タグ

UKに関するkousyouのブックマーク (54)

  • Home | Search the archive | British Newspaper Archive

    History’s colourful stories in black and white Explore millions of digitised newspaper pages, brought to you by Findmypast and the British Library

    kousyou
    kousyou 2023/11/01
    ありがたや…
  • 植民地支配の歴史、アフリカでエリザベス女王の遺産に影

    ナイジェリア・ラゴス(CNN) エリザベス女王2世が亡くなってすぐ、インターネットは人々の回想や反応であふれかえった。だが誰もが悲しみに暮れていたわけではない。アフリカの若者の中には、女王の長い在位期間中に、英国植民地史でも凄惨(せいさん)な時期を耐え忍んだ祖父母など高齢者の写真や物語をシェアしている者もいる。 「追悼する気にはなれない」。あるユーザーはこうツイートして、祖母の「通行証」の画像を投稿した。英国が東アフリカのケニアを統治していた時代、人々の自由な移動を禁じた植民地時代の書類だ。 植民地時代に「女たちが殴られ、夫と引き離されて1人で子どもを世話しなければならなかったという話」を祖母からよく聞かされたという投稿もあった。「彼女たちを決して忘れてはならない。彼女たちは私たちのヒーローだ」とも書かれていた。 こうした追悼拒否の姿勢から浮き彫りになるのは、女王のレガシー(遺産)の複雑さ

    植民地支配の歴史、アフリカでエリザベス女王の遺産に影
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
  • 欧州議会、英EU離脱案を承認 議員らが惜別の大合唱

    ベルギーの首都ブリュッセルにある欧州議会で、ブレグジット協定案の承認後、手をつないで別れの歌を合唱する議員ら(2020年1月29日撮影)。(c)Francisco Seco / POOL / AFP 【1月30日 AFP】欧州議会(European Parliament)は29日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)協定案を承認した。議場では議員らが別れの歌を合唱するなど、感情的な光景が繰り広げられた。 英国は、時にぎこちない状態に陥りながらも、半世紀にわたりEUの一員としての立場を維持。直近の約3年間は緊迫した離脱協議を続けてきたが、ベルギー時間の2月1日午前0時(日時間2月1日午前8時)、ついにEUを離脱することとなる。 欧州議会の議員らは賛成621、反対49で離脱協定案を承認。英国は今後、EUの各組織から離脱するものの、今年末までの移行期間中はEUの規則の大半に

    欧州議会、英EU離脱案を承認 議員らが惜別の大合唱
  • スコットランド独立、アイルランド統一? 再燃する背景:朝日新聞デジタル

    12日に投開票される英国の総選挙の結果は、四つの地域で構成される「連合王国」の未来の姿を変えるかもしれない。欧州連合(EU)からの早期離脱を掲げるジョンソン首相の保守党が勝てば、EU残留の支持が強いスコットランドや北アイルランドの分離・独立熱が再燃しかねないからだ。 独立の是非、再投票も 「この選挙で離脱の混乱を抜け出し、スコットランドの未来をスコットランドの手の中に取り戻そう」 11月初め、グラスゴー中心部。スコットランド首相に相当する首席大臣でスコットランド民族党(SNP)のニコラ・スタージョン党首(49)が訴えると、数千人で埋まった広場は歓声に包まれた。 定数650の英議会下院でスコットランドの議席は計59。そのうち独立を党是とするSNPは35議席を持ち、全体の第3党だった。今回さらに伸長する見通しで、政府の離脱方針に抵抗する主な勢力となりそうだ。スタージョン氏は、独立を問う住民投票

