タグ

ダイヤモンドに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (44)

  • 金塊密輸はヤクザの「おいしいシノギ」、金鉱山に出資までして日本に持ち込み!

    地下経済の深淵 コインに裏表があるように、経済にも「公式な経済」と、金額さえ容易には把握できない「地下経済」がある。その実態は知られていないが、世界的な金融緩和の影響もあって膨らむ一方だ。DOL編集部では現場を取材、その深淵をのぞいてみた。 バックナンバー一覧 金塊の密輸事件を始め、金取引の資金を狙った強奪事件など、金にまつわる事件は後を絶たない。中には、鉱山に投資して採掘して持ち込むヤクザまで。なぜなら金は、危ない橋を1回渡るだけで巨額のカネが懐に転がりこむ、コスパのいいシノギだからだ。DOL特集「地下経済の深淵」2回目は、金塊にまつわる地下経済の第二弾をお伝えする。(フリージャーナリスト 安藤海南男) フィリピンの鉱山に出資し 採掘させて日に持ち込むヤクザ 「ルートなんていくらでもあるし、まだまだ稼げるシノギです」 都内の喫茶店で、50代のA氏は人目もはばからずこう言い放った。仕立て

    金塊密輸はヤクザの「おいしいシノギ」、金鉱山に出資までして日本に持ち込み!
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/04/23
    鉱山があるところ、犯罪組織あり
  • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

    しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

    なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/04/16
    フランスもないとかいう話があるよね。
  • 文章がうまい人は、「たった一つのルール」を破らない【再配信】

    見逃し配信 この記事を見逃したらもったいない!「ダイヤモンド・オンライン」で読者の反響が大きかった記事を中心に、編集部がセレクトしてあらためてお届けする。 バックナンバー一覧 「文章を書くこと」は、仕事において重要なスキルの一つです。 メール、チャット、企画書、提案書――。体裁や文字数はさまざまですが、どんなフォーマットでも理路整然とした文章を書くことができれば、読み手との意思疎通がスムーズになります。仕事もはかどることでしょう。一方で、分かりづらい文章が読み手の誤解を招き、思わぬトラブルや低評価につながることも…。 そこで今回は、約2年前(2022年2月)に配信し、読者の皆さまから多くの反響をいただいた特集「最強の文章術」の中から、オススメ記事をピックアップしてご紹介します。各界の超一流の書き手たちから募った「文章の書き方」の神髄をぜひご堪能ください。

    文章がうまい人は、「たった一つのルール」を破らない【再配信】
  • 中国発の大人気格安ネット通販「SHEIN」が、“謎の企業”といわれる理由

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 「SHEIN(シーイン)」というファッションブランドをご存じだろうか。昨年、原宿に常設のショールームが誕生し、メディアでも連日話題となった中国発のブランドだ。1月末にはソフトバンクグループで副社長を務めたマルセロ・クラウレ氏が個人的に約1億ドル(約130億円)をシーインに投資するとともに、中南米部門の会長に就任することが報じられた。「謎のブランド」「謎の企業」ともいわ

    中国発の大人気格安ネット通販「SHEIN」が、“謎の企業”といわれる理由
  • 「券売機がない駅では…」JR九州の“不親切”ポスターに驚いたワケ

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR九州は1月22日から、鹿児島、宮崎、大分県を中心とした券売機未設置駅と新たに券売機を撤去した駅で、「QRコード乗車証明書」を一斉に導入した。JR九州の経営環境をふまえれば、券売機の設置縮小はやむを得

    「券売機がない駅では…」JR九州の“不親切”ポスターに驚いたワケ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/02/13
    ブコメ。無人駅が6割、くらいで驚いてはいけない。https://www.at-s.com/news/article/national/1299754.html「JR北海道が71%、JR四国は81%だ」
  • 富裕層の「海外節税と相続」最新事情!国税OB・資産家・税理士らが暴露

