タグ

ことばに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (523)

  • ガンジーが言ってない「ガンジーの名言」7つ

    偉人が言ったことにする方がありがたみが増すので、言ったことにして広めるのって、割とありますよね。かのマハトマ・ガンジーもこう言ってます。「ネットにあるガンジーの名言の半分は嘘である」と。 ガンジーが言ったことにされてる偽物ガンジー名言集から、代表的なものを7つピックしてみました。 1. Be the change you wish to see in the world.世界を変えたいなら、まず自分が変わりなさい。 ネットで一番有名なのはたぶんこれ。ガンジー自身は一度も言ってません。ニューヨーク・タイムズが2011年に報じたところによると、元々の言葉はこうなのだとか。 世界は自分の写し鏡にすぎない。外界にあるすべての傾向は自分自身の中にある。己を変えることができれば、世界も変わる。自分の性根を変えた男には、世界も態度も改める。これこそが教えの極意だよ。こんなすばらしいことはない。幸せはここ

    ガンジーが言ってない「ガンジーの名言」7つ
  • ぴえん - Wikipedia

    Noto Color Emojiの「ぴえん」 ぴえんは、泣いているさまを表す擬態語。また、目を潤ませた絵文字(Pleading Face〈訴えかける顔[1]〉、🥺)の呼称[2]。泣き声の「ぴえーん」を省略し、SNS上やメールなどのやり取りで「(涙)」の意味でより汎用性の高い言葉として使われる[3][4][5]。 概要[編集] 擬態語としての「ぴえん」は悲しい時にも嬉しい時にも使用され、深刻さは伴わない[6][7]。目を潤ませた絵文字(Pleading Face〈訴えかける顔[1]〉、🥺)とともに用いられることが多い(#絵文字)。強調表現として「ぱおん」「ぴえんヶ丘どすこい之助」などが挙げられる(#発展)。 泣いている様子を現す擬態語は古くから複数存在するが、漫画のように絵で感情の起伏を表現するコンテンツにおいては、泣きわめく様子を文字で表現するために「びえーん」などの表現が工夫されてき

    ぴえん - Wikipedia
  • 文藻(ぶんそう)の類語・言い換え - 類語辞書 - goo辞書

    1 「文才」が最も一般的に使われ、文学作品ばかりでなく日常の文章を作る行為についてもいう。「文藻」「詞藻」は、詩文などを作る行為についていう。 2 「文藻」「詞藻」は、詩歌や文章そのものもいう。

    文藻(ぶんそう)の類語・言い換え - 類語辞書 - goo辞書
  • NTTコムウェア C+ | 物心ついたときから「スマホでネット」 デジタルネイティブとの仕事の仕方新たな価値観への柔軟な対応を

    物心ついたときからスマートフォンでインターネットが使えた「デジタルネイティブ」が、すでに社会人として働き始めています。デジタルデバイスやツールの操作はお手のものだけに「情報収集能力が高く」、人とのコミュニケーションには電話よりも「SNS(Social Networking Service)をフル活用する」。そんな若者たちと企業はどう向き合い、どう受け入れていけばいいのでしょうか。デジタルネイティブが持つ特徴から考えてみましょう。 スマートフォンは使えるが「パソコンは初心者」 デジタルネイティブの意外な一面 デジタルネイティブはもともと、1990年代後半にアメリカで創られた言葉で、アメリカ教育作家、マーク・プレンスキーの2001年の著作で広く知られるようになりました。物心ついた頃からデジタル環境が身近にあった世代を「Digital Native(直訳すると『生来のデジタル民』)」、それ以前

  • 放射線被曝線量や避難基準を“勧告”する組織、「ICRP」とはなにものか?(黒川祥子)/イミダス

    ロシアウクライナ侵攻により、「核戦争」や「原発へのミサイル攻撃」が徐々に現実味を帯びはじめています。いざ緊急事態となれば、私たちも放射性物質に対処しなければならなくなるでしょう。 日では、2011年の福島第一原発事故後に広く知られるようになった放射線の「被曝線量」や「避難指示基準」は、ICRP(国際放射線防護委員会)という組織の勧告に沿って定められています。しかし、日の行政にそれほどの影響を与えているICRPは、IAEA(国際原子力機関)のような国連関係の国際組織ではありません。いったいどのような団体で、何を目的としているのか……? 原発事故後の福島を注視し続けるジャーナリストの黒川祥子さんが明らかにします。 福島第一原発事故後の除染作業(福島県伊達郡川俣町山木屋地区、2014年) 事故後の福島で聞いた耳慣れない言葉、「放射能防護」 「放射線防護」という言葉を初めて聞いたのは2012