    スコットランド独立、アイルランド統一? 再燃する背景:朝日新聞デジタル
  • 英保守党 新党首にボリス・ジョンソン氏 EU離脱に強硬姿勢 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる混乱の責任をとって辞任するイギリスのメイ首相の後任に、前の外相のボリス・ジョンソン氏が選ばれました。 投票の結果が23日、ロンドンで発表され、ジェレミー・ハント氏が4万6656票、ボリス・ジョンソン氏が9万2153票でジョンソン氏がハント氏に大差をつけて新たな党首に選ばれました。 ジョンソン氏は55歳。ロンドン市長を経て、メイ政権のもとで外相を務めましたが、去年夏、メイ首相が打ち出したEUとの協調を重視する離脱方針に反発して辞任しました。 離脱の進め方をめぐってはEUとの合意がまとまらなくても10月末の期限には離脱することも辞さない強硬な姿勢を打ち出しています。 新党首に選ばれた直後の演説でも「国に活力を与えて、10月31日までに離脱する」と述べて、期限内に離脱を実現する考えを改めて強調しました。 しかし保守党内は、EUからの離脱の進め方をめぐって意見

    英保守党 新党首にボリス・ジョンソン氏 EU離脱に強硬姿勢 | NHKニュース
    kousyou
    kousyou 2019/07/23
    選挙結果「和ませようと思った」
  • 【解説】 メイ首相、ともかくもいっぱいいっぱいだった - BBCニュース

    テリーザ・メイ首相はともかくも、いっぱいいっぱいだった。自ら率いる与党・保守党の分裂に、自分にはそれを修復できる政治手腕がないことに、まったく対応できなかった。 メイ首相は当初、自分が政界で必死になって人脈づくりに力を入れるタイプの政治家ではないことを、自慢にしていた。議事堂のバーにたむろするような、派閥がすべての政治家ではないと。加えてメイ氏は、めったに私生活や私情を表に出さない政治家だった。

    【解説】 メイ首相、ともかくもいっぱいいっぱいだった - BBCニュース
  • 英与党、地方選で1300議席以上失う 最大野党も後退 - BBCニュース

    イギリスのイングランドと北アイルランドで2日に投開票が行われた地方議会選で、与党・保守党は1334議席を失った。躍進が予想されていた最大野党・労働党も82議席を失う一方で、欧州連合(EU)残留を明確に支持してきた自由民主党は703議席を増やし、躍進した。 選挙結果を受けて保守党を率いるテリーザ・メイ首相は、有権者は主要政党にブレグジット(イギリスのEU離脱)を「さっさと進める」よう期待している証拠だと述べたが、自由民主党のサー・ヴィンス・ケーブル党首は、自分たちに投票した有権者は誰もが「ブレグジット中止のために投票した」のだと述べた。

    英与党、地方選で1300議席以上失う 最大野党も後退 - BBCニュース
  • 北アイルランドで暴動 取材中の女性記者が撃たれ死亡 | NHKニュース

    イギリスからの分離の是非をめぐりカトリック系とプロテスタント系の対立の歴史がある北アイルランドで、警察が進めていた捜査に端を発した暴動が起き、取材をしていた女性記者が巻き込まれて死亡しました。 北アイルランドのロンドンデリーの住宅街で18日深夜、イギリスからの分離を求める過激派によるテロ計画があるとして、警察が捜索を始めたところ、抵抗する人々が火炎瓶を投げつけるなどして、暴動になりました。 混乱の中で、何者かが無差別に発砲し、現場で取材をしていた女性記者が撃たれて死亡しました。 警察はカトリック系の過激派組織IRA=アイルランド共和軍から分派した組織が関わった可能性が高いとみて、テロ事件として捜査を始めました。 北アイルランドでは、イギリスからの分離の是非をめぐり、1960年代からカトリック系とプロテスタント系の住民の間で紛争が続き、3000人以上が死亡しました。 およそ20年前に和平合意

    北アイルランドで暴動 取材中の女性記者が撃たれ死亡 | NHKニュース
  • 「ドゥームズデイ・ブック(Domesday Book)」とは何か

    ドゥームズデイ・ブック(Domesday Book)とはドゥームズデイ・ブック(Domesday Book)とは、イングランド王ウィリアム1世(在位1066-87)の命によって1086年から行われたイングランドの土地調査(ドゥームズデイ調査(Doomsday Survey))に基づく、グレート・ドゥームズデイ・ブック(Great Domesday Book)とリトル・ドゥームズデイ・ブック(Little Domesday Book)の二冊組の調査記録。ウィリアム1世死後、十一世紀末までにまとめられた。(鶴島,2012年,349頁) 1066年の征服時と調査時の土地保有の推移や資源の状況などが詳細に記録され、十一世紀のイングランド社会を知る重要な史料となっている。また、作成された目的については資産を確認する租税台帳とする説や所領の確認をする土地台帳とする説など諸説あり現在も議論が続いている。

