タグ

大阪に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (21)

  • 大阪都構想 - Wikipedia

    大阪都構想(おおさかとこうそう)は、「大都市地域における特別区の設置に関する法律」に基づいて、大阪府で検討されていた統治機構改革の構想(都構想)。 主に大阪府とその府庁所在地である大阪市(及び大阪市に隣接する周辺市町村)の統治機構(行政制度)を、現在の東京都が採用している「都区制度」というものに変更するという構想である。特に、 大阪市を廃止し、 複数の「特別区」に分割すると同時に、 それまで大阪市が所持していた財源・行政権のうち広域的な役割を果たすための事業に充当するものを大阪府に譲渡し、 残された財源・行政権を複数の「特別区」に分割する、 ということが記載された「特別区設置協定書[1]」に沿った統治機構(行政制度)改革を大阪都構想と呼ぶことが一般的に多い。ただし、大阪市の特別区設置が住民投票で可決された場合、隣接する周辺市も議会の承認のみで特別区に移行できるため、これら周辺市の特別区設置

  • 「大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは:東京新聞 TOKYO Web

    大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは 2025年大阪・関西万博に対する逆風がますます強まっている。共同通信の世論調査では約7割が「不要」と回答しており、国会でも中止を求める声が。そういえば、21年に1年遅れで開催された東京五輪も、直前まで7割以上の国民が中止・再延期を求めていたが、結局強行された。万博も五輪同様、やはり中止はできないのか。損が分かっていても突っ込んでいくしかないのか。(西田直晃、木原育子)

    「大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは:東京新聞 TOKYO Web
  • 大阪道頓堀のプール計画はそれからどうなったのか : Timesteps

    大阪道頓堀のプール計画はそれからどうなったのか ニュースニュースのそれから Tweet 2015年12月10日 大阪、道頓堀は1612年より安井道頓の主導で開削が行われ、大坂の陣で戦死した後事業が引き継がれて1615年に完成。その安井道頓の功績を称えて「道頓堀」と名付けられました。 そして2015年の今年、開削400周年を迎えます。 この道頓堀は今では大阪を象徴する場所の一つとして有名ですが、数年前からここにとあるものを作るという計画が持ち出されて話題になっていました。その作られるものはプール。 一時期盛んに言われたこの「道頓堀プール」の計画、それがどうなったのかを今日は書いてゆこうと思います。 Dotonbori_Shinsaibashi_Osaka_Kinki_Kansai_Japan_道頓堀_心斎橋_大阪_近畿_関西_日_2 / hans-johnson 道頓堀プール計画の発端 「

    大阪道頓堀のプール計画はそれからどうなったのか : Timesteps
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/07/28
    こんなんもあったの。
  • 大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ネギカッターでところてんを作る > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 最初の一杯はサンガリアの缶になった 大阪のシカクという、当サイト関係者の同人誌やグッズをたくさん扱っているショップの店員であるビロくんに教えてもらった店を中心に、冷やしあめを巡ってみる。 冷やしあめを売っている店は大阪の下町に多いようなので、まずは新今宮駅へと向かう。 前に来たときは確か公園だった場所に、星野リゾートの大きなホテルができていて、「当にできたんだなあ」と駅のホームからしばし眺めた。 あれが例のホテルかー。 この日はちょっと蒸し暑い、絶好の冷やしあめ日和(冷やしあめは夏の飲み物らしい)。なるべく余計な水分摂取は控えて、程よく喉が渇いた状態でクイっ

    大阪で冷やしあめを巡りながらの街歩き
  • 大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:関西一の酷道!暗峠にある「峠の茶屋 すえひろ」が最高だった なかなか入ることのできなかった「かき広」 数か月前のある夜、用があって久々に淀屋橋へ行った。用事を済ませて地下鉄の駅から帰ろうとしたところ、「かき広」のネオンが光っていた。 光り輝く「かき広」のネオン それを見て、「え、この店って営業しているのか」と驚いた。近くを歩くたびに気になっていたが、その年季の入り具合からして、失礼ながら「もう廃業してしまっているのかも」と勝手に決めつけていたのである。ネオンが光っているということは、営業しているんだろう。 しかし、その日は急いで帰宅せねばならず、後ろ髪を引かれつつ駅へと急いだ。今度こそ