    放射線被曝線量や避難基準を“勧告”する組織、「ICRP」とはなにものか?(黒川祥子)/イミダス
  • 学問に王道なし | 会話で使えることわざ辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

  • 【MD】とはなんの略?業界による意味の違いやビジネスにおけるMDを解説 | Domani

    小売業での意図は「マーチャンダイジング」 小売業では、MDというと「マーチャンダイジング(Merchandising)」の略で、店づくりの考え方や商品化計画、商品政策を意味するマーケティング用語です。 マーチャンダイジングは、店舗運営のために重要なもの。詳細は後述します。 アパレル業界での意図は「マーチャンダイザー」 アパレル業界では、MDはポジションのひとつである「マーチャンダイザー(Merchandiser)」です。マーケットやトレンドを分析し、アパレル企業のブレーンとして商品の開発から販売戦略までをトータルで任される人のこと。元の英単語は「マーチャンダイジング」と同じですね。売上状況やトレンドの調査分析をおこない、予算の計画、商品展開、価格などを決定するため、企業の利益に直結する重要なポジションです。 医療業界では「メディカルドクター」 日の医療関係者がMDを使う場合には、「メディ

    【MD】とはなんの略?業界による意味の違いやビジネスにおけるMDを解説 | Domani
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/10/17
    業界によって意味が違うのは困るね…相互理解ができなくなるわけだから。オラの元業界?ではMDと言えば分子動力学法のことだった…
  • ことばマガジン:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ことばマガジン:朝日新聞デジタル
  • 葷酒山門に入るを許さず | 会話で使えることわざ辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

  • “変化が常態の時代”に、なすべきこと | 情報誌「新風」 | TKCグループ

  • 山口仲美『日本語が消滅する』を読んで気になったところ(前半) - 誰がログ

    はじめに 全体の印象 言語と方言の関係、琉球諸語の取り扱い 問題の整理 琉球諸語および八丈語を「方言」として取り扱っていることとその根拠(1と2の問題) 方言に関する具体的な言及がほとんどない(3の問題) さらにそのほかの問題 おわりに 追記(2023/10/09):後半を書きました。 山口仲美『日語が消滅する』を読んで気になったところ(後半) - 誰がログ はじめに 結論を先に書いておくと、このを出発点にして日語の消滅をはじめとした危機言語の問題について論じることはおすすめしません。 日語が消滅する (幻冬舎新書 694) 作者:山口 仲美幻冬舎Amazon 危機言語の問題について感心がある方には、代わりにこの後言及する琉球諸語研究の専門家で(も)ある下地理則氏の下記の記事をおすすめしておきます。以前もwebでけっこう話題になったので読んだことがある人もいるのではないでしょうか。

    山口仲美『日本語が消滅する』を読んで気になったところ(前半) - 誰がログ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2023/10/11
    なんか昔ブクマした記事の復習で力尽きた…
  • ご飯論法 - Wikipedia

    ご飯論法(ごはんろんぽう、ごはん論法)とは、提喩を用いることによって質問に正面から答えず、論点をずらす論法[1][2]。「朝ご飯はべたか」という質問を受けた際、「ご飯」の意味を故意に狭い意味として解釈し、例えばパンはべたにもかかわらず、「ご飯(米飯、白米)はべていない」と答えるように[3][4][5]、質問側の意図をあえて曲解し、論点をずらし回答をはぐらかす手法である[6]。 概要[編集] 2018年、法政大学教授の上西充子のTwitterへの投稿[7]がネーミングのきっかけになり、ブロガーでマンガ評論家の紙屋高雪が名付けて[8]、国会審議でも引用された[9][10][11]。上西が初めにTwitterで指摘したのは「働き方改革」法案をめぐる加藤勝信厚生労働大臣(当時)の答弁についてであった[12]。主に当時の内閣総理大臣の安倍晋三ら自民党関係者が国会質疑で追及をかわすために論点をず