    「ドゥームズデイ・ブック(Domesday Book)」とは何か
    kousyou
    kousyou 2018/11/23
    “イングランドの土地調査(ドゥームズデイ調査(Doomsday Survey))に基づく、グレート・ドゥームズデイ・ブック(Great Domesday Book)とリトル・ドゥームズデイ・ブック(Little Domesday Book)の二冊組の調査記録”
  • nix in desertis:世界史上の諸君主の出題頻度グレーディング:イングランド王(テューダー朝以後)編

    これの続き。ちょっと間が空いてしまったが,やっていきます。 基準はこれまでと同様に以下の通り。 A:基礎知識。センター試験世界史B以上の入試を受けるなら知ってないとダメ。 B:国立二次・MARCH以上の私大を受けるなら必要。 B-:教科書に載っていて用語集頻度もそれなりに高いが,便宜上掲載されているという色彩が強く,実際には入試にはほとんど出ない。ネルウァが好例。 C:高校世界史範囲内・外のグレーゾーン。用語集頻度が低いか掲載されていないもの,または旧課程では範囲内だったもの等,早慶上智対策としてなら見るもの。 D:高校世界史範囲外だが,早慶上智でなら見たことがある。満点が欲しいなら覚えてもいい(が当然推奨しない)。 E:完全な高校世界史範囲外で,早慶上智ですら10年に1回未満のレベルでしか見たことがない。 視認性を高めるために,グレーディングのアルファベットに沿って☆を付した。Aなら6個

    kousyou
    kousyou 2018/10/12
    “ジョージ1世は「英語を解さなかった」ことを理由に世界史に名を残した大変なレアケースと思われる。”これにはジャコバイト大激怒/高校時代、スチュアート朝のジェチャチャジェの順番覚えるの苦しんだ思い出。
  • 「アジャンクールの戦い(1415年10月25日)」イングランド軍、三倍のフランス軍に圧勝

    前史1392年、フランス王シャルル6世が狂気の発作に陥り統治能力を喪失すると、王弟オルレアン公ルイと前王の弟ブルゴーニュ公フィリップ豪胆公との間で主導権争いが激化。1407年、フィリップ豪胆公の後を継いだジャン無畏公によってオルレアン公ルイが暗殺され、オルレアン公遺臣と有力諸侯アルマニャック伯らからなるアルマニャック派とブルゴーニュ派との間で内戦状態となった。 1399年、イングランド王リチャード2世がランカスター公ジョン(リチャード2世の父エドワード黒太子の弟)の子ヘンリ・ボリングブロクにより廃位され、ヘンリ・ボリングブロクがヘンリ4世として即位(ランカスター朝)、ウェールズの反乱を鎮圧して1413年、ヘンリ4世の子ヘンリ5世が即位した。 ヘンリ5世については以下の記事でまとめている。

    「アジャンクールの戦い(1415年10月25日)」イングランド軍、三倍のフランス軍に圧勝
  • ドーヴァー城~英国防衛の象徴となった難攻不落の「イングランドへの鍵」

    ドーヴァー城(Dover Castle)はケント州ドーヴァーのドーヴァー海峡を臨む海岸の岸壁上に建てられた城。「イングランドへの鍵(Key to England)」という異名を持つ。城の地盤となっている石灰岩の白壁はブリテン島の古名アルビオンの由来となった場所で、ラテン語で白色を意味するalbus(アルバ)という語に基づいている。またドーヴァーはケルト語(古ブルトン語)で水を意味している。十一世紀、アングロ・サクソン時代に要塞が築かれ、1066年、イングランドを征服したウィリアム1世によってモット・アンド・ベイリー式の木造の城が築城、イングランド王ヘンリ2世によって1179年から88年にかけて現在の石造りの城の築城が開始されヘンリ3世時代の1227年ごろに完成した。 古代ローマ~アングロ・サクソン時代紀元前55年、ローマの将軍カエサルはガリア遠征の一環でブリタンニアの侵攻を試みた。このとき

