タグ

西東京に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (32)

  • 東京都保谷市 (13217A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版

  • アニメ『あたしンち』の舞台、田無駅周辺を歩く

    先日、当サイトのイベントのために上京した。スケジュールに余裕があったので東京近辺の観光をする時間も作ったが、困ったことに肝心の行きたい場所がない。東京は架空の都市だと思って生きているから。 そういえば『あたしンち』の舞台が東京だった気がする。調べてみると西東京市の田無という地域が度々アニメに登場するようだ。せっかくの機会だし行ってみようじゃないか。 そんなわけで田無駅周辺を歩いてきました。

    アニメ『あたしンち』の舞台、田無駅周辺を歩く
  • 向台中央通りの一部が開通! 西東京3・4・24号田無駅南口線は着手準備中

    西東京市で事業が行われていた田無第四中学校西側の向台中央通りの一部が、2024年3月27日9時に交通開放されました。 また、西東京3・4・24号田無駅南口線のうち、この部分から田無駅南口に至る約880mの区間について、事業着手に向けて現在準備が行われています。 既に事業中の田無駅南口広場は用地取得が進んでいます。 向台中央通り 開通区間の様子 現地には、開通を知らせる立て看板が設置されていました。 工事中なのは知っていましたが、完全にノーマークでした。 開通区間南側 交通開放されたのは、西東京市向台町三丁目3番付近の延長約120mの区間です。 向台中央通りは田無駅の南側を東西に通る道路の通称ですが、幅員4~5m程度と非常に狭い箇所があるにもかかわらず、近辺に東西に通るまともな道路が存在しないこともあってか、交通量はそこそこある通りとなっています。 これまで、武蔵境通りの田無工業高校西交差点

    向台中央通りの一部が開通! 西東京3・4・24号田無駅南口線は着手準備中
  • 羅芝賢・前田健太郎『権力を読み解く政治学』 - 西東京日記 IN はてな

    『番号を創る権力』の羅芝賢と『市民を雇わない国家』の前田健太郎による政治学の教科書。普段は教科書的なはあまり読まないのですが、2010年代の社会科学においても屈指の面白さのを書いた2人の共著となれば、これは読みたくなりますね。 morningrain.hatenablog.com morningrain.hatenablog.com で、読んだ感想ですが、かなりユニークなであり教科書としての使い勝手などはわかりませんが、面白い内容であることは確かです。 書の、最近の教科書にしてはユニークな点は、序章の次の部分からも明らかでしょう。 この教科書ではマルクスを正面から取り上げることにしました。それは、マルクスの思想が正しいと考えるからではなく、それを生み出した西洋社会を理解することが、日をよりよく知ることにつながると考えたからです。 20世紀以後の日政治学は、欧米の政治学の影響を

    羅芝賢・前田健太郎『権力を読み解く政治学』 - 西東京日記 IN はてな
  • 多摩六都とは

    多摩六都の概況を紹介します。 多摩六都の位置 5市と隣接する市区 東京都の多摩地域北東部、都心から西北20キロメートルから26キロメートル付近に位置します。 東西に青梅街道、新青梅街道、所沢街道、南北に府中街道、新小金井街道、小金井街道、伏見通り(調布保谷線)が通っています。 鉄道は、西武池袋線、西武新宿線、西武拝島線、西武多摩湖線、西武国分寺線、西武園線、西武山口線の西武鉄道7路線の20駅と、JR武蔵野線の2駅があり、都心までおおむね30分から1時間で結んでいます。 地形・景観 古代多摩川の扇状地である武蔵野台地の一端で、起伏の少ない平坦な地域です。西から東になだらかに傾斜しています。 荒川水系の柳瀬川、空堀川、黒目川、落合川、白子川、新川、石神井川などの河川があり、南沢湧水群などの湧水も見られます。 武蔵野の面影を残す雑木林や屋敷林、農地の風景が残る様子は、圏域に共通する景観です。 落

