タグ

教育に関するfrothmouthのブックマーク (117)

  • 産経 【阿比留瑠比の極言御免】「はだしのゲン」批判 どんな本か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国による原爆投下後の広島を生きる少年を描いた漫画「はだしのゲン」(中沢啓治著)が物議をかもしている。松江市教育委員会が市内の公立小中学校に、倉庫などにしまって図書館で自由に読めなくする「閉架」措置をとるよう指示したのがきっかけだ。 この作品の残虐表現について「発達段階の子供に適切かどうか疑問」と判断した市教委に対し、いくつかの新聞が社説で取り上げ批判する事態になっている。例えばこんな論調である。 「閲覧制限はすぐ撤回を」(20日付朝日新聞) 「戦争知る貴重な作品だ」(同日付毎日新聞) 「彼に平和を教わった」(21日付東京新聞) どれも「ゲン」を高く評価した上で、市教委の指示に関しては「子どもたちの(原爆に関心を持つ)そうした出会いを奪いかねない」(朝日)、「子供たちが考える機会を奪う」(毎日)、「子どもたちよ、もっとゲンに触れ、そして自分で感じてほしい」(東京)などと主張する。 だが、こ

    frothmouth
    frothmouth 2013/08/22
    『はだしのゲン』 翻訳グループ というものがありまして http://homepage2.nifty.com/hadashinogen/
  • 日本の化学教育がエラいことになってたという話 - 思考の墓場 サルガッソー

    最近、とある教育関係者(以下、先生)とお話をする機会がありました。そこで熱弁されたのが、 「日の化学教育が危ない」 というお話でした。 一体何が起こっているんです? 事の発端*1は、某有名予備校の講師が書いたという高校化学の参考書*2。お借りしてパラパラめくってみたところ、予備校の参考書らしく、高校で学ぶ化学の重要次項についてページの隅から隅までびっしりと文字で埋め尽くされていました*3。「まあ普通の参考書ですよね…?」と僕が口を開きかけたところ、その方はやや激しい口調で、「その付箋のついているところを見てくれ」と一言。指定された部分を見ると、酢酸の酸解離定数 Ka に関する部分でした。丁寧に化学反応式も記載されていましたが、その式の中に見慣れた矢印が…。 僕「あれ、最近の高校生って有機電子論*4を習うんですか?」 先生「まあそうなんだが…その矢印、おかしくないか?」 ※画像はイメージで

    日本の化学教育がエラいことになってたという話 - 思考の墓場 サルガッソー
    frothmouth
    frothmouth 2013/08/13
    まあ、はてなの水準を見ても...
  • 教師「虚数をiと表します。」俺「ほう」教師「i^2は-1になります」俺「…」

    俺は高校数学を諦めたツイートする

    frothmouth
    frothmouth 2013/08/09
    iのない生活
  • 「学士」乱立700種、嘆く学生「即答できぬ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学卒業で授与される学位「学士」の名称が過去約20年間で大幅に増え、約700種類に上っていることがわかった。 省令で定めていた1991年までは25~29種類だったが、その後20倍以上になっていた。「キャリアデザイン」(法政大)や「観光交流文化学」(杏林大)などユニークな名称が多く、大学が独自色を出すことで、学生を集めようとしたためとみられる。 読売新聞の「大学の実力」調査で判明した。調査は全国の大学740校を対象に6月に行い、648校の回答を得た。 学士の名称は戦後、大学設置基準(省令)で定めてきたが、基準緩和で91年以降、自由につけられるようになり、年々増加。今回の調査回答では696種類が確認できた。その大学にしか存在しない名称も426種類に上り、約6割を占めた。 「環境情報学」(慶応大ほか)や「国際日学」(明治大)など、時代に合わせて情報や文化、福祉、国際の言葉を使った名称が目立った

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/31
    学生「即答できぬ」 これにはガックシ(´д`)=3
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「男児を上半身裸でプールに入れるのは問題!盗撮されたらどうする!」 怒る親たち…姉のスクール水着を着せようとする親も - ライブドアブログ