    海外の節税 富裕層の相続 国税にとってかつてお客さまだった富裕層は、今や目の敵となった。とりわけ、タックスヘイブン(租税回避地)を利用した節税策に世界各国の課税当局が目を光らせ、情報交換制度などを整備して包囲網を張り巡らせている。対する富裕層は、狭まる包囲網をかいくぐったり、海外移住したりするか、危ない手法に手を染めるかの判断を迫られる一方、王道の節税・相続対策に回帰する動きも見られる。富裕層海外での節税事情に迫るとともに、富裕層ならではの相続対策をお届けする。 バックナンバー一覧 国税にとってかつてお客さまだった富裕層は、今や目の敵となった。とりわけ、タックスヘイブン(租税回避地)を利用した節税策に世界各国の課税当局が目を光らせ、情報交換制度などを整備して包囲網を張り巡らせている。対する富裕層は、狭まる包囲網をかいくぐったり、海外移住したりするか、危ない手法に手を染めるかの判断を迫

    富裕層の「海外節税と相続」最新事情!国税OB・資産家・税理士らが暴露
  • 鉄道会社なのに「お菓子の売り上げ8割」銚子電鉄が示す瀕死のローカル鉄道が生き残る道

    みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー

    鉄道会社なのに「お菓子の売り上げ8割」銚子電鉄が示す瀕死のローカル鉄道が生き残る道
  • 安倍首相、ご厚意ありがとう。でも歳も近いあなたに指導されたくない

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 僕もよくブサヨとか書かれるけれど…… 今月も締切が近づいた。でもまだ原稿には手がつけられてない。困った。テーマくらいは決めなくては。そう思っていたら、担当の笠井一暁から以下のメールが来た。 5月号のテーマについて、「憲法」はいかがでしょうか。安倍首相は、96条の改正を叫んでいますが、「国民は憲法についての意思表示をする機会を奪われていた」というような彼の主張には、個人的にはまったく納得できるものはなく、ただの詭弁としか思えません。 「改憲を掲げた自民党が圧勝したことが民意の反映」

    安倍首相、ご厚意ありがとう。でも歳も近いあなたに指導されたくない
  • 「メガネは一生モノ」は間違い、10年で3回変えるべき理由 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン

    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧

    「メガネは一生モノ」は間違い、10年で3回変えるべき理由 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/09/30
    一生モノの訳ないじゃん。
  • エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由

    SetGo Co-founder / エストニアe-Residency 公式ライター。 エストニア在住の25歳。 2016年に世界一周に挑戦し、エストニアが41カ国目。 慶應義塾大学卒業後、外資系コンサルティングファーム EY Japan に入社。テクノロジー領域のプロジェクトに連続して携わる。2018年4月にEYを離れ、クラウドファンディングで資金調達をした後、単身エストニアへ。 現地では、オンライン人確認サービスを提供している現地スタートアップ・Veriffに参画。急成長中スタートアップ唯一の日人として、グローバルマーケットを相手にした事業開発、経営戦略の策定等を行った。 その後、ブロックチェーンスタートアップ・blockhiveのメンバーファームとして、SetGo Estonia OÜを設立。現在はCo-founderとして、e-Residencyと連携したサービスを開発・提供し

    エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/08/09
    "始まりの時間のみならず、終わりの時間も守ることもマナーである。"
  • 「エッフェル姉さん」ご一行様は何を間違えたのか? | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 自民党女性局のフランス研修が炎上中だ。エッフェル塔を背景にポーズを取った写真が問題視された松川るい女性局長らは、「エッフェル姉さん」とやゆされている。彼女た

    「エッフェル姉さん」ご一行様は何を間違えたのか? | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/08/09
    "SNSでの幸せのシェアは好かれない"人によるんじゃ?/でもそうすると出張の大半は要らね、ってことだよね…運輸・旅行業界ピンチ!(は、前からか)
  • 【Xの嫌な感じの正体】イーロン・マスクがツイッター改名に執着する「本当の理由」

