タグ

関連タグで絞り込む (134)

タグの絞り込みを解除

優先順位に関するhiroomiのブックマーク (210)

  • 被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達

    藤倉ゆめ吉🌠mマス人生 @fuji_yume123 実際邪魔かどうかじゃなくてまずあなた達を心配していますって気持ちを素直に受け入れられないのか・・・物よこせもわかるけどちょっと傲慢じゃない? 被災地への千羽鶴 「いらなかった」の声続出 nico.ms/nw2152972 #niconews 2016-04-24 15:20:00 ninni @oiajefaowjg くまモン熊人は糞性格悪いという事が分かった。必要があると思って送られてる訳無いだろ。下等な文句言って騒いでて呆れる。こんなゴミ共に募金してなくてよかった。 被災地への千羽鶴 「いらなかった」の声続出 nico.ms/nw2152972 #niconews 2016-04-24 18:19:59

    被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達
    hiroomi
    hiroomi 2016/04/27
    乗り越えられたら受け入れる余裕も出てくるのかと。それこそ平和の証(災害時は乗り越えられた証かな)。
  • 「プレミアム」と「ラグジュアリー」の違い、知ってますか:日経ビジネスオンライン

    消費増税による幾分の減少要因はあるものの、金融緩和と円安による株高が富裕層を中心とした購買意欲を刺激し、国内の消費は上向いている。また、海外からの観光客によるインバウンド消費も国内消費を後押ししている。そのような中、ラグジュアリーブランドの好調さが目立つ。2013年に円安による10%前後の値上げがあったにもかかわらず、売り上げは120%以上の伸びを記録したブランドも多い。 特に、人気が目立つのは「ルイヴィトン」「エルメス」「シャネル」などの老舗メゾンである。先日LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)の2014年第1四半期の決算発表があったが、日での売上は前年同期比132%となった。増税前の駆け込み需要の影響がその要因であるが、市場のニーズは底堅く力強いことを示す結果となった。一方で、ラグジュアリーとマスの間に位置するプレミアム/アッパーセグメントのブランドは勝ち負けの差が目立つ。例えばア

    「プレミアム」と「ラグジュアリー」の違い、知ってますか:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/29
    "ラグジュアリーブランドは、あくまでデザイナーやメゾンの世界観であり、そのブランドでしか味わえないオンリーワンの世界観を築くこと、作り手の主観を徹底的に磨き上げることが何よりも重要"逆はベンチマーキング
  • 効率よく仕事をするための3つのメール処理方式 - 頭2つ抜き出る仕事術

    今のご時世、メールなしでは仕事が成り立ちません。 電話や直接の会話で用件を済ませておきながらも、 「念のためメールで送っておいて」 とメールも送ってもらうことも“ざら”です。 メールというのはとても便利なビジネスツールです。 ですが、 うまくメールを使いこなしている人がいる一方で、 メールの山に埋もれて重要なメールを見落としてしまう人 がいるのもまた事実です。 もはや、『メール』というひとつのスキルエリアとして定義してもいいくらいだと思っています。 メールのスキルについてはいろいろありますが、 今回は、大きく3つのメール処理の方式について紹介します。 ① 一括処理 (バッチ処理) 溜まったメールを決めた時間に一括処理するパターンを「一括処理」とします。 インターネットバンキングで土・日に振込処理をしても、実際に振り込まれるのは翌月曜日になるパターンです。 週末のデータをまとめて月曜日に一括

    効率よく仕事をするための3つのメール処理方式 - 頭2つ抜き出る仕事術
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/22
    "① 一括処理 (バッチ処理) ② 即時処理 (オンライン処理)"
  • [GDC 2016]競争が激化し続ける中で,どんなゲームを作るべきか。リスクを最小限に抑え,完成させる手法をインディーズゲームの先駆者が語る

    [GDC 2016]競争が激化し続ける中で,どんなゲームを作るべきか。リスクを最小限に抑え,完成させる手法をインディーズゲームの先駆者が語る ライター:徳岡正肇 この数年でインディーズゲーム市場は急激に拡大し,その存在感もかつてないほど高まった。2016年のGame Developers Choice Awardsにおいて,インディーズゲームの「Her Story」が複数の賞を獲得したことからも明らかなように,もはやインディーズゲームとそれ以外の間に,評価の垣根はなくなってきている。 その一方で,「作り始めたが完成しなかったゲーム」の数も,かつてない規模で増大しているようだ。昨今,その手の炎上案件(クラウドファンディングで資金を集めたが完成しなかったとか,到底ゲームとして完成していないクオリティのものを販売して返金騒動になったとか)のニュースには,まるで事欠かない。 しかるにこれは,洋の東

