タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (4)

  • Windowsのビット崩壊--ウソかマコトか? - builder by ZDNet Japan

    複数の読者が、ExtremeTechのLoyd Case氏が執筆した記事「Is It Upgrade Time Yet?」を採り上げ、同氏のシステムにおける問題についての私の見解を問うメールを送ってくれた。以下はその記事の抜粋である。 私は朝、サンフランシスコにあるExtremeTechのオフィスに出社することなく、自宅の地下に設けた研究室に行き、PCとモニタの電源を入れてから、上階に戻ってシャワーを浴び、朝べるという生活を送っている。通常であれば、私が再び地下の研究室に戻ってくるころにはシステムの起動が終わり、使用可能な状態になっている。私のPCはかなり高速なシステム構成となっている:CPUはIntel Core 2 Quad Q9650であり、メモリはDDR3-1333対応のものを6Gバイト搭載しており、ハードディスクは7200rpmで容量が1Tバイトのものを2つ搭載している。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/01/26
    参考質問:http://q.hatena.ne.jp/1232904667 まぁ、これはもうWindowsの職業病というかなんちゅうか。
  • Windows 7で改善されるVistaの6つの弱点 - builder by ZDNet Japan

    私は時々、Microsoftのインタフェースデザイナーが出勤する際、毎日どれだけの勇気を振り絞っているのかということに思いを馳せることがある。これは実際のところ、外部の人間には知る由もない。しかし、私は過去2年以上にわたってWindows Vistaのユーザーインタフェースについて数え切れないほどの不平を見聞きしているのだ。このOSは一般的なユーザーから見た場合、あまりにも多くの選択肢を提供している一方で、上級ユーザーから見た場合、十分な選択肢を提供していないのだ。つまり、複雑なものになり過ぎている面と、初心者向けに簡素化し過ぎた面を抱えているのである。そして、双方の面が同時に見られることさえあるのだ。批評家の声に耳を傾け過ぎたことで、Vistaのデザイナーはすべての機能をXPよりも劣ったものにしてしまったのだ。実際、VistaはWindows 98よりも劣っているという不満があり、まもな

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2009/01/14
    7:時々フリーズする、は無いのか?やっぱり、マ○クロソフトでは無理か。
  • Windows 7ベータ版をインストールする - builder by ZDNet Japan

    2009年1月7日に米国で発表されたWindows 7ベータ版を入手したので早速インストールしてみた。インストール手順自体は、Windows Vistaとほぼ同じだった。 インストールのための設定手順は基的にVistaと同じ Windows 7ベータ版のイメージデータを焼き付けたDVD-Rでマシンを再起動すると、起動のためのファイルが読み込まれ、Windows Vistaのときと同様の[Windowsのインストール]が表示される。

    Windows 7ベータ版をインストールする - builder by ZDNet Japan
  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/29
    なんか、最初と最後の変わりようがおもしろい。/上司のコメントを翻訳すると、彼の恋人はネット上に存在した、ということか?
  • 1