  • 指定されたページを表示できませんでした

    お探しのページは、移動または削除されたか、もしくはご指定のアドレス(URL)が誤っている可能性があります。 国税庁ホームページ内の情報をお探しの場合は、「サイト内検索」をご利用ください。 【国税庁ホームページ】 https://www.nta.go.jp/ 【サイトマップ】 https://www.nta.go.jp/sitemap/index.htm このページの先頭へ

  • 2023年の本 - 西東京日記 IN はてな

    今年は読むペースはまあまあだったのですが、ブログが書けなかった…。 基的に新刊で買ったの感想はすべてブログに書くようにしていたのですが、今年は植杉威一郎『中小企業金融の経済学』(日BP)、川島真・小嶋華津子編『習近平の中国』(東京大学出版会)、ウィリアム・ノードハウス『グリーン経済学』(みすず書房)、リチャード・カッツ、ピーター・メア『カルテル化する政党』(勁草書房)、黒田俊雄『王法と仏法』(法蔵館文庫)といったは読んだにもかかわらず、ブログで感想を書くことができませんでした…。 このうち、植杉威一郎『中小企業金融の経済学』はけっこう面白かったので、どこかでメモ的なものでもいいので書いておきたいところですね。 この1つの原因は、秋以降、ピケティ『資とイデオロギー』という巨大なスケールのを読んでいたせいですが、それだけの価値はありました。 というわけで、最初に小説以外のを読んだ

    2023年の本 - 西東京日記 IN はてな
  • 北口におにぎりも出る松尾珈琲がオープン予定

    オープン予定の松尾珈琲 駅からの距離はそれほどではないのですが、 ロータリーの裏側の道になり、 少々わかりにくい場所ではあります。 でも、ラーメン【サニー】さんの向かい側にある と言えば、近隣の方や少々遠方の方でも わかるかもしれません。 税理士法人みらいさんのビルの1階。 珈琲店と言っていますが、秋田産米のおにぎり。 それと、秋田で広大な敷地で飼育された松尾牧場直送の 材や和牛を味わえるそうです。 ひばりが丘では、こんな「おにぎり」や珈琲が味わえるお店は稀。 オープンは12月1日(金) 11時だそうです。 住所は 西東京市ひばりが丘北3-4-1 みらいビル1F になります。 今から、楽しみです。

    北口におにぎりも出る松尾珈琲がオープン予定
  • 保谷駅南口は練馬区との境界線 - 『ソウル25区=東京23区』街歩き研究室

    保谷駅南口、ここは西東京市と練馬区との境界である。北多摩エリアに住む人から見れば、23区への入口だ。保谷駅南口から練馬区方面へ向かうバスがあるのだが、それは練馬区のコミュニティバス「みどりバス」である。保谷駅自体は西東京市東町だが、駅前から他の自治体のバスが出ている形である。 [保谷駅南口の通り(2020年3月撮影)] 西東京市東町であれ、練馬区南大泉であれ、東京都内なので特に何が変わるわけでもなく、この通りではほぼ同じ景色が続く。これが都県境ならば、もう少し目に見えた違いが出てくることがある。 駅前のこの道は片側一車線道路で比較的狭い道だ。低層の雑居ビルには堂や居酒屋、不動産会社など様々な店が入っていて、密集しながら営業をしている。ゆったりした駅前よりも、帰り際に一杯飲みたくなってしまうのは気のせいだろうか。 しかしこれをソウルに例えるのは難しい。なぜならソウルの周りは山で囲まれている

  • 平野克己『人口革命 アフリカ化する人類』 - 西東京日記 IN はてな

    去年の夏に出たときに読もうと思いつつも読み逃していたのですが、これは読み逃したままにしないでおいて正解でした。 著者が2013年に出した『経済大陸アフリカ』(中公新書)は、アフリカの現実から既存の開発理論に再考を迫るめっぽう面白いでしたが、今作も人口について基的な理論を抑えつつ、それに当てはまらないアフリカの動きを分析していくことで、未来の世界が垣間見えるような面白いです。 目次は以下の通り。 第1章 人口革命と人口転換 第2章 グローバル人口転換 第3章 アフリカの人口動向 第4章 人口と糧 第5章 人口と経済 18世紀後半からイギリスで1%を上回る人口増加が持続的につづいたことが人口革命の始まりと言われています。その結果、イギリスの人口は1801年の約1600万人から1920年には約4682万人まで3倍近くになりました。 これがアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド

    平野克己『人口革命 アフリカ化する人類』 - 西東京日記 IN はてな
  • 玉手慎太郎『公衆衛生の倫理学』 - 西東京日記 IN はてな

    新型コロナウイルスの感染拡大の中で、まさに書のタイトルとなっている「公衆衛生の倫理学」が問われました。外出禁止やマスクの着用強制は正当化できるのか? 感染対策のためにどこまでプライバシーを把握・公開していいのか? など、さまざまな問題が浮上しました。 そういった意味で書はまさにホットなトピックを扱っているわけですが、書の特徴は、この問題に対して、思想系のだと必ずとり上げるであろうフーコーの「生権力」の概念を使わずに(最後に使わなかった理由も書いてある)、経済学政治哲学よりの立場からアプローチしている点です。 そのため、何か大きなキーワードを持ち出すのではなく、個別の問題について具体的に検討しながらそこに潜む倫理的な問題を取り出すという形で議論が展開しています。 そして、その議論の過程が明解でわかりやすいのが書の良い点になります。 「これが答えだ!」的な話はありませんが、問題点が

    玉手慎太郎『公衆衛生の倫理学』 - 西東京日記 IN はてな
  • サービス予約 | Coubic

  • 市民税・都民税申告の出張窓口開設について

    各会場の受付時間は下記のとおりとなりますので、お時間には余裕をもってお越しください。 ひばりが丘公民館および柳沢公民館 午前…9時30分から11時30分まで 午後…1時から3時までその他の会場 午前9時30分から午後1時30分まで(正午から午後1時も開設しています。) ※各会場ともに、午前9時までは会場に入れません。 ※車でのご来場はご遠慮ください。開設する出張窓口は、市民税・都民税の申告・相談受付となります。なお、確定申告については提出のみ(すべての項目の記載が終了している申告書に限る)の受付となり、確定申告についての相談は受け付けておりませんのでご注意ください。申告期間中の2月16日から3月15日(土曜日・日曜日・祝日を除く。)に限り市でも簡易な確定申告の受付を行っていますが、複雑な内容は税務署でのご相談となります。詳しくは、市報および『市民税・都民税申告および所得税申告について』の市

  • 1ru-to.xlsx

  • 医療法人社団渓水会 モンマ歯科|ひばりヶ丘駅北口1分 |平日夜9時迄|土日診療|一般歯科|口腔外科|小児歯科|矯正

    モンマ歯科は、経験豊富な歯科医師達が、患者様お一人お一人のかかりつけ医として「安全・安心」な治療に臨んでいます。

    医療法人社団渓水会 モンマ歯科|ひばりヶ丘駅北口1分 |平日夜9時迄|土日診療|一般歯科|口腔外科|小児歯科|矯正
  • 特定非営利活動法人 ミモザ

    パッソ西東京には高次脳機能障害を中心に、精神障害及び身体障害の手帳をお持ちの方が通所されています。利用者の方の居場所として、一人一人に合った最適な支援を目指しています。アットホームな雰囲気の中、職員は利用者の方と同じ目線で会話を楽しみながら共に作業を行い、落ち着いた作業環境を提供できるように心がけています。職員は施設内外研修に参加し、日々勉強しながら支援向上を目指しています。 事業所の使命 それぞれのペースで働く楽しみを一緒にさがします 皆さんが自分の力でお仕事をされるお手伝いをします 作業を通じて地域社会とのつながりを目指します ここで働く仲間と一緒に悩みや喜びを分かち合い、共に歩んでいきます 事業内容 就労継続支援B型事業 日中の主な活動はダイレクトメールの封入や切手の選別といった軽作業を行い、ご自分のペースや目標に沿って作業しております。ポスティング等の所外活動も行っています。 また