    [GDC 2016]競争が激化し続ける中で,どんなゲームを作るべきか。リスクを最小限に抑え,完成させる手法をインディーズゲームの先駆者が語る
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/18
    "インディーズゲームにおいて,「自分が作りたいものを作る」という姿勢は,とても重要だ。だが,その「作りたいもの」が「某大型タイトルの,俺様流アレンジ」だったりすると,まず完成しない"
  • スマホユーザー5割弱、大量プッシュ通知は「アプリ削除」

    調査結果では、「プッシュ通知を頻繁に開封する」と回答した割合が最も高かったアプリのジャンルは「SNS」で42.3%。友人や同僚からのコメントや「いいね!」に反応するユーザーが一番多いことが分かった。次いで「ゲーム」が19.2%、「ニュース」が15.6%、「フリマアプリ」10%という結果だった。 4割以上が「大量のプッシュ通知が原因でアプリを削除」している 調査によると、毎日同じ時間に送られてくるプッシュ通知について「内容を見ないことが多い」と答えた人の割合は60.5%。また、頻繁に送られてくるプッシュ通知が原因でアプリを削除した経験があるのは46.6%と、半数近くに上った。年代別に見ると、50代が52.9%と最も高い結果となっている。(※データは「あてはまる」「ややあてはまる」の合計) 約4割が1日平均10件以上プッシュ通知を受け取っている 同調査で、1日に届く平均的な「プッシュ通知」の数

    スマホユーザー5割弱、大量プッシュ通知は「アプリ削除」
  • 「会社と価値観が合わない人」は部署異動か退職勧奨 サイバーエージェントのミスマッチ制度

    2016年2月4日、サイバーエージェント社にて、「ベンチャー企業の成長を支える人事評価制度のノウハウ/企業を守り業績を向上させる『あしたの人事評価』」セミナーが開催されました。パートでは、同社人事部 全社人事部長の武田丈宏氏が独自システム「GEPPO(月報)」の活用方法、人事データを分析するために新設された「人材科学センター」、下位5パーセントの人材にマイナス査定を行う「ミスマッチ制度」について解説。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンとして掲げ、今もなお成長を続けるCA社の人事評価制度の裏側が明かされます。 マネジメントの役割は「組織を率いて成果を出す」 高橋恭介氏(以下、高橋):続きまして、マネジメントの役割というテーマに移りたいと思います。 組織体として成果を上げていくためには、有期雇用を含めて7000名という社員がいらっしゃいますので、40名、部門人事を合わせて150名

    「会社と価値観が合わない人」は部署異動か退職勧奨 サイバーエージェントのミスマッチ制度
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/17
    "1つのPDCAサイクルツールがGEPPOだということですね"
  • コンビニで「食品ロス」が絶対になくならない理由

    ココイチのビーフカツ横流し問題を受け、品廃棄に関するニュースが増えてきたように思う。毎日のように品を廃棄しているコンビニ関係者にとっても気になるところだろう。今回は、コンビニの品廃棄の現状とその問題点について考察したい。 コンビニ探偵! 調査報告書: 「タフじゃなければコンビニ経営はできない。優しくなければコンビニを経営する資格がない」……だけど、タフであり続けることも、優しくあり続けることも、簡単ではない。 ほとんどの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。ニュースやデータからコンビニで何が起きているのかを、推理して、調査して報告します。筆者は大手コンビニの元部社員、元コンビニオーナー。コンビニの表と裏を見てきた者だけにしか書けないコラムはいかがですか? カレーショップ「CoCo壱番屋」(ココイチ)の廃棄されるはずのビーフカツ横流し問題を受け、品廃棄に関するニュースが増えてき

    コンビニで「食品ロス」が絶対になくならない理由
    hiroomi
    hiroomi 2016/02/20
    ”廃棄ロスとチャンスロス”
  • Amazonプライムの会員になっていないと配達時間がどんどん遅くなっていくことが判明

    Amazonでは注文した商品の当日お急ぎ便や届け日時指定便を年会費3900円で無制限に利用できるサービス「Amazonプライム」を実施しています。アメリカAmazon.comでは、年会費が99ドル(約1万2000円)でどんな商品でも2日以内に届けてくれるというプライム会員向けサービスが行われているのですが、プライム会員になっていない一般ユーザーは、商品の配達時間が徐々に遅くなっていることが判明しました。 Amazon Shipping Has Gotten Slower For Non-Prime Members - Forbes http://www.forbes.com/sites/kateashford/2016/01/30/amazon-shipping/ Amazon deliveries are taking longer if you don’t have Prime, s

