タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

wikipediaとフォントに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (2)

  • 括弧 - Wikipedia

    この項目では、約物について説明しています。会話中の括弧については「エアクオート」を、シガー・ロスのアルバムについては「( )」をご覧ください。 括弧(かっこ)は、約物の一種であるところの、区切り符号(句切り符号)の一つ[1][2]。特定の文字・語句・文・数列・数式などを囲って他の部分との区別や結合関係を明らかにするための記号であり[3][4][5]、また、その記号で囲むこと[5](その符号を付けること[4])をも指す。 概要[編集] 括弧は対で使用され、先に記述される括弧を括弧開き(かっこひらき)または始め括弧(はじめかっこ)、後に記述される括弧を括弧閉じ(かっことじ)または終わり括弧(おわりかっこ)と呼ぶ。横書き表記の記述においては、相対的に左括弧(ひだりかっこ)・右括弧(みぎかっこ)とも呼ぶ。また、対となる括弧がそれぞれ縦並びの括弧を縦括弧(たてかっこ)、横並びの括弧を横括弧(よこかっ

    括弧 - Wikipedia
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/02/07
    かぎ括弧も、実は使い分けが結構あるらしい。
  • 約物 - Wikipedia

    約物(やくもの、英: punctuation mark)とは、言語の記述に使用する記述記号類の総称で、専らフォントなど組版を意識して使われる用語である。 具体的には、句読点・疑問符・括弧・アクセントなどのこと[1]。 概要[編集] 元は印刷用語で、「しめくくるもの」の意。または、煉瓦・タイルなどで、縁に配置するために他と形状を変えてあるものを約物(「役物」とも書く)と称する。 約物は普通発音されないが、慣用的に用いられたり、文に意味付けを加えたり、音の表現でしかない平仮名や片仮名で表現しきれない意味付けを表現するのに使われる。 マークアップ言語とも似ているが、マークアップ言語は形式言語であるのに対し、約物の一般的な使い方としては、自然言語の一部として、それなりの約束事はあるものの厳密に規定されているわけではなく、編集者や筆者の裁量に任されている部分が多い。 最近では文字しか使えない電子メー

    約物 - Wikipedia
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2013/02/07
    ふーん。パチンコの役物とは別物だね。
  • 1