    「男児を上半身裸でプールに入れるのは問題!盗撮されたらどうする!」 怒る親たち…姉のスクール水着を着せようとする親も 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/07/27(土) 14:05:43.76 ID:???0 男子児童の上半身露出を嫌がる親たち 「うちの◯◯くんを上半身裸でプールに入れておいて、盗撮されて変な目的で使われたらどうするんですか!」 こんな絶叫が、7月上旬に都内のある区立小学校で聞こえてきたという。声の主は、同校に通う三年生の男子児童の母親。注意してほしいのは、女児ではなく男児の親であるということ。 「この母親をはじめとして、男子児童がプールに上半身裸で入るのを嫌がる親が増えてきているんですよ。 全校で10人くらいだと思いますが。これらの親御さんが言うには『男子の裸も十分に性の対象になるのだから、 男子がプールに

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/28
    どうしても気になるんなら、ラッシュガード キッズ用でいいんじゃない?
  • 「エピペン」注射のタイミングまとめる NHKニュース

    東京・調布市の小学校で物アレルギーのある児童が給べたあとに死亡した事故を受けて、日小児アレルギー学会は詳しい知識のない人でも注射を打つべきタイミングを見極められるように、注意すべき症状を一覧にまとめて公表しました。 去年12月に東京・調布市の小学校で5年生の女子児童が給べたあとに死亡した事故では、周囲の教師らがアレルギーのショック症状を和らげる「エピペン」と呼ばれる注射を打つのが遅れたことが原因の一つとされています。 この事故を受けて、日小児アレルギー学会では教師など詳しい知識のない人でも注射を打つべきタイミングを見極められるように、注意すべき症状を一覧にまとめました。 この中では、繰り返し吐く、強い咳き込みが続く、唇や爪が青白いといった13の症状を挙げたうえで、物アレルギーが疑われる人にこうした症状が1つでも見られれば直ちに注射を打つべきだとしています。 学会ではこの

  • うちの奥さんの、子供への読み聞かせ方がすごい: 不倒城

    スクールカウンセラー時代に身に着けたスキルかなんかなんだろうか。 長男(6歳)はが大好きで、最近は自分一人でも読むが、昔から読み聞かせをねだることが多い。「この読んでーー」と持ってきて、こちらが何をしていようとお構いなく太ももにどすんと座ってくる。最近は、下の双子も「ちゃー」とか「ぴゃー」とか言いながら絵を持ってきては、なんだか分からない言語で読み聞かせを要求するようになった。 が好きなのはいいことだと思うので、読み聞かせをねだられたら、可能な限り腰をすえて読んであげるようにしている。この頃は、「だれも知らない小さな国」のような、ある程度長い児童小説も、ちょっとずつ辛抱強く聞けるようになってきた。私がいるときは私がねだられることが多いが、奥様が読み聞かせをすることも結構ある。 で、今日、奥様が「星からおちた小さな人」を読み聞かせをしているのを横で聞いていて、色々凄いと思った。(飽く

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/25
    へええ
  • 台湾、日本統治時代を「支配」表記に - MSN産経ニュース

    【台北=吉村剛史】台湾の行政院(内閣に相当)は22日、日台湾を領有した時代について、公文書上の表記を、日による支配などを意味する「日據(にっきょ)」に統一することを決め、各機関に通達した。小中高の教科書では現在、「日治」(日の統治)という表記が一般的だが、「日據」の表記も認められる。 地元メディアによると、日清戦争後の下関条約で清から台湾の割譲を受けた日の統治時代(1895~1945年)に関し、一部の民間出版社が今年、「日據」と表記した高校歴史教科書を申請。これに有識者らが「日治」などに改めるよう求めていたが、教育部(文科省)は「学問の自由」を理由にいずれの表記も容認。行政院も「教育部の決定を尊重」するとともに、公文書上は「日據」に統一することを決めた。 戦後の台湾では「日據」が主流だったが、李登輝政権下で、日台湾領有時代を肯定的に評価する動きもあり、教科書では「日治」や「日