    Amazonプライムの会員になっていないと配達時間がどんどん遅くなっていくことが判明
    hiroomi
    hiroomi 2016/02/02
    ”プライム会員向けの配送サービス拡充に多くの労力を裂いています。そのため、一般ユーザーは荷物の到着まで4日ほど待たなければならず、さらに配送にかかる時間が年々長くなっています”在庫の流動しだいかね。
  • アーキテクチャよりも設計を重視しよう – 米政府18Fチームの提案 | POSTD

    注釈: CASH LAYER:キャッシュレイヤ FRONT END:フロントエンド ASSET SERVE:アセットを供給 WEB SERVER W/ROUND ROBIN FAILOVER:ラウンドロビンとフェールオーバーを実装したWebサーバ THE CLOUD:クラウド ALL READS! :全ての読み込み WRITES:書く READS:読む MASTER:マスタ INPORTANT POINTY THINGS:重要な鋭い情報 MULTI MASTER DB CLUSTER:複数のマスタからなるデータベースの集合体 「エンジニアはまずアーキテクチャの全体像から始めるべき」、というのが先人たちの知恵からの教訓となっています。データベースを使ったサービスが他のサービスと関係する様子を、線や矢印で表したのが上の図です。キャッシュレイヤ、ロードバランサ、その他の複雑な形も上図の情報フロー

    アーキテクチャよりも設計を重視しよう – 米政府18Fチームの提案 | POSTD
    hiroomi
    hiroomi 2016/01/15
    "継続的に改良をしていると短期的にも長期的にも開発作業の速度が上がっていきます。そのことをソフトウェアチームは認識しておく必要があります。"
  • 「はやぶさ」の省電力技術を鉄道に応用 共同研究へ NHKニュース

    地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」で重要な役割を果たした、限られた電力を融通し合う省電力の技術を鉄道に応用しようと、JAXA=宇宙航空研究開発機構と首都圏の大手私鉄のグループ会社などが共同で研究を始めることになりました。 このため「はやぶさ」では、限度を超えそうになると必要性が低いヒーターを自動的に探し、一時的にスイッチを切ることで、限られた電力を融通し合ったということです。 こうした「はやぶさ」の省電力の技術を鉄道に応用しようと、JAXAと鉄道総合技術研究所、それに東急電鉄のグループ会社が共同で研究を始めることになりました。研究では、例えば、電車が数珠つなぎになった場合、後ろの電車の加速を抑えるなどして全体の消費電力を減らすシステムの開発を目指すということです。 「はやぶさ」の責任者を務めたJAXAの川口淳一郎教授は「私たちが提案する技術は、複雑なコントロールを必要としないため、社会

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/11
    “研究では、例えば、電車が数珠つなぎになった場合、後ろの電車の加速を抑えるなどして全体の消費電力を減らすシステムの開発を目指す”
  • 自動運転車、事故の原因は「安全を意識しすぎる」という皮肉

    運転手のいらない自動運転車は、交通事故を減少させるのが目標の1つです。が、いくら自動運転車ががんばったとしても、運転手のいる車のほうからぶつかってこられたらどうしようもありません。 カリフォルニア州DMVが自動運転車の事故についてのレポートを公開しました。それによると、自動運転車での事故の多くは、その原因が人間にあることがわかりました。いくら自動運転車が気をつけたって、人間がぶつかってくるんだもの、とね。しかし、一方で自動運転車は運転が慎重すぎるのも事故の一因だということもわかってしまいました。 今の世の中、人々はすでにある程度アグレッシブな運転状況に慣れて適応しています。そこに新たなドライビングスタイルのヤツがやってくると、それが事故の原因になるわけです。例え、それが安全を最優先に考えた自動運転車だとしても、です。 例えば、2015年4月の事故レポートによれば、グーグルの自動運転車に人間

    自動運転車、事故の原因は「安全を意識しすぎる」という皮肉
    hiroomi
    hiroomi 2015/10/16
    "自動運転車のコンピューターに組み込まれた何かを察知したら止まるという動きと、角を曲がるときにスピードを少しあげるという人間の動きがマッチしなかった"気の利き用
  • プロジェクトは失敗するものである、という英国人の思想 | タイム・コンサルタントの日誌から