    大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた
  • 大阪の味 たこ焼き お好み焼き 焼きそば レシピ 作り方

    ワテは生まれも育ちも大阪は天下茶屋、聖天さんで産湯を使い、十五のときから大阪の町でたこ焼き・お好み焼き・焼きそばを焼き始めてウン十年いろんな事がおましたな、大阪の町でもんじゃ焼きとパスタ・スパゲティそれにラーメンもやりましたで。 高校生とたこ焼き屋台と、二足のわらじを親父に無理にはかされて三年間、あの頃は大阪の町でたこ焼きを焼くのが嫌やったな。 ワテの親父の稼業が大阪の露天商、「男はつらいよ」の寅さんの職業とおんなじや。 近所の幼馴染は親父の稼業を知ってるんで、気にならんかったけど、高校の同級生にたこ焼きを焼いてるとこ見られるのは、嫌やった、特に憧れていたセーラー服の同級生には、懐かしい青春の思い出やな。 ワテの親父と同業のツレに大阪の町で金魚すくいをやっているのもおったな、金魚すくいを高校生はやらへんからな、そやから同級生に会うこともないし、それに金魚すくいはお客さんが勝手に遊んでくれる

  • LINE AM ダイジェスト(NHK NEWS)

    3分で話題やニュースが読める!「LINE」公式のニュースサイト。

    LINE AM ダイジェスト(NHK NEWS)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2022/08/31
    東京ドームでなく、甲子園球場で換算するのはエラい。
  • 大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集

    大阪のメインストリート“御堂筋”。 欧陽菲菲、ドリカム、関ジャニ… 世代を超えて歌い継がれてきました。 この御堂筋、6車線もありますが、すべての車線が実は南向き。 一方通行の道路としては国内最大級です。 いったいなぜ一方通行なのか。 そこには一方通行に執念をかけた男の知られざるドラマがありました。

    大阪に日本一の一方通行を作った男 | NHK | WEB特集
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2022/06/02
    "オクラホマシテー"でも"フイラデルフィア”はフィアデルヒアじゃないんだ。
  • 第2局を制し、高槻市にまつわる古代人の服を着た同市のスタッフと記念撮影する藤井竜王 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    連勝し「高槻太鼓」を背負い、大阪名物・くいだおれ太郎をイメージした衣装で笑顔の藤井竜王 Photo By スポニチ

    第2局を制し、高槻市にまつわる古代人の服を着た同市のスタッフと記念撮影する藤井竜王 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2022/01/25
    大阪のイメージがこのように固定されるころについて、当地の人はどう感じているのだろう?
  • 大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険

    今日はこの記事が気になりました。 「政府の会議の資料に人口100万人あたりの死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県も9・0人、愛媛県11・2人、和歌山県7・6人など関西は高く、東京は1・4人と意外にも低い水準です」(厚生労働省関係者) 【独自】大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース もやっとしたのが、大阪という一都市と、インドという国全体を単純に比較してよいのか?という点だったので、そこらへんを揃えてみました。短い内容なので、ツイートでもよかったのですが、数字が出てきてわかりにくかったので、記事にしました。 【目次】 19.6人という数字 イ

    大阪のコロナの死者数はインドより多いのか - ネットロアをめぐる冒険
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2021/05/09
    "都市と国を比べるな"は正論。結局、マスゴミは人目を惹くことしか考えてない訳ですよ。資本主義の限界。
  • 大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 本町→東京 ..