    ドーヴァー城~英国防衛の象徴となった難攻不落の「イングランドへの鍵」
  • nix in desertis:世界史上の諸君主の出題頻度グレーディング:イングランド王(ランカスター・ヨーク朝まで)編

    「イギリス王」でもいいのだけれど,スコットランド王等は扱わないのでイングランドとしておいた。イギリスとイングランドの関係は高校世界史上面倒な話題であるので,ここでは触れない。 基準はこれまでと同様に以下の通り。 A:基礎知識。センター試験世界史B以上の入試を受けるなら知ってないとダメ。 B:国立二次・MARCH以上の私大を受けるなら必要。 B-:教科書に載っていて用語集頻度もそれなりに高いが,便宜上掲載されているという色彩が強く,実際には入試にはほとんど出ない。ネルウァが好例。 C:高校世界史範囲内・外のグレーゾーン。用語集頻度が低いか掲載されていないもの,または旧課程では範囲内だったもの等,早慶上智対策としてなら見るもの。 D:高校世界史範囲外だが,早慶上智でなら見たことがある。満点が欲しいなら覚えてもいい(が当然推奨しない)。 E:完全な高校世界史範囲外で,早慶上智ですら10年に1回未

    kousyou
    kousyou 2018/08/27
    ヘンリ1世、有能戦国武将感あって好きだけどまぁ残当か。ヘンリ3世は良く立て直したということで再評価の流れきてる。"悲報ですが,アジャンクールの戦いは現行の課程で範囲外です。"oh...ヨーク朝全員Eは意外。
  • 「バイユーの綴織(タペストリ)を読む―中世のイングランドと環海峡世界」鶴島 博和 著

    1066年、ノルマンディー公ギヨーム2世がイングランド王位を狙って侵攻、ヘースティングズの戦いでハロルド2世を破り、イングランド王ウィリアム1世となった。いわゆるノルマン・コンクエスト(ノルマン人の征服)と呼ばれる事件を描いた長さ68.58メートルにもなる長大な綴織(タペストリ)のことだ。ノルマンディ地方バイユーのオドという司教によって作られたという説が有力なことから「バイユーのタペストリ」と呼ばれる。 書はその「バイユーのタペストリ」を徹底的に解説した決定版的な専門書である。 第1部「絵解き」ではこの長いタペストリを八幕に分けたうえで伝統的に番号が振られた1場~58場のシーンごとに同時代史料の該当箇所を参照しつつ逐次解説を加えている。主要史料として使われているのは以下の8点。 1) ウィリアム・ジェミエージュ「ノルマン人の諸公の事績録」(1070年頃) 2) アミアン司教ギー「ヘイステ

    「バイユーの綴織(タペストリ)を読む―中世のイングランドと環海峡世界」鶴島 博和 著
    kousyou
    kousyou 2018/07/30
    高校生のとき覚えた記憶があったけど、世界史用語集確認したら記載なくて、今教えてないのか、それとも当時の先生が特別だったのか、ジェネレーションギャップを感じつつ、何かしら訂正しておきます
  • 大麻はアルコールより安全党 - Wikipedia

