タグ

ブックマーク / diamond.jp (225)

  • 「余裕がない」と吐露する人が読むべき「人生観が変わる1冊」

    愛知県名古屋市出身。トヨタ自動車株式会社入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を習得・実践。米国勤務などを経験したのち、6年目で同社のグローバル企業ウェブサイト管理業務を担当する。「伝わるサイト」へのカイゼンを実現し、企業情報サイトランキングで全業界を通じ日一を獲得する。その後、日最大のビジネススクールである株式会社グロービスへの転職を経て、2012年に独立。現在は、社会人教育の世界で、企業研修・講演・コンサルティングなどを多数実施している。主な講義テーマは、“トヨタで学んだ「紙 1 枚」書くだけのビジネスコミュニケーションカイゼン”。累計受講者数は1万名以上。電通、資生堂、ホンダなど大企業・中小企業問わず登壇実績多数。また、「イチラボ」という動画学習コミュニティでは、2019年から5年以上にわたって、数百冊のを紹介。「で学んだことを実践したら、仕事で成果を出せ、社内で

    「余裕がない」と吐露する人が読むべき「人生観が変わる1冊」
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/05/10
    オラは速読法の類は信用してないんだが(どっちにしろ貧乏な図書館派としては、積読ではなく実読せなならん まぁ実家には積読が結構あるが…)
  • 宇多田ヒカルの「ノンバイナリー」告白って何?今さら聞けない新語の正体

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 宇多田ヒカルさんの告白に賛否 若者の自己紹介で言われた「私はシスでヘテロ」とは 宇多田ヒカルさんはインスタグラムで、ぬいぐるみのクマをゲイだと紹介したあとで、自分のことをノンバイナリーと語った。「ノンバイナリー」とは、性自認が男性でも女性でもなく、どちらかの枠組みに自分を当てはめないことを意味する。 なぜ今のタイミングで告白したのかというと、6月がLGBTの権利向上を促すプライド月間だったためだ。 ネット上では、その「カミングアウト」に好意的な声もある一方で、「性についていろんな言葉がありすぎてよくわからない」と混乱を語る声や、「いちいちカミングアウトしなくていい」「するな」という否

    宇多田ヒカルの「ノンバイナリー」告白って何?今さら聞けない新語の正体
  • 結局「ハト」はどこに消えた? 答えが欲しけりゃ“論理×直感”だ!!

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    結局「ハト」はどこに消えた? 答えが欲しけりゃ“論理×直感”だ!!
  • 金塊密輸はヤクザの「おいしいシノギ」、金鉱山に出資までして日本に持ち込み!

    地下経済の深淵 コインに裏表があるように、経済にも「公式な経済」と、金額さえ容易には把握できない「地下経済」がある。その実態は知られていないが、世界的な金融緩和の影響もあって膨らむ一方だ。DOL編集部では現場を取材、その深淵をのぞいてみた。 バックナンバー一覧 金塊の密輸事件を始め、金取引の資金を狙った強奪事件など、金にまつわる事件は後を絶たない。中には、鉱山に投資して採掘して持ち込むヤクザまで。なぜなら金は、危ない橋を1回渡るだけで巨額のカネが懐に転がりこむ、コスパのいいシノギだからだ。DOL特集「地下経済の深淵」2回目は、金塊にまつわる地下経済の第二弾をお伝えする。(フリージャーナリスト 安藤海南男) フィリピンの鉱山に出資し 採掘させて日に持ち込むヤクザ 「ルートなんていくらでもあるし、まだまだ稼げるシノギです」 都内の喫茶店で、50代のA氏は人目もはばからずこう言い放った。仕立て

    金塊密輸はヤクザの「おいしいシノギ」、金鉱山に出資までして日本に持ち込み!
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/04/23
    鉱山があるところ、犯罪組織あり
  • 人の心を動かす「身体性のある文章」はどうすれば書けるのか?

    1969年大阪生まれ。早稲田大学第二文学部卒。学生時代に6000冊のを乱読。1993年株式会社電通入社。24年間コピーライター・CMプランナーとして活動。 2016年に退職、「青年失業家」と自称しフリーランスとしてインターネット上で執筆活動を開始。webサイト『街角のクリエイティブ』に連載する映画評「田中泰延のエンタメ新党」「ひろのぶ雑記」が累計330万PVの人気コラムになる。 その他、奈良県・滋賀県・福島県など地方自治体と提携したPRコラム、写真メディア『SEIN』連載記事を執筆。映画・文学・音楽・美術・写真・就職など硬軟幅広いテーマの文章で読者の熱狂的な支持を得る。 「明日のライターゼミ」講師。書が初の著書。 読みたいことを、書けばいい。 発売3ヵ月で16万部突破。 「バズる記事を書きたい」「ターゲットに刺さる文章を書きたい」「自分の思いを読んでほしい」 そんな「技術」を学ぼうとす