    大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 町→東京 上町→高田馬場 鶴橋→新大久保 日橋→秋葉原 西九条→新木場 ユニバーサルスタジオ、桜島→舞浜 十三→西武新宿 野田阪神→新橋 北新地、堂島→銀座、有楽町 中之島→大手町 森ノ宮→御徒町 弁天町→お茶の水、神田 天神橋筋六丁目→巣鴨 コスモスクエア→汐留 布施→青砥 関空→成田 伊丹→羽田 宝塚→たまプラーザ 千里中央→二子玉川 池田→八王子 京都→大宮 奈良→川越 西大寺→所沢 学園前→大泉学園 生駒→練馬 吉野→秩父 高野山→筑波山 橿原神宮→鹿島神宮 尼崎→川崎 芦屋→自由が丘 西宮北口→武蔵小杉 淡路→笹塚 天下茶屋→北千住 新今宮→山谷 大和八木→春日部 学研奈良登美ヶ丘→筑波 和歌山→千葉 日根野→幕張 りんくうタウン→海浜幕張 八尾→稲毛 河内長野→久喜 白浜→館山 姫路→小田原 明石→平塚 三宮

    大阪→新宿 難波→渋谷 新大阪→品川 京橋→池袋 天王寺→上野 本町→東京 ..
  • 地味に読めない大阪の地名を巡りました

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:滑り台の多様な進化を集めました > 個人サイト note 1、守口市金田町 まずは金田町から。 金田町は守口市の中でも寝屋川市寄りで、守口ジャガータウンという商業施設が近くにあります。 それでは、読みが書いてあるところを探していきたいと思います。 ただうろうろするのも何なので、見つかるまでは道中で気になったものも紹介していきます。 では、スタート。 守口門真子ども音頭の看板。 逆に作曲者が誰か気になる。 守口の忍者掲示板が真っ白。 やっぱり忍者じゃないと読めないのでしょうか。 田舎の米が売ってました。 「田舎の米」という品種なのか、ガチで店主の田舎の米なのかは不明。 装飾テントを避けるポール。 優しい。 お、公園に地図が

    地味に読めない大阪の地名を巡りました
  • 大正区の渡船

    周囲を水に囲まれた大正区は大正初期まで大部分がのどかな農村地帯でした。 陸路の交通機関の発達は遅く水路を行き来する小船と、木津川や尻無川の渡しが重要な交通機関でした。 水都大阪には多数の河川があり、人々の通行のための渡船は江戸時代から始まり渡船業は代々家業として受け継がれて来ましたが明治24年に府が「渡船営業規則」を定め監督、取締りを行なうようになりました。 明治40年に安治川、尻無川など29の渡船場を市営事業として市が管理することになりました。 大正9年、旧道路法の施工により渡船は無料となり、それまでの請負制から昭和7年、市の直営方式に改められ現在に至っています。 昭和10年には31箇所あった渡船場が橋梁の架設や道路施設の整備に伴って次第に廃止され、特に昭和20年には戦災のためその多くが廃止されました。 昭和23年15箇所で再開されましたが、その後都市整備が進み自動車の利用増加によって、

    大正区の渡船
  • 『大阪城へ入城、屋根の色はなぜ緑色? 』

    おはようございます。 事務の小林です。 個人的に活動している会の会議が大阪であったので 大河ドラマの『真田丸』が終了し真田丸ロスに陥っていた私は まよわず『大阪城』へ行ってきました。 大阪城最寄駅の大阪城公園駅を降り数分歩くと 大阪城が見えた~!! 広大な敷地に立派な堀に石垣は圧倒されます。 数ある門をくぐりいよいよ入城、 いざ、丸へ 真田幸村もこの地を踏みしめたのでしょうか? そびえ立つ大阪城を前に真田幸村との記念撮影ができるようで 観光地ではお決まりの風景です(笑) (鹿角の兜をかぶった真田幸村役のお兄さんはなかなかのイケメンでしたよ) 天守閣からは大阪の街を360度見渡せ、 もちろん、屋根の間近で見る事ができ、銅板だとわかります。 大阪城は再建されたときに屋根を銅板で葺いたため年月とともに 緑色になったんですね、 ちなみに豊臣期の大阪城は金箔瓦が使用されていたようです。 天守閣の北