    1993年3月、ロンドン証券取引所は、ビッグバンを背景に7年にわたって進めてきた、株式取引決済システム「トーラス」開発プロジェクトの中止を発表した。証券取引所はすでにこの事業に8000万ポンドの費用を投じており、人件費を含むシティ(ロンドン金融街)全体の投下コストは、総額5億ポンドに上っていた。証券取引所のP・ローリンズ理事長は、責任をとって辞任する。 「トーラス」は、株式売買のバックオフィス業務である株式決済処理の電子化・効率化を目的とした、英国金融界の共同事業で、中心的な推進役はロンドン証券取引所であった。トーラスは米国のパッケージソフト「ヴィスタ」をベースに開発されることになっており、来ならば、'91年10月に稼働しているはずだった。それは一度、'92年夏に延期されていた。しかし、中止決定時点では'93年中の稼働すら危ぶまれる状況だった。 ちなみにこのプロジェクトは、ローリンズ理事

    プロジェクトは失敗するものである、という英国人の思想 | タイム・コンサルタントの日誌から
    hiroomi
    hiroomi 2014/06/30
  • 小手先の時間管理術では、生産性を高められない

    かつてジョブズは自分に問いかけていました。「今からやろうとしていることは、当にやりたいことなのか?」と。初めに決めるべきは「自分にとって価値あるものは何か」なのです。 文具店に行くと、実に多種多様な手帳が並んでいます。書店に行けば、仕事の効率化テクニックや、時間短縮のTipsなどのノウハウが山積みです。時間管理の悩みは尽きぬもの。ビジネスパーソンにとって、1日の大半を占める仕事の時間をいかに効率化するかは死活問題でしょう。 しかし、時間だけを管理してもまったく意味はありません。なぜなら、時間というのは実体のないものだからです。つまり、「時間を管理する」ということは、質的には「(自分にとって)価値ある行動を管理する」こと。それは「自分自身の価値感を管理する」ことと同義なのです。 今日が人生最期の日だとすれば…… 昔、不治の病で余命の短いことを宣告された患者がいました。一度は自暴自棄に陥

    小手先の時間管理術では、生産性を高められない
    hiroomi
    hiroomi 2014/04/03
    タイトル見て「今日が人生最期の日だとすれば…」見て、「あー優先順位ね」と思った。何を優先にと思うと、扱う大きさ、テーマ選びか。うまい目的で、複数の活動、行動が囲えるとよさそう。
  • 日刊ゲンダイ|アベノミクス弊害で建設遅れ 世田谷3保育園の大メーワク

    入札不調や工期延長、工事費高騰といったアベノミクスの弊害は、東京五輪向けのインフラ整備が前倒しとなった都内にも広がっている。全国最多の待機児童を抱える世田谷区では、4月に開園予定だった3つの保育園が、夏までの延期を余儀なくされた。保坂展人区長(元社民党衆院議員)はこう話す。 「区で土地を用意して社会福祉法人につくってもらう計画が3カ所で進んでいたのですが、昨年10月ごろ、<当初の工事期間内に出来ません>という連絡が入った。放置すれば4月開園を予定していた利用者が困ってしまうので、区の補正予算でプレハブの仮設園舎を造ることになりました。これでゼロ歳児を除く180人がしのげます」 ■五輪インフラの整備前から混乱 原因は、震災復興や国土強靭化、景気対策で公共事業が急増し、資材高騰と人手不足を招いたことにある。保坂区長は、東京五輪への影響も懸念した。 「世田谷区の保育園の場合は、トラックや

    日刊ゲンダイ|アベノミクス弊害で建設遅れ 世田谷3保育園の大メーワク
    hiroomi
    hiroomi 2014/03/30
    “エコノミストは「緊急性や必要性が低い公共事業は、先送りや縮小で需給バランスを取るべき」と指摘”乱獲の図
  • 仕事でも私生活でも! 決断力がない人のための「やるべきことを決められる思考法」

    10年前と比べると、今は生活の中で接する情報の量がケタ違いに増えているというのは、誰しもが共感するところでしょう。 情報は私たちに新しい選択肢や、知らなかった価値観をもたらしましたが、その半面「選択肢が多すぎて選べない」「頭の中がぐちゃぐちゃになってやるべきことがわからない」といった弊害も出ています。 『フセンで考えるとうまくいく:頭と心が忙しい人のための自分整理術22』(平あきお/著、「元気が出る」出版部/編集、現代書林/刊)はこの問題に、や資料を読む時に貼る「フセン」を使って、溢れかえる情報に溺れずに、整理して活用する方法を教えてくれる一冊。 一体フセンをどのように使うのでしょうか。 ■頭の中にあることを全て書き出す たくさんの仕事を抱えているにも関わらず、「これお願いできますか?」と人から頼まれると断れない人がいます。それでもうまく回っているうちはいいのですが、あまりに頼まれご