  • ハクナマタタの意味や由来は?ライオンキングでの使われ方や類似した表現も紹介 - 言葉の意味を知るならtap-biz

    「ハクナマタタ」という言葉をご存じでしょうか?ライオンキングを観たことがある方はもしかすると聞いたことがあるでしょう。しかし、詳しい意味や使い方を聞かれると答えられない人は多いのではないでしょうか。 記事では「ハクナマタタ」の意味や語源、アルファベットでの表記について解説しています。また、ライオンキングにおいての使われ方や色々な類語についても取り上げています。 この記事を読むことで、ハクナマタタの意味や似ている言葉についての把握が可能です。日常で活用できる場面があったり、日々の生活の中でも新たな視点や発想が生まれたりするでしょう。 語彙力を高めて言葉の意味や幅を広げたい方や、不思議な響きを持つこの言葉について知りたい方は、ぜひこの記事を読んでみてください。 ハクナマタタの意味 「ハクナマタタ」はディズニー映画やミュージカルで有名な、ライオンキングの劇中で登場して知られるようになった言葉で

    ハクナマタタの意味や由来は?ライオンキングでの使われ方や類似した表現も紹介 - 言葉の意味を知るならtap-biz
  • 「ら抜き言葉」で抜けているのは「ら」じゃない? 予想外の真相が…

    ツイッターで話題に 人に話を聞きました 当に伝えたかったことは… 「見れる」「べれる」といった「ら抜き言葉」。一部の人には評判があまりよろしくない使い方ですが、文化庁の2015年度「国語に関する世論調査」では、「ら抜き言葉」を使う人が、使わない人の割合を初めて上回りました。 ツイッターで話題に 最近、ら抜き言葉に関するツイートが話題になりました。11月3日に投稿された「島田教授の日語史講座、面白すぎる! 『ら』抜き言葉で抜けてるのは『ら』じゃなかった!」。 講義資料のパワーポイントを映したスクリーンの写真と一緒に投稿されたこのツイートは、3万3千件以上のリツイートを獲得しました。抜けているのは「ら」ではないというのはどういうことなのでしょうか? 島田教授の日語史講座、面白すぎる! 「ら」抜き言葉で抜けてるのは「ら」じゃなかった! pic.twitter.com/cYLm0dxvl

    「ら抜き言葉」で抜けているのは「ら」じゃない? 予想外の真相が…
  • 「予言」と「預言」は同じ - 寄せては返す館主専用

    っていうことを高島俊男が週刊文春の連載で何週にも渡って延々と述べているよ、っていうメモ。 英語「prophet」を中国では「預言者」と訳し、日では「豫言者」(「予言者」)と訳した。(「預」と「豫」は異字体で意味は同じ。ただし日では「預」は「預かる」の意味) 聖書は翻訳に当たって中国訳を大幅に参考にしたので、「預言者」の字を当てた。他意はない。 時代が下り、いつしか「予言者」と「預言者」は別、という間違った説が一般に流布した。 「預言」とは「文字通り、『(神から)言を預かる』の意味である」という妄言を言い出す人が出てきた。 このまとめは適当なのであまり当てにしないでね。(じゃあ書くなよ) まだこの話題は続くのかな。また昔の文献をしらみつぶしにあさってたりするのかしら。 いつか、「換骨脱胎」と書いたら「『換骨奪胎』でしょ」といわれてびっくりした話(実は中国のもとの語源では「換骨脱胎」あるい

    「予言」と「預言」は同じ - 寄せては返す館主専用
  • 「度肝を抜く」の「度肝(どぎも)」って何のこと? | 日本語不思議辞典

    「いきなり道路に飛び出てきて度肝を抜かれた」というように使われる「度肝(どぎも)」。非常に驚かせる意味ですが、「度肝」って何でしょう? 「度肝を抜く」の「肝」は、皆さんご存知の通り肝臓や臓腑の総称ですが、それらに心があると考えられ、「肝をつぶす」、「肝ったま」といった使い方もあるように、「心」「精神」「気力」などの意味を持つようになりました。そこから、「心や気力などを抜くほど、驚かせられる」という意味で、「度肝を抜かれる」という使い方をするようになったようです。 度肝の「度」は、「肝」を強調するための接頭語「ど」で、漢字は当て字だそうです。昔は、「太肝(どぎも)」など、「ど」に別の漢字が当てられていることもあったようです。