  • 2022年の本 - 西東京日記 IN はてな

    気がつけば今年もあと僅か。というわけで恒例の今年のです。 今年は小説に関しては、朝早起きしなくちゃならない日が多かったので寝る前に読めず+あんまり当たりを引けずで、ほとんど紹介できないですが、それ以外のに関しては面白いものを読めたと思います。 例年は小説には順位をつけているのですが、今年はつけるほど読まなかったこともあり、小説小説以外も読んだ順で並べています。 ちなみに2022年の新書については別ブログにまとめてあります。 blog.livedoor.jp 小説以外の 筒井淳也『社会学』 「役に立つ/立たない」の次元で考えると、自然科学に比べて社会科学は分が悪いかもしれませんし、社会科学の中でも、さまざまなナッジを駆使する行動経済学や、あるいは政策効果を測ることのできる因果推論に比べると、社会学は「役に立たない」かもしれませんが、「それでも社会学にはどんな意味があるの?」という問題

    2022年の本 - 西東京日記 IN はてな
  • 西東京市議選、長井秀和氏トップ当選 自公が過半数割れ、立憲4人全員当選 – ひばりタイムス

    西東京市議会議員選挙(議員定数28人)は12月25日に投開票が行われ、芸能界で活躍した無所属の長井秀和氏(52)が3482票を獲得してトップ当選した。自民党は8人、公明党は5人当選したが、自公で計13人どまり。共産党は1人減で3人。立憲民主党は4人全員当選を果たして倍増。西東京・生活者ネットワークの2人も3期目へ。日維新の会、国民民主党はそれぞれ初議席を獲得した。市長支持派の自公が過半数を割ったこともあって、今後の議会論議は目を離せない状況となった。(写真は、ポスターを指さす家族連れ 12月25日午後4時35分、谷戸第二小学校付近) 女性議員は前回より2人増えて9人、新人は6人となって前回と同じだった。 自民は昨年6月まで11人の会派だった。その後都議選出馬や引退表明もあって、今回の公認候補は9人。しかも、議長も務め5期目をめざした田中慶明(のりあき)氏(63)が今回は僅差で落選した。そ

  • 砂原庸介『領域を超えない民主主義』 - 西東京日記 IN はてな

    版元の東京大学出版会からお送りいただきました。どうもありがとうございます。 まず書のタイトルですが、これが「領域を超える民主主義」だと、「グローバル化の中での、EUなどの国家を超えた主体や国境を超える多国籍企業やNGOの話なのか?」となりますが、「領域を超えない」というところで多くの人は「?」となると思います。 タイトルに続く副題は「地方政治における競争と民意」で、著者の仕事をそれなりに追っている人からすると書が著者の今までの仕事の集大成的なものであることが見えてきますが、そうでない人にはまだの内容はイメージしづらいと思います。 書が主にとり上げるのは都市の問題とその意思決定です。 都市は経済成長の源泉でもありますが、都市が成長し拡大すると今までの地域的な枠組みに収まりきらなくなることがあります。 例えば、東京はその発展とともに周辺地域に市域を拡大させ、さらには千葉県に「新東京国際

    砂原庸介『領域を超えない民主主義』 - 西東京日記 IN はてな
  • お笑い芸人・長井秀和が西東京市議選に殴り込み!「宗教=票」からの脱却を目指す理由とは|注目の人 直撃インタビュー

    「間違いないっ!」の決めぜりふでおなじみの芸人が、年末の西東京市議選(12月25日投開票)への出馬を表明。SNSでは日々の活動報告のほか、安倍元首相銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係で関心が高まる「宗教2世問題」についても、創価学会員…

    お笑い芸人・長井秀和が西東京市議選に殴り込み!「宗教=票」からの脱却を目指す理由とは|注目の人 直撃インタビュー
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2022/08/22
    レオタードは、検索でひっかかるように?