    幼いころにインドからアメリカ移住。2014年、作家デビュー。2作目の『クロード・シャノン 情報時代を発明した男』(共著、筑摩書房)で、英国数学史学会ノイマン賞、電気電子学会ミドルトン賞を受賞。3作目の書は全米ベストセラーとなり、ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーカー、エコノミスト、フィナンシャル・タイムズなどメディアや読書界で絶賛され、大きな話題に。ニューヨークのブルックリンで、娘のヴェニスと暮らしている。 創始者たち 1999年、シリコンバレーにて、若きイーロン・マスクと天才ピーター・ティールが偶然隣人になり、1つの奇跡的な会社が生まれた。最初はわずか数人から始まったその会社で育った者たちがやがて、シリコンバレーを席巻していく──。信じがたい実話を初公開した全米ベストセラー『創始者たち』より、特別に一部を公開する。 バックナンバー一覧 イーロン・マス

    【Xの嫌な感じの正体】イーロン・マスクがツイッター改名に執着する「本当の理由」
  • 楽天 解体寸前 | ダイヤモンド・オンライン

    楽天グループ「解体」の足音が聞こえつつある。2023年12月期での携帯電話事業の単月黒字化を断念したことで、5期連続のグループ最終赤字も懸念されているが、何より深刻なのは資金繰りだ。携帯事業の設備投資で巨額の資金流出が続いている上、向こう5年で1兆2000億円超の社債償還という借金返済地獄に突入する。5月末に公募増資と第三者割当増資に踏み切ったが、一段の資金調達は焦眉の急だ。いまだ三木谷浩史総帥を救う巨大スポンサーは現れず、いよいよ楽天市場や楽天カードを含む“業切り売り”のカウントダウンが始まった。楽天を襲う危機の実態を明らかにする。

    楽天 解体寸前 | ダイヤモンド・オンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/06/26
    はてなのポイントは、どうなるのかなぁ?
  • 「ワンチャンいけんじゃね?」若者の間で「ワンチャン」という言葉が流行した深い理由

    1976年福岡生まれ。学位は文学修士(日文学・精神分析)。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在は株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役、唐人町寺子屋塾長、及び単位制高校「航空高校唐人町」校長として、小中高生150名余の学習指導に携わる。著書に『親子の手帖 増補版』(鳥影社)、『おやときどきこども』(ナナロク社)など。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 「一縷の望み」のような意味合いで使われる「ワンチャン」(one chanceの略)。主に若者の間で使われている言葉だが、その流行

    「ワンチャンいけんじゃね?」若者の間で「ワンチャン」という言葉が流行した深い理由
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/05/25
    40年前なら、ワンちゃんは王貞治のことだった。/楽天では「ワンチャンうどん」は犬用うどんと解される模様…
  • 元司書が語る国立国会図書館を「調べる技術」で最高に役立てる方法

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    元司書が語る国立国会図書館を「調べる技術」で最高に役立てる方法
  • 昔は大人気だったオカルト番組が放送されなくなった理由

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 超能力や心霊現象、UFOなど、現代の科学や常識を超越した現象やものを取り上げる「オカルト番組」。一時期は人気を誇っていたものの、ここ10年ほど、テレビではめっきり減ってしまっている。著書『オカルト番組はなぜ消えたのか』(青弓社)があるリサーチャーの高橋直子氏に詳しい話を聞いた。(清談社 福田晃広) 1974年に生まれた 「オカルト番組」