    「度肝を抜く」の「度肝(どぎも)」って何のこと? | 日本語不思議辞典
  • 「時偶」=じぐう…?漢字は知っているのに読めない言葉4選

    読み方を知っている漢字であっても、漢字の組み合わせ方によって、珍しい読み方をすることは少なくありません。そのため「簡単に読めそう!」と思っても、意外と苦戦してしまうことも。 この記事では、そんな“漢字は知っているのに読み方が難しい言葉”をピックアップしてご紹介。簡単そうに見えて、実は意外と間違いやすい漢字を集めてみました。 1.「身の熟し」 「熟」を「じゅく」と読むことから、つい「みのじゅくし」と読んでしまうことも多い「身の熟し」。この場合の「熟し」とは「立ち居振る舞い」のことを指します。 よく「身の熟しが軽い」などといったように用いられ、きっとあなたも一度は聞いたことがあるはずです。 「身の熟し」、正しくは…… 「みのこなし」と読みます。 ちなみに「頭ごなし」や「着こなし」の「ごな」「こな」も、「熟」と書きますよ。 2.「心許り」 相手から贈り物をもらう時などに「心許りですが……」などと

    「時偶」=じぐう…?漢字は知っているのに読めない言葉4選
  • インフォデミック|きょうのことばセレクション 詳細|経済ナレッジバンク|日経をヨクヨムためのナビサイト - nikkei4946.com

    ネットなどで噂やデマも含めて大量の情報が氾濫し、現実社会に影響を及ぼす現象を指す。「情報(Information)」と、感染症の広がりを意味する「エピデミック(Epidemic)」を組み合わせた造語だ。世界保健機関(WHO)が2月、新型コロナウイルスの感染拡大とともに世界に警戒を呼びかけた。 歴史的にも大きな自然災害や疫病流行の際には、偽情報や出所不明の噂が流れやすい。さらに現代はSNS(交流サイト)などのテクノロジーが発達したことで、従来の口コミやメディアとは比較にならないスピードで情報が拡散するようになった。誰もが容易に発信源になれる分、内容も玉石混交になりやすい。 コロナ禍を巡っては、米国でも詐欺目的のSNS投稿や偽情報サイトの開設が相次ぐなど、世界規模で影響が広がっている。ウクライナでも中国からの帰国者が感染しているとの偽ニュースが流れ、一部で暴動が起きたとされる。ウイルス感染被害

  • アボカドの歴史、名前、語源

    アボカドの語源 アボカドの語源は、アステカ人の言葉であるナワトル語(Nahuatl,náhuatl)のahuacatlです。ahuacatlは、アボカドと睾丸(testicle,testículo)の両方の意味を持ち、アボカドの形が睾丸に似ていることに由来しています。アボカドを見つけたスペイン人は、ahuacatlの発音をまねて、スペイン語でaguacateと名付けましたが、他のスペイン人には発音しにくかったため、発音が似ている弁護士を意味するavocado(弁護士の現在のスペルはabogado)と言っていました。ちなみに、トマトの語源もナワトル語のtomatlに由来しています。 アボカドの英語での別名として、「soldier's butter」というのが、日の事典なんかに載っていますが、インターネットで調べるとこの言い方は見つかりませんでした。もっとも20世紀始めには、アボカドには40

  • 【初心者向け】ナマモノ(nmmn)の意味と創作のルールまとめ - Dounats[ドウナツ]

    二次創作でたまに見かける用語「ナマモノ」。 一見してどういう意味なのかわからないですよね。じつは「ナマモノ」は二次創作の中でも取り扱いに配慮が必要なジャンルです。デリケートなものですので、これから創作したいと考えている方は気をつけてください。 今回は「ナマモノ」の意味と、気をつけるべき点をお伝えします。 書き手にも、読み手にも気をつけて欲しいことがたくさんあるので、これから楽しみたいと思っている方はぜひご覧ください。炎上等、トラブルを避けたい方に必見です。 ナマモノとはナマモノとは、「実在する人物を題材にした二次創作」のことです。ジャンルの名前としても使われています。 ナマモノは、「生モノ」や「nmmn」とも表記されます。 pixivのような簡単に作品が読めるサイトでは、「nmmn」タグが多いですね。 「nmmn」はナマモノをローマ字にしたときの「NaMaMoNo」の大文字部分からきていま

    【初心者向け】ナマモノ(nmmn)の意味と創作のルールまとめ - Dounats[ドウナツ]