  • 朝日新聞デジタル:アレルギーなら給食おかわり禁止 女児死亡受け調布市 - 社会

    【平山亜理】東京都調布市立小学校で昨年12月、物アレルギーのある女児が給べ死亡した事故を受け、市の物アレルギー事故再発防止検討委員会は最終報告書をまとめ、23日に市と市教委に提出した。物アレルギーのある子どもは当面、おかわりを全面禁止にすることや、事故が起きた時、病院などにすぐ連絡をとれる態勢を整えることを盛り込んだ。 女児両親のメッセージ  最終報告書では、昨年末の死亡事故が、おかわりをしたために起きたことを踏まえ、物アレルギーがある子どもには、アレルギー材の除去だけでなく、おかわりを全面的に禁止することを求めた。各種対策が施され、安全が確保されるまでの措置という。また、アレルギーのある子には、常に異なる色のトレーを使うとした。  さらに、重いアレルギーの原因となるピーナツ、そばは学校給では使用禁止とする対策を挙げた。 続きを読む関連リンク物アレルギー、初の全国調査

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/24
    『続きを読む』から先は読めないが、他にも色々対策練っているだろ http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072302000268.html
  • 「盗んだバイク」はダメ 教育委、悪影響ある歌詞を変更へ  : 虚報タイムス

    千葉県駒野市教育委員会は15日、反社会的なメッセージが込められていると判断した楽曲について、一部歌詞を改変して教えていく教育方針を決めた。市内の小中高校す...千葉県駒野市教育委員会は15日、反社会的なメッセージが込められていると判断した楽曲について、一部歌詞を改変して教えていく教育方針を決めた。市内の小中高校すべてが対象で、授業内で取り上げる際は、「平和で友好的な、社会の模範になる歌詞」に変更して指導するという。   山田教育委員長は、「昨今、反社会的な歌に影響された児童の犯罪が多発している」と理由を説明。「清廉潔白な思想を植え付けていくことが教育の基理念。悪影響のある歌は教えられない」と語った。   駒野市では先月、中学校の窓ガラスを割ったとして補導された中学生が、犯行理由を「歌に影響された」などと話す事例が発生。教育委員会が学習指導要領で扱うすべての楽曲を点検したところ、一部楽曲の

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/23
    お小遣い貯めて買った自転車で走り出す
  • めったにしないお代わりで…給食アレルギー死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都調布市の市立小学校で昨年12月、物アレルギーのある5年生の女子児童が給後に死亡した事故を受け、再発防止策を議論してきた同市の検討委員会は23日、教職員の研修強化などの対策を盛り込んだ報告書を、長友貴樹市長らに提出した。 報告書では、全教職員を対象としたアレルギーに関する基礎研修や緊急時対応を学ぶ実技研修、児童のアレルギーへの理解を深める授業の実施などを提言。根的な対策として、各校の給室を早急に改修し、アレルギー児童用の料理を調理する専用スペースを確保することも求めた。 一方、報告書の提出の際、亡くなった女児の両親のメッセージが、調布市職員によって代読された。 死亡の原因となった料理の「お代わり」について、同級生から聞いた話として、クラス全体で目標にしていた残飯を出さない「給」に貢献するため、めったにお代わりをしない女児が、お代わりの呼び掛けに手を挙げたという。余っていた

  • 「教育」に関する選挙公約比較/仁平典宏 - SYNODOS

    はじめに 今回の選挙は、「教育なき」選挙である。 経済政策、外交、税制、原発・エネルギー、憲法といった骨太のテーマが連呼される一方で、「教育」は主要な争点になっていない。 もちろん、一応、どの政党も「教育」が大事だとは言う。自民党の下村博文文部科学大臣も、「教育再生と経済再生は安倍内閣の最重要課題であり、車の両輪」と述べてきた。だが、有権者に対するアピールという点で、「教育」の立ち位置は弱い。 表1は、各政党の選挙公約集における大項目・主要項目のテーマが、どのような順番で出現しているか示したものである。この順番が、政策的な優先順位を示しているとは限らない。だが、限られた紙面の中で、どの項目をどこにランクさせるかには、選択が働いていることも確かだ。 例えば自民党の場合、下村大臣の自負にもかかわらず、教育は7番目という微妙な位置にある。ちなみに経済は2番目。「両輪」というには、タイヤの位置がズ

