タグ

あとで読んだと時代に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (8)

  • 《『ブラタモリ』突然の最終回》知識量が注目されるなかで…タモリ(78)が番組で一度もやろうと思わなかったこと | 文春オンライン

    平成最後の日、タモリはやはりテレビに出ていた。2019年4月30日に放送された『平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ』(フジテレビ系)。そこで総合司会を務めていたタモリは、番組の最後、アナウンサーから「令和はどんな時代になってほしいと思われますか?」と番組全体を締めくくるコメントを求められ、次のように語った。 「さっき、平成とか(元号の)漢字がいっぱい出てきましたけども、何年か前に省庁が合併したりなんかしまして、看板があるんですね。あの漢字の中で、いかがなものかというのがかなりあるんで、この際どうですかね。ちゃんとあれをこう、漢字をやればいいんじゃないかと思いますけども」 要は、省庁の看板をきれいに書き直したほうがいい、である。さまざまな著名人や一般の人たちがこの日、平成はどんな時代だったか、令和はどんな時代であってほしいかといったことを、テレビカメラの前で語っていた。そんななか、このタモ

    《『ブラタモリ』突然の最終回》知識量が注目されるなかで…タモリ(78)が番組で一度もやろうと思わなかったこと | 文春オンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/03/11
    そえば最終回、見逃した…
  • かつて私たちがいた世界『窓ぎわのトットちゃん』 - シロクマの屑籠

    映画『窓ぎわのトットちゃん』 オリジナル サウンドトラック NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンAmazon ある人から、「シロクマさんは『窓ぎわのトットちゃん』を見ておいたほうがいいと思う」と勧められ、疲れたまま週明けを迎えようとしている連休最終日に観に行った。映画館に来ているお客さんは大半が私より年上で、公開から約1か月にもかかわらず客席は結構埋まっていた。 私は原作を読んでいないし、この作品を作った人たちがどういう狙いで制作したのかを知らない。この作品を自分がどう受け取めたのかを確かめてみたかったので、パンフレットのたぐいを買わなかったからだ。インターネット上での評価や噂話もほとんど知らない。先週までノーマークだったからだ。 「トットちゃんはADHD」では片づけられない世界 映画が始まって間もなく、一般的な小学校に通学するトットちゃんが描かれる。私はまず、ここでスゲーと思っ

    かつて私たちがいた世界『窓ぎわのトットちゃん』 - シロクマの屑籠
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/01/10
    "本来、トットちゃんのような子どもは教室においてそこまで珍しいものではなかったはずだ"/"大人たちの都合、ひいては社会の都合"/"リスクマネジメントというパラダイムシフトが子どもの世界にもたらされたから"
  • 子どもの迷子呼び出し放送が減った

    デパートなどでの、子どもの呼び出しを聞かなくなりました。 いまの子育て世代が子ども時代には、きっと頻繁に耳にしていた「黄色い服を着た男の子を預っています」放送。 時代が変わって、迷子になる要因が減ったと僕は考えています。 迷子は大変な事ですが、自分が子どもの頃は冒険機会の1つだったようにも感じます。 はぐれた経験は半数弱 迷子が増えているかどうか、ネットで探したのですが見つからず。 代わりにどこで迷子になるかという情報がヒットしました。 はぐれた経験が「ある」親は44.8% はぐれた子どもの年齢は2歳~5歳で54.0% ショッピングセンターが1番はぐれる場所で70.1% はぐれる理由の1位は「親が何か夢中になりすぎる」で38.4% 出典:親子での迷子に関する調査(30代~40代の子持ち男女対象)(リサーチ・リサーチ) このアンケートは対象数が「子どもがいる人500名」なので、大きく間違って

    子どもの迷子呼び出し放送が減った
  • 「親が無くとも子は育つ」時代の終焉 | 布佐台幼稚園 | 我孫子市・印西市(千葉ニュータウン)

    「幼児教育と脳」 小1プロブレム 自由・個性の尊重、伸び伸び遊びで子は育つ??? 自由に伸び伸びと遊ぶことで、子どもは育っていく。・・・ほとんどの幼稚園・保育所ではこの30年以上、行き過ぎた自由保育が一般的です。この方針は、昭和30年代ぐらいまでは確かに問題は無かったはずです。 ところが今、大きな問題が起きています。たとえば、小学1年生が授業中に立ち歩いたり外へ遊びに行ってしまったり、先生の話を聞こうとしなかったり・・・〈小1プロブレム〉と呼ばれる問題行動が頻発しているのです。また、05年6月に長崎・佐世保で起きた小6女児の同級生殺害事件にみられた奇怪な犯行は、一見普通な子と見られてきた子供が、精神的に著しく未熟な一面があったり、人格に障害を抱えていたりと様々な要因が挙げられています。 親が無くとも子は育つ さて、このような子供が急激に増えているのは、なぜなのでしょうか。 「親が無くとも子