    仕事でも私生活でも! 決断力がない人のための「やるべきことを決められる思考法」
    hiroomi
    hiroomi 2014/03/02
    “「やらない」の枠から順に貼っていくのがポイント。考えてみたら必要なかったことは「やらない」、他の人に任せても大丈夫なことは「任せる」、どれにも当てはまらないものが「やるべきこと」”
  • 共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン

    育休を終えて仕事復帰して九ヶ月ほど経ちますが、共働きしつつ一歳児と生活していくために、様々な生活上の合理化をはかりました、以前はシュロ箒で床を掃き、週末は焼き菓子を作り、天然生活みたいなほっこりライフを送っていたわたくしですが、こうなるともうほっこりどころじゃねえ、ルンバ買うぞルンバ!ということになってしまいました。 前提家族構成ネジ子(土日祝日休み、7時に家を出て保育園経由で出勤、通勤片道一時間、9〜16時までの時短勤務、保育園経由で18時に帰宅)、夫(日曜休み、5時30分〜7時の間に出勤、19〜20時頃帰宅)、子供(一歳女児、家から1.5km離れた保育園に通う)、住んでいるところは埼玉県自家用車なしの実家までは車や電車で一時間 家事はできるだけ機械にやってもらうワーキングマザー三種の神器といえば、ロボット掃除機・洗濯乾燥機・食洗機、です。この三つを備えたところ、一人分くらいの労働力

    共働き子育て家庭の生活を合理化する - カリントボンボン
    hiroomi
    hiroomi 2014/02/16
    “22時には全て終わっているって結構ゆとりがあると思います。わたしは健康第一なので、その時点でそのまま寝てしまいますが、そのため毎朝5時起きでもそんなに疲れが取れないとは感じません”優先順位が確認できてる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    VCs are clamoring to invest in hot AI companies, willing to pay exorbitant share prices for coveted spots on their cap tables. Even so, most aren’t able to get into such deals at all. Yet, small, unknown investors, including family offices and high-net-worth individuals, have found their own way to get shares of the hottest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiroomi
    hiroomi 2014/02/10
    “開発についてはプライオリティ付けを行って対処していかざるを得ません。現在のところは、iOSおよびAndroid版での”
  • 衝撃的なオリンパス社長の自社ERP批判

    日公開した、「経営の立て直しは順調、金い虫のERPが課題に」というインタビューが衝撃的でした。粉飾決算発覚を経て、再生を進めるオリンパスの笹宏行社長へのインタビューですが、衝撃的だったのは粉飾決算にかかわる部分ではありません。 タイトルの後段でも触れている「金い虫のERP」についてです。文を引用します。 「当社の状況を赤裸々に話します。情報システム、特にERP(統合基幹業務システム)にあまりにもお金がかかりすぎています。その一番の理由は当社流の業務のやり方に、ソフトウエアを合わせようとしてしまったことです。そのカスタマイズに随分お金がかかってしまいました。 しかも、ERPをバージョンアップする際に、同じようなことが起きますので、エンドレスでお金がかかる事態になってしまいました。ITベンダーにとっては儲かるので、それでよいのかもしれませんが、ユーザー側からすると、とんでもない状況だと

    衝撃的なオリンパス社長の自社ERP批判
    hiroomi
    hiroomi 2014/01/30
    「当事者の口から飛び出すと迫力が違います。かなり前のことになりますが、オリンパスの100億円規模のSAP導入プロジェクトが話題になりました。」なににお金をつぎ込んだか。一回決まると戻れないか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiroomi
    hiroomi 2014/01/14
    “真意を理解してもらう事ではないのか。 それこそが安倍首相にしかできない首脳外交というものだ。”
  • 戦艦大和・その栄光と終焉 .日本海海軍の象徴としての?.....

    「ペリリュー島の戦い・狂気の戦場」・映画とドキュメント で描く。「限定公開」 https://www.youtube.com/watch?v=zvE1ybtifQM&feature=youtu.be 大和・一口Memo 大和は大日帝国の象徴としての価値はあったが、山五十六・南雲中将・最後の艦長有賀幸作大尉まで、大和の実戦能力を知っていたのではないか?。初陣の頃の大和には対空機関銃は装備されていなかったし、自慢の主砲も目測では実線には役に立たない。 さらに、主砲の耐久性は300発限度。開発同時から指摘されていた戦艦同士の戦いを主な開発意図として建造された大和・武藏だが、その開発骨子は役に立たなくなっていたが、真実ではないか。

    戦艦大和・その栄光と終焉 .日本海海軍の象徴としての?.....