    「教育」に関する選挙公約比較/仁平典宏 - SYNODOS
    frothmouth
    frothmouth 2013/07/21
    『民主、教育やめたってよ』『「みんな」って誰?』 吹いた(○゚ε゚○)プッ
  • いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう? - まっしろなブログ

    先日BLOGOS上で「奨学金」という名の学生ローン 1,000万円超す借金抱える若者も、という記事が話題になりました。奨学金を利用している学生や、返済に困っている社会人が「教育の機会均等」を訴えてデモを起こしたというものです。 まずは奨学金を「学生ローン」に 記事内の写真の見出しに 「日の奨学金は借金だ」。制度の質をついたプラカードが目についた。 というものがありまして、質というか、もう当たり前の話だよね。という感じです。当然ネットでの反応も、「奨学金は借金に決まってんじゃねーか、お前が自分で借りたんだろ。借りたもんは返すのがあたりめーだろ!アホ!」となっています。 デモをしている人たちのフォーカスはそこではないのでしょうが、やはりそのあたりの内部と外部の意識の差を取っ払うには、まず奨学金の名称を変更する必要があると思います。アメリカでは学生に貸し付けるお金のことは「学生ローン」と呼

    いったい、誰のためにお金を借りていたのだろう? - まっしろなブログ
    frothmouth
    frothmouth 2013/07/20
    「やはり、18歳の時点でそのあたりのリスクであったり、メリット・デメリットを考慮しろというのは、少し酷な気がします。」う~ん?時代が違うのでわからない。
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 子供が反日むき出し - MSN産経ニュース

    韓国社会の反日感情は日常的にはほとんど後退し日人が感情を直接ぶつけられることはまずない。そんな中で意外に子供たちが反日をむき出しにする。 小学生の子供が日人を見てママに「ナップンサラム(悪い人)!」と言っている場面に出くわしたことが何回かある。日人居住者が多いマンション街の公園で遊んでいた日人の子供が、韓国人の子供に石を投げられるということもある。 マスコミが毎日、日批判をやっているのでさもありなんだが、大人との違いを考えるとやはり学校教育に問題があるようだ。その意味でソウル日人学校の経験は興味深い。 課外学習で近所の韓国の学校と交流行事をやっているのだが、その際、韓国の生徒が「独島(日の竹島)はわれわれのもの」とプリントされたシャツをこれ見よがしに着てきたり、日の生徒の前で「独島はわれわれのもの」という歌を歌ったりすることがあるという。先ごろ修学旅行で古都・慶州に出かけた

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/20
    こどもかわいそう (´;ω;`)ウッ /韓国人の日本認識と歴史教育 http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/4068/1/tankyu20613.pdf
  • 【主張】参院選と教育 偏向教科書なくす道筋を - MSN産経ニュース

    教育法の改正後、停滞した教育改革の流れを前進させられるかどうか。参院選ではこの大命題も問われている。 教育内容を適切に見直していくことは国の責任であり、その基となるのが史実の歪曲(わいきょく)など教科書の偏向の是正だ。 教育を重点政策に掲げる安倍晋三政権と与党自民党は、首相官邸と党に「教育再生」を目指す組織を設置して、道徳教育の充実や教科書行政、教育委員会制度の抜改革などを次々に提言してきた。教育現場で改善が図られずにきている国の根幹にかかわる懸案ぞろいだ。 参院選公約にもうたわれたそれらの中でも特筆されるのが、「近隣諸国条項」の見直しである。教科書記述をゆがめる温床とされてきた条項の改善は、喫緊の課題である。安倍政権には、公約通り進めてほしい。 日維新の会は「参院選公約」で「教育法の趣旨に基づき、教科書検定・採択制度を全面的に見直す」と踏み込んだ点で、野党の中で際立っている

