タグ

まとめに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (92)

  • 節約の強い味方!100円ショップをもっとお得に活用できるエントリーを集めてみた - はてなニュース

    「100円ショップ」といえば節約生活の強い味方。しかし安いからといってついいらないものまで買ってしまったり、「安いだけで結局使い物にならなかった…」なんて経験はないでしょうか?今回ははてなブックマークの中から、100円ショップをもっと賢く、お得に使うために役立つエントリーを集めてみました。 100均で買って良かったもの、悪かったものは? 100円とはいえ、買うからには失敗は避けたいもの。これらのエントリーでは、実際に買った人の意見を聞くことができます。買って良かったものの一例として、「ホワイトボード」「老眼鏡」「印鑑」、ザ・ダイソーで売られている化粧水「酒のしずく」、逆に良くなかったものについては、「イヤホン」、「鍋」「まな板」といった調理器具、器などが挙げられていました。また「100円=安い」と思いがちですが、他のお店では100円以下だったなんていうケースもあるようです。 100円ショ

    節約の強い味方!100円ショップをもっとお得に活用できるエントリーを集めてみた - はてなニュース
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/10/14
    百均は、昔は二、三日に一回は通ってたから、レポート書けたけど、もう飽きた。
  • 「速く読む」だけじゃダメ?本当に使える「速読術」とは - はてなニュース

    仕事や勉強のためにを読みたい」「素早くたくさんのを読みたい」という時に学びたいのが「速読」のテクニック。はてなブックマークでも関心が高い「速読」関連エントリーですが、ただ「速く読む」というだけでは実際に役に立ちません。そこで今回は、「速く読むテクニック」に加え、「読んだ内容を理解して、実際に生かす」ために役立つエントリーをご紹介します。 テクニックを学ぶ前に!重要なのは「読んだ内容を理解して、何らかの成果を出すこと」 「速読」というと、「速く読むテクニック」の部分が注目されがちですが、同時に重要なのは「読んだ内容を理解する」ということです。 3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術:速読できない人のための速読力養成講座 (1/4) - ITmedia Biz.ID 速読をする際の「理解力」に注目したこちらのエントリーでは、「に書かれた情報の中に、自分の体験情報と結びつく情報があ

    「速く読む」だけじゃダメ?本当に使える「速読術」とは - はてなニュース
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/09/12
    手で書き直すのは、効果抜群です。(実体験)手書きは脳書きなのです。傍線だと、おそらく効果半減。
  • 松原望 ― 総合案内サイト

    Andante sostenuto - Allegro con anima 優美にゆっくりと - 速く快活に生気を以って。 チャイコフスキー交響曲第4番などの速さと発想。(2005.11.9) 我が尊敬する人 聖学院大学はすでに退職し、東京大学名誉教授、(株)ベイズ総合研究所代表取締役として、研究・教育活動、著作活動、コンサルテーションを展開中(2019.9) 更新を再開します。ファイナンス、ベイズ統計学、AI関係を充実します。(2018.6.10) ことに好評の 「ベイズ統計学」(創元社) および 「ベイズの誓いーベイズ統計学はAIの夢をみる」 (聖学院大学出版会)のサイトを近々始めます。少々お待ちください。また、顔認証、動物認証、じゃんけんAI、数字認証などの面白いを計画中です。 さらに、従来よりコンスタントに人気のある「入門確率過程」のファイナンス充実版の改定を近々に執筆開始します

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/09/02
    ニュートン10月号の記事から(選挙の話など、面白かった。)
  • 総選挙に沸くTwitter、議員の当落も「つぶやき」で (1/2)

    Twitterまとめサイト「さまざまなめりっと」管理人のまなめさんが、Twitter上で起きた注目のニュース3をクローズアップして紹介。これだけ読めば、Twitterの最新動向が分かる! ……かも。 “つぶやき”が生む 新ビジネス――WBS特集で活気(8月26日) 「国内で急拡大している新たなインターネットサービスがあります。キーワードは“つぶやき”です」 テレビ東京系列のビジネス系ニュース番組「ワールドビジネスサテライト」(WBS)で8月26日、Twitterの特集(番組内ではツイッターと表記)が組まれた。番組ではTwitterの基的な使い方やオフ会の潜入レポート、ユーザーの声などを報じた。またビジネス利用の例として、フジヤカメラと福助株式会社を紹介した。 番組を見たユーザーからは「今年後半のビジネス誌はTwitter特集一色になる」といった推測や、「情報のみを流すならRSSでもいい

    総選挙に沸くTwitter、議員の当落も「つぶやき」で (1/2)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/09/02
    ヒウィッヒヒーじゃないの?
  • 女の子たちが考える女の子の褒め方 - 銀色のホットカルピス

