タグ

ブックマーク / satoyama4life.com (1)

  • コンセントには向きがある! 正しい向きに差すメリットとは?

    どうも!よし子です。 普段何気なく使っているコンセント、 実は向きがあるって知ってます? どっち向きに差しても動くので気にしたことないかもしれませんが、「正しい向きに差す」と色々なメリットがあるのでお伝えしますね! コンセントにはプラスとマイナスがある かくいうアタイも今まで知りませんでした・・・ だって向きを考えずに挿し込んでも電気製品は動くので・・・ コンセント、実は片方「プラス」でもう片方が「マイナス」なんだそうです。 コンセントの電気の流れ 電気は基プラスからマイナスに向かって流れます。 コンセントも片方が「プラス」もう片方が「マイナス」になります。 「電気が入ってくる方」と「電気が抜けていく方」になるわけです。 向きが決まっているのにどうして家電は逆に差しても動くのでしょうか。 それは、日の家庭用電源は AC 「交流電源」(以下ACと呼ぶ)というものが使われていて、プラスマイ

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2021/06/02
    あるらしい、という話は知っててたが。
  • 1