タグ

あとでチェックに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (4)

  • 放送予定 - NHK クローズアップ現代 2012年7月2日(月)放送 アイデアが世界を変える ~TED 究極のプレゼン~

  • はてなだまされまスター

    エイプリルフールうぜえええええええ!!! 今のうちに言っておこ。エイプリルフールはうざいネタがたくさん出る。GIGAZINEが「エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014」とかやって、「この発想は秀逸w」とかクサいブクマがまた山ほど付くのだろう。 まあこの手の批判も出尽くして... 287 users 2014/03/30 22:57 anond.hatelabo.jp How to be a Damashi Master はてなだまされまスターは、嘘をつきたい人と、気持ちよく騙されたい人をマッチングする、嘘の循環加速システムです。はてなブログでつかれた嘘や、色んな嘘記事がこのページに掲載されます。 こりゃ1とられたな、と思ったら「だまされまスター」をつけましょう。 そして貴方も、はてなブログで嘘をついてみませんか? 7AA追加 #AsciiArt : エイプリルフール AAセ

    はてなだまされまスター
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/04/01
    今年はこのサイトが、エイプリルフールネタなんだろうか。今確認したら、2009年の猫Watchはあれから更新ない模様orz
  • 悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) : 場末P科病院の精神科医のblog

    3月29 悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) カテゴリ:悪夢と明晰夢睡眠障害 時々、無理なことを訴える患者さんがいる。悪夢を見ないようにしてほしいと言うのである。悪夢を消すような薬を出してほしいと言うのであるが、そのような薬は開発されていないと説明している。自分の睡眠中の夢ですら自由にならないのに、ましてや、他者の夢まで自由に操作して消したりすることなどはできないように思える。しかし、悪夢は人にとっては相当に苦痛な症状だと思われる。頻回に悪夢にうなされるのであれば何らかの対処が必要になろう。  今回は悪夢の対処方法について触れてみたい。  英語版ウィキペディア「悪夢 nightmare」によれば、夢の最中に感情が誘発されるのだが、ネガティブな感情を体験する時間は夢の総時間の約75%にもなるらしい。夢の中ではポジティブな感情よりもネガティブな感情を体験し易いのである。人の夢は

    悪夢と通常夢と明晰夢(その1 悪夢への対処方法) : 場末P科病院の精神科医のblog
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/03/29
    少し専門的だが。精神安定剤(俗に言う睡眠薬)は効き目ないのかな?
  • 複雑さとは脆弱さである。『Xイベント』 - HONZ

    突如として起こる、システムを崩壊させる極端な出来事。著者はこれを「Xイベント」と呼ぶ。そして世界が複雑化すればするほど、予測不能なXイベントは起こりやすくなる。すなわち、現在、人類はXイベントに対して極めて脆弱な状態にあるというのだ。 ハリケーン・カトリーナの被害、9.11テロ、サブプライム住宅ローン危機、2003年の東海岸大停電などが、著者が挙げるXイベントの例である。現代は、「ひとつのシステムが別のシステムの上に築かれ、そのシステムはまた別のシステムの上に築かれていて、あらゆるものが、他のあらゆるものにつながっている」状態にある。電力、水、料、通信、輸送、医療、防衛、金融までもが密接につながり、そのどこかで、Xイベントが起これば、影響は他のシステムを深刻な事態に巻き込むことになり、下手をすると、すべてのシステム、すなわち人間の文明自体の崩壊にまで至る可能性があるという。 そして、こう

    複雑さとは脆弱さである。『Xイベント』 - HONZ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/01/23
    確かに、「ブラックスワン」で言ってた「黒鳥理論」と同じ気がする。
  • 1