    女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性から褒められて嬉しいところ」と「彼氏以外の男性から褒められて気持ち悪いところ」。そのボーダーについて*1。協議の結果→「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところを褒める」のがベスト。で、「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」。+「ある程度アバウトに褒められるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと…」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子の褒めポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」→1.「彼氏に言われるなら嬉しい」 2.「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/25
    ま、引きこもりには関係ないんだけどね。
  • 効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「プロアマ問わずライターさん必読、スランプから脱出する5つのコツ」ではライティングのコツをご紹介しましたが、今回はその続編。誤字脱字やタイプミスを減らすための校正のコツについてご紹介します。 ライター向け情報ブログ「Ghostwriter Dad」では、校正スキルを上げるためのコツとして、以下の10点を紹介しています。 1. 一呼吸おいてから編集にとりかかる 下書きを書いたら、編集・校正作業まで少し時間をおこう。最低1時間、できれば1日程度空けるとよい。下書きと編集との間をとると、自分の下書きを客観的にチェックしやすくなり、ミスにも気づける。 2. 文をシャープにしよう 最終稿は下書きの10%減が目安。重複した表現を避け、無駄な言葉を取り除こう。 3. 静かな環境でやる 校正には正確性が求められる。編集作業をするときは、気が散らないような静かな環境で集中してやろう。

    効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/08/03
    効率も大事だけど、「正確さ」も重視してほしい。まぁ、ポイントに挙げられてはいるが。
  • 皆既日食勝ち負けまとめ : 痛いテレビ

    2009年07月22日13:01 皆既日勝ち負けまとめ カテゴリNHK zarutoro NHKの皆既日特番で各地の映像が映し出され、勝ち負けが明らかとなった。 勝ち組 硫黄島 太平洋 負け組 悪石島(暴風雨で避難勧告) 「NHK」カテゴリの最新記事

    皆既日食勝ち負けまとめ : 痛いテレビ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/07/22
    結局、夜のNHKのまとめを見るのが一番かも。
  • PCの前でも日食を観察できるサイトまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    PCの前でも日食を観察できるサイトまとめ | ライフハッカー・ジャパン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/07/20
    どうせ北海道は関係ないや、と思ってたけど、こういう手もあるんだ。→しかし、やはりどれも繋がらない模様orz
  • 今晩9時、ヤシマ作戦発動 / お父さんのためのヱヴァンゲリヲン入門 - まぐまぐニュース!

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/07/03
    でも、今日だね…
  • コピーとカリスマブロガーに学ぼう! 魅力的なタイトルの作り方 - はてなニュース

    ネット上で文章を書く機会が増えています。せっかく書いたものは多くの人に読んでもらいたいですよね。そのためには内容が大事なのはもちろんのこと、読み手が最初に目にする「タイトル」も重要。読み手を魅き付けるタイトルを作るために、「キャッチコピー」と「カリスマブロガー」に学んでみましょう。 キャッチコピーに学ぶ キャッチコピーとは、人の注意を引く言葉。キャッチコピーの作り方を学ぶのは、タイトルの付け方を知るのに有効です。 クリックさせるキャッチコピーの作り方 - livedoor ディレクターブログ このエントリーでは「伝えたい『特徴』と『相手』をリストアップして組み合わせる」というやり方が紹介されています。3つの小技として、「相手に呼びかける」「数字を使う」「カタカナの繰り返し言葉を入れる」というのも。キャッチコピーを作るには「誰に何を伝えるか」をはっきりさせることが大事です。タイトルを付ける際

    コピーとカリスマブロガーに学ぼう! 魅力的なタイトルの作り方 - はてなニュース
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/07/01
    でも、中身があってこそタイトルが生きる、と思う。
  • 疑似科学ウォッチャーが非ウォッチャーの彼女に疑似科学世界を軽く紹介するための10題

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    疑似科学ウォッチャーが非ウォッチャーの彼女に疑似科学世界を軽く紹介するための10題
  • 【特集】知っておきたいWebサービス - ジャンル別リスト (1) Webサービスの紹介ジャンル | ネット | マイコミジャーナル

    Webサービスを活用していきたい人のために Webサービスを活用する機会は増える一方だ。いつの間にか、メールのやりとりはWebメールサービスに、Webブラウザのブックマークはソーシャルブックマークに、ビジネス文書の作成だってオンラインワープロに──気づけばWebサービスを多用していたという人は少なくないだろう。そして、これからWebサービスを活用していきたいと考えている人もいると思う。特集では、Webサービスをプライベートやビジネスなどに積極的に取り入れていきたい人に向けて、ジャンル別にさまざまなサービスリストを提供していく。ジャンルやサービスは順次拡充していく予定なのでぜひ活用してほしい。 掲載ジャンル一覧(順次拡充予定) Webサービスの種類 更新日 New Webメール 05-23-2009 New ソーシャルブックマーク 05-23-2009 New オンラインカレンダー 05-

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/05/24
    でも、何でもWebに落とし穴はないのかなぁ?
  • 「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    「しりとり」は経験者人口が極めて多いゲームだけど、鬼神のごとき強さで他を圧倒するしりとりプレイヤーを私は知らない。ちょっと真剣に戦ってみたところで、 そんな程度のレベルで満足していやしないか。 さいしょは「る」の同字返しでガッチリ組み合う。先に「る→る」のストックが切れて、「る」で返せなくなったほうがひたすら「る攻め」で投げられ続ける。 小学生の時から進歩していないような、こんな大雑把でマンネリな「る攻め」戦略から脱却できないものか。 攻撃防御比最大の最強文字「る」 復習。周知の事実だが「る」は強い。 下の表は、[A](文字Xで終わる単語)と、[B](文字Xではじまる単語)をその比[A/B]の高いものから順にリストしたものである。標の単語数は20万語であり豚辞書から、伸ばし棒をトリムした上で抽出した。*1 文字X[A]Xで終わる単語[B]Xで始まる単語[A/B] 1位る43235208.