    人の心を動かす「身体性のある文章」はどうすれば書けるのか?
  • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

    しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

    なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/04/16
    フランスもないとかいう話があるよね。
  • 日本の組織と働く人たちのような、跳べなくなるノミの実験

    小沼大地(こぬま・だいち) NPO法人クロスフィールズ共同創業者・代表理事。1982年生まれ、神奈川県出身。一橋大学社会学部を卒業後、青年海外協力隊として中東シリアで活動。帰国後に一橋大学大学院社会学研究科を修了、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて勤務。2011年、ビジネスパーソンが新興国のNPOで社会課題解決にあたる「留職」を展開するクロスフィールズを創業。2011年に世界経済フォーラム(ダボス会議)のGlobal Shaperに選出。2014年、日経ソーシャルイニシアチブ大賞・新人賞を受賞。国際協力NGOセンター(JANIC)の常任理事、新公益連盟(社会課題の解決に取り組むNPOと企業のネットワーク)の理事も務める。 NPO法人クロスフィールズ http://crossfields.jp/ ある衝撃的な実験の映像がある。 昆虫のノミは体長2ミリ程度なのだが、実は30センチも跳ぶことが

    日本の組織と働く人たちのような、跳べなくなるノミの実験
  • フランクルが独自に生み出した心理療法「逆説志向」と「反省除去」

    2002年アースシップ・コンサルティング設立。2003年メルマガ「リーダーへ贈る108通の手紙」が好評を博す。読者数は4000名を越える。これまで、15年にわたりビジネスパーソン等の個別相談を受け、その悩みに答えている。2010年心理学者ユングの性格類型論をベースに開発された国際的性格検査MBTI®の資格取得。2011年東日大震災を契機に、『夜と霧』の著者として有名な心理学者のV・E・フランクルに傾倒し、「フランクル心理学」への造詣を深める。ユング、フランクル心理学の知見を活動に取り入れる。経営者、中間管理職など、リーダー層を対象にした個別相談、企業研修、講演など幅広く活動。 フランクルの「名言」に学ぶ心を強くする考え方 20世紀最大の悲劇といわれるナチスの強制収容所から生還した心理学者がいます。フロイト、ユング、アドラーに次ぐ「第4の巨頭」といわれるヴィクトール・E・フランクルです。

    フランクルが独自に生み出した心理療法「逆説志向」と「反省除去」
  • 文章がうまい人は、「たった一つのルール」を破らない【再配信】

    見逃し配信 この記事を見逃したらもったいない!「ダイヤモンド・オンライン」で読者の反響が大きかった記事を中心に、編集部がセレクトしてあらためてお届けする。 バックナンバー一覧 「文章を書くこと」は、仕事において重要なスキルの一つです。 メール、チャット、企画書、提案書――。体裁や文字数はさまざまですが、どんなフォーマットでも理路整然とした文章を書くことができれば、読み手との意思疎通がスムーズになります。仕事もはかどることでしょう。一方で、分かりづらい文章が読み手の誤解を招き、思わぬトラブルや低評価につながることも…。 そこで今回は、約2年前(2022年2月)に配信し、読者の皆さまから多くの反響をいただいた特集「最強の文章術」の中から、オススメ記事をピックアップしてご紹介します。各界の超一流の書き手たちから募った「文章の書き方」の神髄をぜひご堪能ください。

    文章がうまい人は、「たった一つのルール」を破らない【再配信】
  • 「人口2億人超」なのに、ナイジェリア経済が発展しきれない理由

    1968年兵庫県西宮市生まれ。東京大学法学部卒業後、1990年外務省入省。エジプト、イギリス、サウジアラビアへ赴任。対中東外交、地球環境問題などを担当する。また、首相通訳(アラビア語)や国連総会を経験。外務省を退職し、2000年、日総合研究所入社。2009年、稲盛和夫氏よりイナモリフェローに選出され、アメリカ・CSIS(戦略国際問題研究所)にて、グローバルリーダーシップの研鑽を積む。2010年、グローバル発想や行動ができる経営幹部育成を目的としたグローバルダイナミクスを設立。累計で世界96カ国を訪問し、先端企業から貧民街・農村、博物館・美術館を徹底視察。ケンブリッジ大学大学院修士(開発学)。高野山大学大学院修士(仏教思想・比較宗教学)。ビジネス・ブレークスルー大学大学院MBA、大阪大学大学院国際公共政策博士。京都芸術大学学士。芸術文化観光専門職大学教授・神戸情報大学院大学教授。五感を満た

