タグ

アイルランドとイギリスに関するkousyouのブックマーク (4)

  • 中二心をそそるケルト神話エピソードまとめ | Kousyoublog

    ケルト神話の様々なエピソードは知っておくとアニメや映画ゲームをはじめとして、古今東西の様々な物語をより深く楽しめます。エピソードがいずれも英雄的で幻想的でありながら悲劇的、かつ名称が詩的なので中二病心をくすぐること間違いなしだと思います。 ダーナ神族(トゥアサ・デ・ダナン) アイルランドに四番目に侵入した昼と光と知恵をあらわす神々で魔術や予言、ドルイドの呪術を駆使し、金髪碧眼の巨人族であったとされる。母なる女神ダーナ(ダヌ)を主神として、ダーナ神族の王「銀の腕のヌァザ」、太陽と光の神で槍の使い手「長腕のルー」、海神で約束の地エマン・アブラッハの王マナナン・マク・リール、父なる神で大地と豊穣の神ダグザ、妖精王「誇りのミディール」、技術と医術の神ディアン・ケヒトなどがいる。 神々としてアイルランドに君臨したが人間であるミレー族との激しい戦いの末、地上を人間が、地下と海の向こうの見えない国をダ

  • アイルランドの海賊女王グレイス・オマリーの生涯

    序章 女海賊とは何か女海賊というとどうしても創作上のワイルドでセクシーな強いお姉さんとしてイメージされることが多い。 『伝統的に女性のものとされていない生活様式、つまり大胆で、移動的で、男性的で、海を放浪する生活を愛する女性たち。その象徴が女海賊である。男性や女性の観客が女海賊という存在に力強い喜びを感じるのも、そのためなのだ。彼女たちはその生活を選び、望む略奪品を手に入れる。女海賊が手に入れる略奪品は力であり、富であり、興奮である。海賊行為は、生きるためにおとなしく束縛されないですむ自由を象徴する。』(スタンリーP20) しかし、これはあくまで創作上のイメージであって、事実ではない。 歴史上、海上で掠奪や殺戮、戦闘を行うことを生業とする海賊として語られてきた人物は圧倒的に男性が多く、また実際、ほとんどが男性であった。しかし、女性がいなかったわけではない。海賊船に乗った女性たちはまず男性海

    アイルランドの海賊女王グレイス・オマリーの生涯
    kousyou
    kousyou 2014/09/03
    ブログの過去記事(2013年9月)です。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kousyou
    kousyou 2013/09/01
    十六世紀の女海賊の生涯と英国によるアイルランド侵略の歴史をクロスさせてまとめてみました。
  • 1