ててみてものすごく思ったのは、人間の赤ちゃんは生物として弱すぎるのではないかということ。Wikipediaによると、ヒト属とチンパンジーの分岐が200万から1000万年前、ホモサピエンスとホモエレクトロスの分岐が20万から180万年前。ジャレド・ダイアモンド曰く人類が大躍進と呼ばれる変化をしたのが約5万年前。ってことは、5万年前の時点ではもうだいぶホモサピは自然界でだいぶ強い奴だった

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/07/28
    人類は、未成熟の状態で出生する(じゃないと、産道を通り抜けられない)というのが共通認識だと思うんだが?
  • 日本人が知らずにしている人種差別の「正体」

    最近、私が日での人種問題について書いた記事について、日人の友人と話していたときのこと。彼女はきっぱりと、「悪いけど、あなたは間違っている。日に人種差別はないわ」と私に言った。 私にそのようなことを言った日人は彼女が最初ではない。実質的には日のスローガンのようなもので「日へようこそ! 人種差別がないこの国なら、きっと楽しい滞在になりますよ!」という確信が心に埋め込まれているのだろう。これに反する意見にはいつだって失望させられてしまう。それもわからなくはない、現代の国際風潮では、人種差別がないというのは国の自慢であり、またそうであるべきだからだ。 日には人種差別がないという「確信」の理由 しかしこの確信は、ある視点から見た場合だけ当だといえる。その視点を成立させる考えは2つあり、まず1つ目は、人種差別が日では事実上ありえないのは、大多数が日人として識別されるから、とする考え

    日本人が知らずにしている人種差別の「正体」
  • 元外交官が驚いた、“白人至上主義者”が日本を賞賛する理由

    白人至上主義者の抱える貧困と絶望 「人種差別はいけない」というのは当然の話です。しかし、建前論的に「黒人の権利を! みんな平等な世のなかがいい」というのは簡単ですが、それで終わらせては意味がありません。いっただけで解決するなら、とっくにこの問題は消えています。 まず、日人は人種問題について知識が少ないことを自覚し、報道、書籍、映画などで意識的に情報収集から始めましょう。「きちんと学び、知ること」は、問題解決の最初の一歩です。 その意味で、私が研修などでお伝えするようにしているのは、白人側の事情です。報道も少なく、あまり知られていませんが、差別の構造を理解するには差別する側についての理解も不可欠です。 トランプ政権誕生後、盛んに取り上げられる白人至上主義者は、決して「自分たち白人が偉くて他の人種はダメだ」と主張している人ばかりではありません。 「黒人やラティーノがアメリカに住むのはいいしア

    元外交官が驚いた、“白人至上主義者”が日本を賞賛する理由
  • 教科書のウソ 人類の進化を表す“あの図”は間違いだった

    教科書のウソ 人類の進化を表す“あの図”は間違いだった This is NOT What Evolution Looks Like たった6段階の人間の進化の過程を表した有名な図。一度は見たことがあるでしょう。しかしあの図は現代の科学では正しいとは言えません。では来であればどう描かれるべきなのか、解説していきます。 人間が猿人から進化してきた図は間違い? ハンク・グリーン氏:二重らせんとあの有名なザ・ブルー・マーブルの地球の写真はともに宇宙から撮られたものです。 そしてこれは世界で最も知られた科学のイメージの1つですね。 簡単なたった6段階の人間の進化の過程です。でも、もちろん、プロのレスリングとテレビのリアリティ番組が教えてくれているように、なにかとても人気のあるものが現実の描写と合致しているわけではありません。 では、説明させてもらいましょう。右側の裸の男性がわかりますね。これはホモ

    教科書のウソ 人類の進化を表す“あの図”は間違いだった
  • ホモ=サピエンス

    ホモ=サピエンス われわれ「現生人類」を意味する人類学上の学名。知恵ある人の意味。「新人」ともいう。約20万年前、アフリカで進化を遂げ、16~10万年ほどでユーラシアにひろがり、新大陸もふくめて全世界に拡散した。 われわれ現生人類 人類を、人類学上で分類するとき、現生人類をホモ=サピエンスという。かつては、人類の進化過程を単線的な猿人・原人・旧人・新人の四段階に分け、ホモ=サピエンスは新人に対応するとされていたが、化石人類学の進歩で現在はこのような単線的段階論は退けられ、人類にはいくつもの種が存在し、それらは進化や分化、絶滅を繰り返したと考えられるようになっている。 化石人類のなかでのホモ=サピエンスの位置づけで有力な説は、アフリカのホモ=エレクトゥスの一部から進化したホモ=ハイデルベルゲンシスがアフリカを出てネアンデルタール人に進化した一方で、アフリカに残った集団から、約20万年前(30

  • ホモ・サピエンスの誕生と拡散 ~出アフリカとその後の展開~ 備忘録 | 姫路聖マリア病院 緩和ケア病棟

    昨日、拝聴した「ホモ・サピエンスの誕生と拡散 ~出アフリカとその後の展開~」 国立科学博物館・人類研究部 (副館長) 篠田 謙一先生について、忘備録的に記載させて頂きます。興味のある方は、読んで下さいね(o^。^o) 人類の文化的進化は「目」の変化からはじまった! ヒト種族(現存しているのはホモ・サピエンス一種のみ)と、近接種である類人猿の違いの一つは、「目」なのだそうです。類人猿(チンパンジーやゴリラ)をよく観察すると、我々ホモ・サピエンスと違って、白目がないことに気づかれると思います。白目は、『視線』というCommunication toolをもたらします。この『視線』が、飛躍的に文化的な進化をもたらしたと考えられています。『目』は化石として残らないので、あくまで推定にすぎませんが、初期猿人(700万年前)→猿人→原人(200万年前)→旧人→新人(20万年前)という一連の進化のなかで、

  • 2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性

    NASAによると、今までもありうるのではないか?として危惧されていた大規模な「太陽嵐(ソーラーストーム)」が地表に到達する可能性について、2013年5月頃に発生するかもしれないとして、人類の文明が太陽嵐によって破壊されるのを防ぐため、ワシントンで6月8日から開かれるナショナルプレスクラブの「宇宙天候企業フォーラム(Space Weather Enterprise Forum)」にて会合を持つことになりました。この会合によって、社会の重要なインフラを保護するための方法が検討されることになります。 詳細は以下から。 The Newest Threat to All Human Life on Earth: Solar Storms As the Sun Awakens, NASA Keeps a Wary Eye on Space Weather - NASA Science 前回大規模な太陽

    2013年5月に新たな人類の危機、巨大な太陽フレアによる「ソーラーストーム」が地球に到達する可能性
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804251754

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/12/17
    そして21世紀、人類が増えすぎた人口を抑えるべく、宇宙に移民を計画したが、ダてな一派の妨害工作に遭い、再び壊滅の危機に瀕するのであった。22世紀になり、ドラえもんが開発され、生き残る?
  • 1