タグ

食と農業に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (1)

  • 食は都市の問題でもある――食農倫理と環境倫理との対話/太田和彦×吉永明弘 - SYNODOS

    シリーズ「環境倫理学のフロンティア」では、環境倫理学の隣接分野の研究者との対話を行います。今回は「農倫理学×環境倫理学」として、ポール・B・トンプソン『農倫理学の長い旅』(勁草書房、2021年)の翻訳者である太田和彦さんと対話を行います。太田さんは、同じトンプソンの『〈土〉という精神』(農林統計出版、2017年)の翻訳者でもあり、これらによって日農倫理学が格的に導入されたといえます。今回は、これらの内容をご紹介いただくとともに、日における農倫理学の意義についてお話しいただきます。 吉永 じつは今回の対話を「環境倫理学の隣接分野の研究者との対話」とするのは少し問題があります。というのも、太田さんはもともと環境倫理学の研究者であり、とくに環境プラグマティズムについてはかなり詳しいのです。さらに、アメリカ農倫理学の第一人者であるポール・B・トンプソンも環境倫理学者でもあり、『

    食は都市の問題でもある――食農倫理と環境倫理との対話/太田和彦×吉永明弘 - SYNODOS
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2021/12/17
    本もいろいろ。/"「農業」という言葉で一括りにして語ることはできない"/"〈工業としての農業〉と〈造園としての農業〉"
  • 1