タグ

宇宙とこれはすごいに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (3)

  • [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka2009.12.04 15:00 ちょっとこれで宇宙を勉強してから仕分けして欲しいですよ。 国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト4D2Uが開発した「4D2Uインタラクティブ4次元デジタル宇宙ビューワーMitaka」は全宇宙137億光年の範囲を網羅する、まさに宇宙規模のソフトウェア。宙博では30分を使って宇宙をナビゲートしてくれます。 さてなんで4次元かというと立体視による3次元に加え、時間を自由自在に進めたり戻したりできるから。星のデータはすばる天文台をはじめとする各天文台で実際に観測した正確な位置情報をインプットしてあり、重力の関係も全部計算して表示するといったこだわり具合。さらにスーパーコンピュータを用いて銀河ができるまでをCGアニメーション化した動画も紹介。

    [宙博2009] Google Earthを軽く超えた!? 宇宙が生まれてから137億年を体験できるフリーソフトMitaka
  • http://www.technobahn.com/news/200907291201

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/07/30
    商品化されたら、『通販生活』の目玉商品になりそうだ。「今日ご案内する商品は、二ヶ月間連続着用可能な下着、パンツDXです。」とか。
  • ソビエトの宇宙船ソユーズに起きた悲劇

    宇宙といえばNASAですが、ソビエトのソユーズも忘れてはいけません。 特にここでは、聞いただけで生きた心地がしないソユーズの悲劇をお話したいと思います。 それは40年前、ソユーズの40周年記念の年の話。ソユーズ5号が軌道上で宇宙船同士のドッキングを成功させ、いざ地球に帰還しようとしたときのこと。 ソユーズ5号は推進モジュールを切り離して帰還する設計となっていたのですが、これが失敗。推進モジュールが帰還モジュールにくっついたまま、大気圏に再突入。耐熱板が装備されていない推進モジュールはそのまま燃え始めました。 シャトルの中は有毒ガスや煙が充満、熱でいろいろなものが溶け始めました。もし奇跡的に推進モジュールが途中で外れてくれなかったら、間違いなくボリス・ボリノフ飛行士は、人間がとても耐えられない高熱で焼かれて死亡していたものとおもわれます。 推進モジュールが分離してからも悲劇は続きます。今度は

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/01/23
    ”口外を禁じた”あたりは、いかにもソ連的だ。日本人だと、自ら口を閉ざしてしまうのかな?
  • 1