    昔は大人気だったオカルト番組が放送されなくなった理由
  • 気候変動フィクションに、ビジネスの未来が宿っている――マヤ・ルンデ

    1989年生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。 科学技術、エンタメ、社会の開かれた関係を築くべく、研究、創作、ビジネスを進めている。 東京大学大学院情報理工学系研究科特任研究員、慶應義塾大学理工学部訪問研究員、変人類学研究所(東京学芸大こども未来研究所内)スーパーバイザー。日SF作家クラブ会員。四社(〆、BIOTOPE、グローバルインパクト、T.K.Science)顧問。 編著『SF思考』『SFプロトタイピング』『プレイヤーはどこへ行くのか』。原作担当漫画「Her Tastes」(国立台湾美術館2020年招待展示)、「デジタルヘヴン」(『RE-END』所収)。AI学会誌、VR学会誌、ダイヤモンド・オンラインで連載、『実験医学』『現代思想』『ユリイカ』『週刊読書人』に寄稿など。 様々なSF思考メソッドを開発し、多数の企業、自治体、学術機関の新規事業開発、

    気候変動フィクションに、ビジネスの未来が宿っている――マヤ・ルンデ
  • 脳科学おばあちゃんは天才数学者・岡潔から何を学んだのか?

    1932年生まれ。医学博士、京都大学名誉教授。世界で最も権威がある脳の学会「米国神経科学会」で行った研究発表は、日人最多の100点以上にのぼり、現代日において「脳、特に前頭前野の構造・機能」研究の権威。2011年、瑞宝中綬章受章。 『ランニングと脳』『天才脳をつくる0歳教育』『天才脳を育てる1歳教育』『天才脳を伸ばす2歳教育』『赤ちゃんの脳を育む』『あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法』など著書多数。 小学校前にみるみる算数力がつく15の習慣 38万部突破「カヨ子ばあちゃんシリーズ」初の「小学校前の算数力アップ」がついに誕生‼ お湯につけるとピタッとつく!最新脳科学に基づいた「お風呂に貼れるミラクルシート」(横550㎜×縦356㎜)付き。2014年、「子どもの計算メカニズムの研究」という衝撃的な脳科学の報告では「暗算が速くできるのは、子どもの先天的な知能指数(IQ)、記憶力、読み書

    脳科学おばあちゃんは天才数学者・岡潔から何を学んだのか?
  • 9割の人が知らない「本を集中して読み続けられない」を解決するスゴ技

    ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、のメッセージなどを深掘りして紹介する。 だから、この。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、に関わるさまざまな人たちの「だから、このを書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 辞書は「金で買える実力」 ――辞書を「引く」のではなく「読む」というのが面白いですね。 読書猿 辞書にはもともと (1)ひとつひとつの項目が短い (2)通読を前提にしていない (3)必要な箇所だけを拾って読める という特徴があります。集中力が続かなかった当時の僕には最適な「読み物」だったんです。 同じ項目でも、辞書・事典によって説明の仕方が違うので、読み比べながら試行錯誤

    9割の人が知らない「本を集中して読み続けられない」を解決するスゴ技
  • 三菱重工・IHI・川崎重工が航空機と石炭火力で「共倒れ危機」、財務衝撃度を徹底試算

    三菱重工・IHI・川重 業消失 三菱重工業、IHI、川崎重工業の「3重工」が業消失の危機に直面している。新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅客需要が急減し、民間航空機関連ビジネスが大打撃を受けているのだ。世界的な脱炭素シフトを受け、火力に依存した発電設備事業の先行きも厳しい。抜的な構造改革を余儀なくされる中、各社は新たな「稼ぎ頭」をどこに見いだしているのか――。3社が繰り出す逆風下の成長戦略に迫った。 バックナンバー一覧 造船を祖業とする名門3重工をダブルパンチが襲っている。コロナ禍と脱炭素シフトにより、業である航空機事業とエネルギー事業が消失の危機にあるのだ。特集『三菱重工・IHI・川重 業消失』(全5回)の#2では、財務の視点から、二大ビジネスの衝撃度を明らかにしつつ、3重工が挑む業脱却の気度を検証した。(ダイヤモンド編集部 濵口翔太郎) 名門3重工が未曽有の危機 世界的

    三菱重工・IHI・川崎重工が航空機と石炭火力で「共倒れ危機」、財務衝撃度を徹底試算