    「人口2億人超」なのに、ナイジェリア経済が発展しきれない理由
  • 医者が「ポテトチップスは悪魔の食べ物」と言う理由

    AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。 1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授。2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ20万人以上の患者を診ている。著書に『糖質オフのやせる作りおき』『糖質オフ!でやせるレシピ』『糖尿病専門医にまかせなさい』『糖尿病で死ぬ人、生きる人』『日人の9割が誤解している糖質制限』『老けたくないなら「AGE」を減らしなさい』『人間ドックの9割は間違い』他、多数。 医者が教える事術 最強の教科書 次から次へと現れるダイエット法や“最新"事法。それらは、人体のメカニズムを無視したべ方だったり、根拠

    医者が「ポテトチップスは悪魔の食べ物」と言う理由
  • 中国発の大人気格安ネット通販「SHEIN」が、“謎の企業”といわれる理由

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 「SHEIN(シーイン)」というファッションブランドをご存じだろうか。昨年、原宿に常設のショールームが誕生し、メディアでも連日話題となった中国発のブランドだ。1月末にはソフトバンクグループで副社長を務めたマルセロ・クラウレ氏が個人的に約1億ドル(約130億円)をシーインに投資するとともに、中南米部門の会長に就任することが報じられた。「謎のブランド」「謎の企業」ともいわ

    中国発の大人気格安ネット通販「SHEIN」が、“謎の企業”といわれる理由
  • 【練馬】大根だけじゃない!味噌蔵もワイナリーもある23区の隠し玉、その秘めたる魅力

    『地球の歩き方』は1979年から発行している、日でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック(2019年10月現在119タイトル)。新鮮な現地取材データが、旅人をしっかり支えます。見どころや町歩きの解説は、詳細な地図と美しい写真で完全サポート。歴史文化に関するコラムも随所に織り込まれています。 地球の歩き方ニュース&レポート 「地球の歩き方ウェブ」 海外旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き方』編集室から、旅行・旅先の最新情報や旅のノウハウ&テクニックをお届けします。 『地球の歩き方ウェブ』のトップページはこちら→https://www.arukikata.co.jp/ ガイドブックの紹介&購入ページはこちら→https://www.arukikata.co.jp/web/summary/tag/guidebook/ バックナンバー一覧 海外・国内旅行ガイドブックの決定版『地球の歩き

    【練馬】大根だけじゃない!味噌蔵もワイナリーもある23区の隠し玉、その秘めたる魅力
  • ドイツの「化学兵器の父」の悲惨すぎる末路

    東京大学非常勤講師。元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。『理科の探検(RikaTan)』編集長。専門は理科教育、科学コミュニケーション。一九四九年生まれ。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻(物理化学講座)を修了。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員・執筆者。大学で教鞭を執りつつ、精力的に理科教室や講演会の講師を務める。おもな著書に、『面白くて眠れなくなる化学』(PHP)、『よくわかる元素図鑑』(田中陵二氏との共著、PHP)、『新しい高校化学の教科書』(講談社ブルーバックス)などがある。 世界史は化学でできている 火の発見とエネルギー革命、歴史を変えたビール・ワイン・蒸留酒、金・銀への欲望が世界をグローバル化した、石油に浮かぶ文明、ドラッグの魔力、化学兵器と核兵器…。化学は人類を大きく動かしている――。化学という学問の知的探求

    ドイツの「化学兵器の父」の悲惨すぎる末路
  • 「券売機がない駅では…」JR九州の“不親切”ポスターに驚いたワケ

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR九州は1月22日から、鹿児島、宮崎、大分県を中心とした券売機未設置駅と新たに券売機を撤去した駅で、「QRコード乗車証明書」を一斉に導入した。JR九州の経営環境をふまえれば、券売機の設置縮小はやむを得

    「券売機がない駅では…」JR九州の“不親切”ポスターに驚いたワケ
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/02/13
    ブコメ。無人駅が6割、くらいで驚いてはいけない。https://www.at-s.com/news/article/national/1299754.html「JR北海道が71%、JR四国は81%だ」
  • 「やればできる」は遺伝学的には錯覚、「子どもには無限の可能性がある」と考えない方が良い心理学的理由

    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 ふたご研究の第一人者で、行動遺伝学や教育学の専門家の安藤寿康さんは、「教育とは何か」「人はなぜ教育するのか」を生物学的な観点から研究している。「やればできる」は遺伝学的には錯覚だと指摘する安藤さんが、「教育は遺伝に勝てるか?」という究極の問いに迫る。 *  *  * 教育界が使い分ける、音と建前 安藤さんの研究は、人間の能力やパーソナリティーに遺伝の影響がどれくらいあるかを明らかにするものだが、その結果は、教育のあり方を考える時の重要なエビデンスを提供する。 実は教育界では、遺伝の評判はすこぶる悪いらしい。「子どもは真っ白なキャンバスなのだから、育て方や教え方でいかようにも伸ばすことができる」

    「やればできる」は遺伝学的には錯覚、「子どもには無限の可能性がある」と考えない方が良い心理学的理由
  • 佐藤優「支持率2%になっても延命できる」瀕死の岸田政権に待つ3つの混迷シナリオとは?

