タグ

あとで読んだと死に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (5)

  • 【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書 1759) 作者:児玉 真美筑摩書房Amazon Kindle版もあります。 安楽死が合法の国で起こっていること (ちくま新書) 作者:児玉真美筑摩書房Amazonにも、終末期の人や重度障害者への思いやりとして安楽死を合法化しようという声がある一方、医療費削減という目的を公言してはばからない政治家やインフルエンサーがいる。「死の自己決定権」が認められるとどうなるのか。「安楽死先進国」の実状をみれば、シミュレートできる。各国で安楽死者は増加の一途、拡大していく対象者像、合法化後に緩和される手続き要件、安楽死を「日常化」していく医療現場、安楽死を「偽装」する医師、「無益」として一方的に中止される生命維持……などに加え、世界的なコロナ禍で医師と家族が抱えた葛藤や日の実状を紹介する。 5年前に難病のALSを患う女性に依頼され殺害した罪などに

    【読書感想】安楽死が合法の国で起こっていること ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/01/25
    ライフサークルの話はhttps://ta-kunn.hatenablog.com/entry/2023/09/30/170825でも出てきた記憶あり。/"コスパが悪い人には、福祉よりも安楽死を選んでほしい、「安楽死合法化」は、世界をそんな方向に傾けてしまう。"
  • 私たちは「死」から逃れられないのか?

    人類の長い歴史において、「死」から逃れようとさまざまな試みがなされてきましたが、今のところこの世に生まれたすべての生命は「死」から逃れることができません。避けようと思っても避けられるものではない「死」について、「人はどうあがいても『死』から逃れることはできないのか?」を解説したムービーがYouTubeで公開中です。 Why Die? あなたが「死にたい」と思ったとき、死神はたとえ非常に忙しくても、あっという間にあなたのそばに近づいてきます。 「早すぎる」「遅すぎる」あなたが感じるのはどっちでしょう?未来に死神のアポイントメントを延期したいという人もいるかもしれません。 「老いて人生を満喫したら、次第に人生に退屈して準備ができているはず」と考えたところで…… 死神がやってくるのは決して「未来」ではあり得ないのです。 なぜなら、あなたが生きているのは常に「現在」であり、死神と対面するときのあな

    私たちは「死」から逃れられないのか?
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/12/06
    "『死』とは対抗可能な障害でしかないのだ"
  • 我が子4人殺害で20年服役した女性、最新の遺伝学により冤罪と判明 - ナゾロジー

    突然変異のせいで殺人犯として服役させられていた女性が出所女性は我が子を殺した罪を着せられ20年間服役していました / Credit:Canva . ナゾロジー編集部20年前、我が子4人を殺害した罪で、母親のキャスリーン・フォルビックさんは有罪となり投獄されました。 フォルビックさんは10年あまりの間に4人の子供を出産しましたが、長男のカレブは生後19日、次男のパトリックは8か月、長女のサラは10カ月、次女のローラは18カ月で亡くなりました。 検察側は母親であるフォルビックさんを、4人の子供を連続殺害した殺人犯として起訴し、裁判の結果、フォルビックさんは懲役40年を言い渡されました。 この事件はオーストラリアで起きた「最悪の女性による連続殺人」として知られるようになり、最後まで無罪を訴え続けていたフォルビックさんは「世界一残酷な母親」「世界で最も嫌われている女性」と言われるようになってしまい

    我が子4人殺害で20年服役した女性、最新の遺伝学により冤罪と判明 - ナゾロジー
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/06/14
    "生と死を分ける数学"読んでみよう。
  • 揺らぐ死の定義ー増えつつある脳死「していない」患者からの臓器移植 - ナゾロジー

    死の定義とは何なのでしょうか? 新たな臓器移植(DCD)には、まだ「脳死していない」患者の生命維持装置を停止して死亡させ、その後に移植用臓器の摘出が行われる手順が含まれています。 対称となる患者は「回復の見込みのない」ことが条件となっており、家族の同意が必要とされます。 またDCDを改良したNRPでは生命維持装置を切って死亡認定がなされた人体をある種の保存容器として利用し、再起動させた心臓をすぐに取り出さず、しばらく内部で維持する戦略もとられています。 ただ再稼働した心臓から送られる血液が死体の脳を活性化する可能性について一部の医師たちは懸念を表明しており、死の定義や倫理について議論が続いています。 今回はまず脳死とはどんな状態かを説明しつつ、次項からは「脳死していない」患者から臓器移植を行う方法を解説していきます。 記事は複数の医学論文を参考にして書かれていますが、中心的な内容は『JT

    揺らぐ死の定義ー増えつつある脳死「していない」患者からの臓器移植 - ナゾロジー
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/05/14
    僕は意識不明状態の間の記憶は本当に何もないんだが、あっても不思議じゃないとは思う。
  • 江戸期以前の乳幼児死亡率は異常~将軍大名家でも大勢の子が亡くなる理由は?

    『西郷どん』でも『青天を衝け』でも。 幕末の大河ドラマとなりますと、篤姫が徳川家定に嫁ぐシーンはお約束ごとのように注目されます。 この家定、生まれは側室腹の四男。 しかも病気がちだったため、跡継ぎ候補として強い立場ではなかったのに、第13代将軍になれたのは、なぜか? 答えは単純。他の兄弟が次々に早逝したからです。 それも男女合わせると20人以上が亡くなる――という現代では考えられないような死亡率でした。 こんな風に記しますと、幕末だけに「暗殺」や「呪い」をご想像される方もおられるかもしれません。 実際、薩摩では、島津斉彬の子供が次々に亡くなり、「由羅の呪詛だ!」なんて騒ぎ(お由羅騒動)もあったぐらいです。 が、さすがに呪詛ではありません。 江戸時代(&それ以前の時代)は、もともと乳幼児の死亡率が非常に高いものだったのです。 無事に成人できる男女は5割にも満たなかったのではないでしょうか。

    江戸期以前の乳幼児死亡率は異常~将軍大名家でも大勢の子が亡くなる理由は?
  • 1