  • マスク自由化に伴い廃棄される資料の確保を | 浦幌町立博物館

    〒089-5614 北海道十勝郡浦幌町字桜町16-1 電話:015-576-2009 FAX:015-576-5834(図書館) E-mail: info◎museum-urahoro.jp(◎を@に変えて送信) 2023年3月13日より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から呼び掛けられていたマスクの着用が緩和されます。当館でも、明日から入館にあたってマスクの着用を求めることは無くなります。いままでのご協力をありがとうございまいした。 なお、職員につきましては、接客対応中に引き続きマスクの着用を継続いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。 さて、当館入口でマスクの着用を呼び掛け続けていた「八相縁起」のタヌキの剥製は、明日から常設展示室内の「コロナ関係資料」へ移動して、展示することといたしました。 時代の転換点です。 これまでマスク着用を呼び掛けていたポスターやチラシなどが、日を

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/03/14
    浦幌が、というのが何とも…(どれだけの人が場所知ってるんだろう?)
  • エアチェック全盛時代「FM局とFM雑誌」ヒットづくりの重要メディア

    音楽マーケット拡大に重要な役割を果たしたFM局とFM雑誌 私が1973年にCBSソニーに入社し、社内異動で希望の洋楽部門へ移ったのが1978年。最初の仕事はメディアを受け持つ宣伝でした。1981年にディレクターになるまでの数年間、新聞、TV、FMなどを担当しました。それぞれ面白い経験でしたが、何といってもヒット曲はラジオから生まれていた時代です。FM局では音楽が主役ですし、AMとは違ってアーティストやアルバムも紹介できる電波メディアでした。 この頃のFM事情ですが、FM局の数も80年代に入って、民放では、それまでの FM東京、愛知、大阪、福岡に加えて、第二弾として北海道、仙台、広島、愛媛、長崎、など続々開局しています(後に断続的に1県1局目指して開局が続きます)。地方主要都市に音楽、特に洋楽が流れる機会が圧倒的に増えてきました。開局間もない頃は、どこの FM局も高音質をウリにしていたことも

    エアチェック全盛時代「FM局とFM雑誌」ヒットづくりの重要メディア
  • 戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥

    人だけではないとは思いますが、人間は標語(スローガン)がお好きなようです。コロナ禍の現在においても「ステイホーム」「3密」など、簡潔で分かりやすい標語がもてはやされたりします。 今回は、日国内における戦前&戦時下の標語(スローガン)をいくつかまとめてみました。国民を戦争に導くために、官民一体となって様々な標語が作られたのです。 誰でも知っているであろう代表的な戦時下における標語の1つが『欲しがりません 勝つまでは』でしょうね。そのような標語をいくつかご紹介していきます。 戦前&戦時下の標語まとめ 『欲しがりません、勝つまでは』 出典:1942年「国民決意の標語」入選作品 戦時下の標語としてはおそらく最も有名なもの。この作品は1942年に一般公募された国民決意の標語 - Wikipediaという企画の入選作品の1つです。作者は小学5年生の三宅阿幾子さんでした。 後に人の回想によると、

    戦前&戦時中に掲げられた標語(スローガン)をまとめました - 日常にツベルクリン注射を‥
  • ニューヨーク市が発表したWithコロナ時代の「安全なセックスのガイドライン」”少し変態になる”ことを推奨するその内容とは?|@DIME アットダイム

    緊急事態宣言が解除されても、私たちは第二波の懸念を抱えつつ、しばらくはコロナウイルスと共に生きていかざるをえない。厚生労働省は「新しい生活様式」として個々人が気を付けるべき基的な感染対策や日常生活での注意点をまとめている。日だけでなく、世界各国でこのような感染への注意喚起がされているが、ニューヨーク市ではより実践的な「安全なセックスのガイドライン」が公布されている。 あまりメディアで話題となっていないが、誰もが気になるポイントだと思うので、簡単に紹介していこう。 あなたは、あなたの最も安全なセックスパートナーです。 直訳すると上記見出しのようになるが、ガイドラインでは要するにオナニーこそが最も安全なコロナ対策だということをまず始めに述べている。もちろん、手や道具は行為の前にきちんと時間をかけて洗うことを推奨している。 まぁ、わかるけど、それだけではちょっと…という人にはセックスをする際

    ニューヨーク市が発表したWithコロナ時代の「安全なセックスのガイドライン」”少し変態になる”ことを推奨するその内容とは?|@DIME アットダイム
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/11/05
    "Withコロナ時代のセックスにはかなりクリエイティブな発想やぶっ飛んだ代替手段が必要であるようだ"
  • 1