    1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。85年、同志社大学大学院神学研究科修了。外務省に入省し、在ロシア連邦日国大使館に勤務。その後、省国際情報局分析第一課で、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月有罪確定。現在は執筆や講演、寄稿などを通して積極的な言論活動を展開している。 佐藤優「次世代リーダーの教養ロシアウクライナ侵攻、米中対立、世界的インフレ…外交のプロが最新国際情勢を紐解いて激動の世界を見通し、混迷の時代を生き抜くための極意を伝授する。 バックナンバー一覧 12月の毎日新聞の世論調査では、岸田内閣の支持率が16%、不支持率79%という衝撃の結果が出た。作家で元外交官の佐藤優氏が、これから岸田政権に起きる3つのシナリオを明かした。(作家・元外務省主任分析官 佐藤 優、構成/石井謙一郎) 特捜部は逮

    佐藤優「支持率2%になっても延命できる」瀕死の岸田政権に待つ3つの混迷シナリオとは?
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2024/01/26
    "続きを読むには会員登録が必要です"…
  • 安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理(上)

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 美しい日の再建と誇りある国造りのために、政策提言と国民運動を推進する──。「日会議」という保守系の民間団体がある。安倍晋三内閣と極めて近い関係にあることで注目を浴びている組織だ。 実に、現在の安倍内閣の主要閣僚19人中15人と約8割が日会議のメンバーであり、昨年夏の安保法制を合憲とした3人の憲法学者をはじめ、安倍政権の周辺のさまざまな団体・人脈が、日会議関係者で構成されているのだ。 まさに政権と一体化したかのような勢力を持つ日会議とはいかなる来歴を持ち、どんな構造の中で、何を目指しているのか。まさに、今の日の「右傾化」の淵源というべき、この団体の実態を詳らかにした『日会議の研究』(扶桑社新書)が話題を呼んでいる。 発

    安倍政権を支える右翼組織「日本会議」の行動原理(上)
  • 社会の「偽りの」分極化は、「少数の過激主義者がより穏健な大多数を代表する」SNSによって急速に広がっている

    SNSが社会を分断させているというのは、いまやあらゆる議論の前提になっている。だが、それは具体的にはどういうことなのか。それを論じたのが、計算社会学者クリス・ベイルの『ソーシャルメディア・プリズム SNSはなぜヒトを過激にするのか?』(松井信彦訳、みすず書房)だ。 計算社会学というあまり聞いたことのない学問分野は、Web経由で入手可能になった消費者・ユーザーの行動やコミュニケーションの大規模なデジタルデータセットを使って、人間行動や社会現象を定量的・理論的に解明しようとする試みだ。AmazonNetflixのおすすめ機能は、ビッグデータとAI人工知能)を活用してユーザーの嗜好を先読みするが、その理論的基礎を提供する学問ということもできる。 原題は“Breaking The Social Media Prism; How to Make Our Platforms Less Polari

    社会の「偽りの」分極化は、「少数の過激主義者がより穏健な大多数を代表する」SNSによって急速に広がっている
  • シグナル:未来学者が教える予測の技術 | ダイヤモンド・オンライン

    AI(人工知能)、ゲノム編集、自動運転、フィンテック、IoT……世間をにぎわす最先端のトレンドは、すでに十何年も前から姿を見せていた。スマートフォンもしかり。1997年、東京・秋葉原で、著者エイミー・ウェブは、やがて大きなうねりとなる「シグナル」をたしかに聞いた――。 あらゆる予兆は、今この瞬間、どこかに現れている! 次なる「主流“X”」の見抜き方とは? その秘訣の一部を、『シグナル:未来学者が教える予測の技術』から無料公開する。 他人の予測に頼らず、自分自身で未来を読みとくには エイミー・ウェブ,土方奈美 AI(人工知能)、ゲノム編集、自動運転、フィンテック、IoT……世間をにぎわす最先端のトレンドは、すでに十何年も前から姿を見せていた。スマ… 2017.11.28 ブラックベリーはなぜ、iPhoneを見逃したのか エイミー・ウェブ,土方奈美 AI(人工知能)、ゲノム編集、自動運転、フィ

    シグナル:未来学者が教える予測の技術 | ダイヤモンド・オンライン