    大麻はアルコールより安全党 (英: Cannabis Is Safer Than Alcohol、略称: CISTA) は、大麻の合法化を提唱するイギリスの政党であった。 2015年2月に結成。 2015年イギリス総選挙で候補者を選出し、王立委員会へイギリスの薬物法の見直しを訴えるとしたが当選者は居なかった。 2016年11月3日に党は選挙委員会により登録を抹消され、メンバーたちが集まり国民独立社会思想同盟 (英語: Citizens Independent Social Thought Alliance [略称は同じくCISTA]) を作成した。 2015年総選挙[編集] 2015年5月7日イギリス総選挙[編集] 32人の候補者が選出された。 選挙区 候補者 票数 %

    kousyou
    kousyou 2018/04/25
    ザ・泡沫政党な振り切った党名がイカす。なお一年余りしか持たなかった模様。
  • 北アイルランド「残留」も、EUの英離脱協定案 英国は猛反発

    ベルギ―・ブリュッセルのEU部で英国のEU離脱について議論する欧州委員会のミシェル・バルニエ首席交渉官(2018年2月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / JOHN THYS 【3月1日 AFP】欧州連合(EU)は2月28日、英国のEU離脱(ブレグジット、Brexit)協定の草案を発表し、アイルランドと国境を接する英領北アイルランドがブレグジット後もEUの関税同盟に留まる可能性に言及した。テリーザ・メイ(Theresa May)英首相はEUが「憲法に基づく英国の統一性を脅かす」ことは決して容認できないと述べ、強く反発している。 欧州委員会(European Commission)のミシェル・バルニエ(Michel Barnier)首席交渉官は、より良い解決策が見つからなかった場合の「安全策」として、EUの関税同盟・単一市場の加盟国であるアイルランドと北アイルランドが「完全な協力関係

    北アイルランド「残留」も、EUの英離脱協定案 英国は猛反発
  • 英議会、黒杖官に女性 650年の歴史で初

    女性として初めて黒杖(こくじょう)官に就任したサラ・クラークさん。英ロンドンの議会上院で(2018年2月20日撮影)。(c) AFP PHOTO / POOL / Victoria Jones 【2月21日 AFP】英議会で20日、議会に関わる儀礼などを担う黒杖(こくじょう)官に、650年の歴史で初めて女性が就任した。 新たに黒杖官になったのは、サラ・クラーク(Sarah Clarke)さん。テニスのウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)の運営組織の責任者を務めていた。(c)AFP

    英議会、黒杖官に女性 650年の歴史で初
  • イギリス議会「黒杖官」に初の女性就任、役職名とビジュアルにときめきを感じてしまう!

    リンク www.afpbb.com 英議会、黒杖官に女性 650年の歴史で初 【2月21日 AFP】英議会で20日、議会に関わる儀礼などを担う黒杖(こくじょう)官に、650年の歴史で初めて女性が就任した。 21 users 237 福寿草 @FKJSar2017 【英議会で20日、議会運営に関わる儀式で重要な役割を果たす役職「黒杖官」に、初の女性が就任した。これまでは男性だけがこの職を務めていた。写真は英上院に姿を見せた黒杖官のサラ・クラークさん】 英議会、「黒杖官」に初の女性:時事ドットコム jiji.com/jc/p?id=201802… pic.twitter.com/ySsZIeATMp 2018-02-21 15:43:34

    イギリス議会「黒杖官」に初の女性就任、役職名とビジュアルにときめきを感じてしまう!
  • カエサル英侵攻の初の証拠か、英大学チームが発見

    英ケント州サネット島南部沿岸のエブスフリートで見つかった防御用の場所の入り口(2017年11月28日公開)。(c)AFP/UNIVERSITY OF LEICESTER/Andrew FITZPATRICK 【11月29日 AFP】古代ローマの将軍・政治家ユリウス・カエサル(Julius Caesar)が現在の英国を侵攻した初めての証拠とみられるものを考古学者らが発見したと、英レスター大学(University of Leicester)が28日、発表した。 研究チームは、カエサルの艦隊が英ロンドンの南東約110キロに位置するケント(Kent)州サネット島(Isle of Thanet)のペグウェル湾(Pegwell Bay)から上陸したことを示唆する新しい証拠を発掘した。 レスター大によるとペグウェル湾の位置と風景は、紀元前54年に行った上陸についてのカエサル自身による説明と一致するとい

    カエサル英侵攻の初の証拠か、英大学チームが発見