タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

量子力学と茂木健一郎に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (1)

  • 茂木健一郎 クオリア日記: 人生の感想戦

    将棋の棋士は、対局が終わったあとに 「感想戦」を行い、ここが勝負の 分かれ目だったとか、ここが失着だった などと振り返る。 過去の自分の経験を振り返って、 「こうすれば良かった」と認識するのは 脳の使い方としてとても興味深い。 「後悔」(regret)するためには、 現実(factual)と反現実(counterfactual)を 比較して認識しなければならない。 「失望」(disappointment)をするためには、 単に事実を認識すれば足りる。 一方「後悔」するためには、実際に起こった ことだけでなく、「起こったかもしれないこと」を 認識しなければならない。 大変高度な脳の働きである。 人間というものはやっかいなもので、 何かで失敗したりすると、それが起きた という事実自体を振り返るのがイヤに なる。うまくいかなかったこと自体を 否認しようとしたり、あるいはなるべく 考えないようにし

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/01/02
    すいません、僕もEXILEはわかりませぬ。レコ大取ってたのも知らず…/でも量子力学の基礎概念は、かのアインシュタインですら頭を悩ませたほどなんですよね。
  • 1