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/14
    一九八二年の教科書問題に関する政治史的考察: 宮沢談話と近隣諸国条項を中心に http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/19093/1/nikkan0000400290.pdf
  • 朝日新聞デジタル:マララさん「全ての子に教育を」 銃撃乗り越え国連演説 - 国際

    【ニューヨーク=春日芳晃】パキスタンで昨年10月、女子が教育を受ける権利を訴えて武装勢力に頭を撃たれたマララ・ユスフザイさん(16)が12日午前(日時間同日夜)、ニューヨークの国連部で演説し、「すべての子どもに教育を受ける権利の実現を」と訴えた。元気な姿とともに、銃撃されても信念を曲げず、教育を受けられない子どものための活動を続けると世界にアピールした。  この日はマララさんの16歳の誕生日。国連は「マララ・デー」と題し、世界80カ国以上から約500人の若者を国連部に招き、マララさんの回復と誕生日をともに祝った。  マララさんは「この日は私だけの日ではない。(教育の)権利を訴えるすべての子どもたちの日だ」と呼びかけた。 続きを読む関連記事タリバーン、和平交渉窓口を一時閉鎖 通信社に語る7/10「タリバーンと交渉進まねば事務所閉鎖も」米国務長官6/23米国務長官「和平、進まねば事務所閉

  • パキスタン:銃撃された少女、国連で初演説…教育機会訴え- 毎日jp(毎日新聞)

  • Yahoo!ニュース

    京アニ事件 青葉被告に死刑判決 全身の93%にやけど、ひん死状態の被告を救命した元主治医「やっとこれで治療が終わった」「今回の判決で、彼はさらに、命の重さ、尊さを実感するんじゃないか」

    Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:鉄道女子に門戸 岩倉高 来春から共学:社会(TOKYO Web)

    校内に設置された鉄道車両などを見学する中学生や保護者ら=5月25日、東京・上野の岩倉高校で(淡路久喜撮影) 鉄道好き少女よ、大志を抱け-。日最古の鉄道学校として知られる私立の男子校「岩倉高校」(東京都台東区)が、来春から男女共学になる。開校百十八年目の「門戸開放」は少子化社会を見据えての決断だが、女性鉄道ファンの裾野の広がりも反映している。鉄道業界で働く女性が増えていることも後押しした。 (中山岳) 「こんな設備があるなんて」。室内のスクリーンで、特急電車の運転台からの風景映像が流れる。五月末、岩倉高校が開いた年度最初の校内見学会。実習室にある実物の電車の車体や運転台を目にして驚く中学生の男子生徒に交じり、女子生徒がい入るように見つめる。 その一人で、新宿から来た中学三年生の沢田凜(りん)さん(14)は「絶対に進学したい」と第一志望宣言。「小学生のころから電車に乗るのが好き。将来は車

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/10
    鉄子っていうんだっけ?
  • ブラック企業対策で高校も労働法の授業 - 社会ニュース : nikkansports.com

    劣悪な労働条件で働かせる「ブラック企業」が社会問題化する中、これから社会に出ていく高校生や大学生が、残業代未払いやパワーハラスメントなどのトラブルに立ち向かえるように、高校や労働組合が労働法を教えている。 「社員数の割に募集人数が多い求人には気を付けてください」。6月、東京・新宿の「東京新卒応援ハローワーク」で、高校生や大学生の保護者ら約50人が担当の細田誠さんの話に熱心に耳を傾けていた。 若者の就職活動の状況を説明するセミナーだったが、細田さんは「親の関心が高い」とみて、ブラック企業の見分け方などを説明し、労働基準法など労働関係法令を解説したリーフレットも配った。 細田さんは「相談に来た若い人に労働法の話をすると、『もっと早く知っておけばよかった』という声が出る。身を守るために必要な知識で、保護者にも知ってほしい」と話す。 神奈川県立田奈高校(横浜市)では、「総合学習」の時間を活用し進路

    frothmouth
    frothmouth 2013/07/10
    あと精神衛生についてもやろう