    『大阪城へ入城、屋根の色はなぜ緑色? 』
  • あべのハルカス(アベノハルカス)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    大阪大阪市阿倍野区にある超高層ビル。地上60階、高さ300メートルで、2014年完成。展望台のほかオフィス・百貨店・美術館などがある。 [補説]「ハルカス」は「晴るかす」の意。 近畿日鉄道が大阪市阿倍野区(あべのく)に建設した超高層複合施設。ハルカスは「心を晴れ晴れとさせる」という意味の古語「晴るかす」に由来している。地下5階、地上60階の建物で、敷地面積約2万8700平方メートル、延べ床面積約30万6000平方メートル。地下から順に、駐車場、大阪阿部野橋駅、百貨店、美術館、オフィス、ホテル、展望台などが入る。2013年(平成25)6月に、地下2階から14階までの百貨店フロアなど、建物の一部が先行して開業し、2014年3月に全館開業した。高さは300メートルで、日一の高層ビルである(2014年3月開業時点)。 もとのターミナルビルの老朽化にともない、2006年に立て替え計画が始まった

    あべのハルカス(アベノハルカス)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2018/02/28
    “ハルカスは「心を晴れ晴れとさせる」という意味の古語「晴るかす」に由来している。”
  • 【大阪維新】ヤクザまがいの府知事さん「答えろや! 答えてみぃや!」の怒号・・・下品っす!  - 平和と繁栄の回廊

    西へ延びるゴビの砂漠を抜けると、風にたなびく肥沃な草原が現れる。 吹き抜ける風は爽やかで、生の息吹の喜びを運んでいる。 「答えろや! 答えてみぃや!」 松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ 2014.1.18 00:57 [west政治] 「答えろや! 答えてみぃや!」。会場に松井一郎大阪府知事(日維新の会幹事長)の怒号が飛んだ。17日に開かれた大阪都構想の特別区設置協議会(法定協)の会合で、松井氏が都構想反対の論客である自民党府議団の花谷(はなや)充愉(みつよし)幹事長と議論を交わす中、激しく迫る一幕があった。 花谷氏は維新側が都移行で府と市の二重行政が解消できるとしている点を疑問視し、「再編しなくても、府市と両議会で政策協議をする会議を作り、連携すれば解決できる」という内容の主張を繰り返した。 橋下徹大阪市長(維新共同代表)が「意思決定を1化しないといけない。連携では解決

    【大阪維新】ヤクザまがいの府知事さん「答えろや! 答えてみぃや!」の怒号・・・下品っす!  - 平和と繁栄の回廊
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 【大阪調査隊】消えたサル「人間が悪い」…翻弄された運命、反省すべきは人間(1/5ページ)

    大阪の団塊世代とそのジュニアにとって、「箕面の猿」ほど思い出の詰まった動物はいない。家族とのドライブやデート、遠足…。ところが最近、箕面の猿の存在感がどうも薄い。実際に箕面山の滝を訪れてみると、土産物店からは猿グッズが消え、店主からは「エサをあげると、アンタえらいことになるで」とくぎを刺される始末。滝を見に来た観光客や遠足の児童からべ物を奪うなど、やんちゃくれだった猿たちに一体何があったのだろうか。 (川西健士郎) 餌やったら罰金1万円やで 阪急箕面駅を降りると、箕面山が目の前にせまる。ここから箕面大滝までは徒歩約40分。週末ともあって駅前から軒を連ねる土産物店はどこも、もみじの天ぷらを揚げている。だが、名物であるはずの猿にはなかなか会えない。 土産コーナーを席巻しているのは猿グッズではなく、箕面特産のユズをモチーフにした人気ゆるキャラ「たきのみち(滝の道)ゆずる」であった。 老舗のお土

    【大阪調査隊】消えたサル「人間が悪い」…翻弄された運命、反省すべきは人間(1/5ページ)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2015/11/03
    ふーん、今簡単には見られへんのか。
  • gruri.jp

    This domain may be for sale!

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2015/04/28
    TMって言うから思い出した。TMレボリューションってどうなったの?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/01/14
    "メディアはわかりやすい部分を取り上げたがる"