    「しりとり」の戦いかた、すこし反省した - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/05/07
    たかがしりとり(失礼!)にここまでアツくなれるアナタが羨ましい今日この頃。/ちに´には、痔で切り返せば良いではないか。byヒサヤ大黒堂
  • asahi.com:朝日新聞「甲子園」

    利用規約 お問い合わせ・ヘルプ バーチャル高校野球に掲載の記事・写真・動画の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company and Asahi Television Broadcasting Corporation. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    asahi.com:朝日新聞「甲子園」
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/04/01
    そっか、ここ見れば良いんだね。
  • 国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ

    最近では医療崩壊などと言われているが、日の医療制度は高いコストパフォーマンスを誇っていた。いろんな要因があるけれども、その一つに国民皆保険制度があることは確かだ。読者の多くは被保険者として保険料を納め、病院を受診して自己負担分を払っているだろうが、医療従事者でないと、あまり保険者と医療機関の関係について馴染みがないと思う。レセプト審査などを中心に、簡単に国民皆保険制度を解説してみよう。図にするとこんな感じ。 国民皆保険制度 患者さんの立場からだと、「保険料を支払う代わりに、少ない自己負担(だいたいは3割)で診療を受けられる」という制度である。保険料ばかり支払って病院にはかからない元気な方にとっては損しているように見えるが、いざ病気になったときの「保険」である。これだけなら、民間保険でも同じ役割を果たせるのだが、民間が同じことをするとなると、利益を上げるために、医療費のかからない健康な人を

    国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ
  • ネットで学ぶ「経済学入門」 - はてなニュース

    3月に入り、今年度もラストスパートの時期。大学では講義が終了し、学生の方々は新しい年度・学期への準備をしたり、卒業を残すのみとなっている頃でしょうか。大学で1~2年生向けの「経済学入門」講義を担当した大学講師・矢野浩一さんが、講義に使用した資料を全てネットに公開しています。 経済学〔現代経済理解へのガイド〕 一年間「経済学入門」を担当したので最後に「まとめ」 - ハリ・セルダンになりたくて 講義の際に使用する資料は、なんとサイト上に全て掲載されています。第1回の「イントロダクション」では講義に臨むにあたっての注意事項や単位、テストの説明などが丁寧に行われていて、「聞いていなかった」「資料を見ていなかった」とはとても言い訳できない充実ぶり。また、講義の最終回の資料には「講義まとめとテスト情報」も掲載されているので、学生さんは余すところなく勉強し、準備万端で試験を受けることができそうです。 講

    ネットで学ぶ「経済学入門」 - はてなニュース
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/02/24
    全然当たんねぇ
  • まとめ:脳力を向上させるブレイン・ハック18選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:脳力を向上させるブレイン・ハック18選 | ライフハッカー・ジャパン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/02/22
    ↓メチルフェニデート=リタリン≒覚醒剤ですから、その副作用もお忘れなく!利き目が切れると惨めな気持ちになります。参考:http://d.hatena.ne.jp/takahiro_kihara/20081218
  • 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

    米国・ニューヨークやイギリス・ ロンドンなどへ 観光旅行海外研修・語学留学のため空の旅行をする際に必須となる旅券、保険、為替、日常会話の知識、海外出張やNGOなどのボランティア活動で活躍する国際派の男性や女性が海外生活する上で役立つ事や美容衛生、教育や医療情報なども収集しています。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/02/08
    ローカルにもブクマしました。
  • 今日から始める鬼畜王ランス〜ダウンロードから起動まで〜

    2006年9月、アリスソフトの名作「鬼畜王ランス」がフリー化されました。 しかしながら、「鬼畜王ランス」はWindwos95のゲームであり、またダウンロードについても慣れてないユーザには一苦労です。 そこで、一人でも多くのゲーマーに鬼畜王ランスをプレイしてもらうためにも、ダウンロードしてから起動までの手順をまとめました。 以下、未熟な管理人の手記ではありますが、より多くの人に鬼畜王ランスの面白さを体感していただければ嬉しいです。 ショートカットメニュー 00.始めに 01.鬼畜王ランスとは 02.鬼畜王ランス ダウンロード編 03.鬼畜王ランス インストール編 04.よくある質問 Q&A 05.謝辞 06.オマケ 00.始めに 下記記事は管理人のPCで鬼畜王ランスを正常にプレイするまでの手順を綴ったメモです。 下記全ては管理人のPC環境のみで確認がなされており、全ての

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/02/08
    何か、いろいろある訳だ。