タグ

モンゴルに関するkousyouのブックマーク (4)

  • モンゴルの岩壁に2千年前の銘文 「後漢書」と同じ内容:朝日新聞デジタル

    モンゴルのゴビ砂漠北辺で、岩壁に刻まれた約2千年前の漢文の銘文がみつかった。中国の後漢王朝(25~220年)の遠征軍が、モンゴル高原を支配していた騎馬遊牧民・匈奴(きょうど)と交戦した経緯や「戦果」を祝う詩などが刻まれ、中国歴史書に記載された内容とほぼ同じだった。モンゴル最古の漢文銘文とみられ、専門家は、なぞに包まれた匈奴と後漢の関係史の解明につながると期待する。 鈴木宏節(こうせつ)・青山学院女子短期大学助教(東洋史)らが2010~17年、モンゴル科学アカデミーと共同で現地調査を断続的に実施して明らかにした。 鈴木さんによれば、現場は首都ウランバートルから南南西に約350キロ離れた、ゴビ砂漠の北側に広がる標高1471メートルの山岳地帯。銘文は、南側に向いた岩壁に刻まれていた。高さ約3メートルの石の平らな表面に縦120センチ、横180センチの範囲に残されていた。1文字の大きさは4センチ角

    モンゴルの岩壁に2千年前の銘文 「後漢書」と同じ内容:朝日新聞デジタル
  • 後漢が北匈奴に勝利記した石碑、モンゴルで発見―中国紙

    平野美宇が勝利した孫穎莎 最後に海外選手に敗れたのは何年前? 勝利したのは、あの日人選手 07-03 01:28

    後漢が北匈奴に勝利記した石碑、モンゴルで発見―中国紙
  • シャーマニズムという名の感染病――グローバル化が進むモンゴルで起きている異変から/島村一平 - SYNODOS

    今こそ訊こうじゃないか。(シャーマンの)精霊を呼んで道を訊ねようじゃねえか。 モンゴルの兄弟たちが、健康に暮らしていけるか訊こうじゃねえか。 我がモンゴルの全ての大地が大丈夫か、訊ねようじゃねえか。 借金や抑圧がなくなるかどうか、訊ねようじゃねえか。 大衆の貧困がどうなってるのか、泥棒はだれなのか、訊こうじゃねえか。 いねえよ。答えられる人間なんていねえよ。訊くのはやめな。 生前、賢くて人生に満足できなかった精霊を呼んで訊いてみろ! (シャーマンよ)あなたは、政治家たちに訊くのはやめな! (モンゴルのHip HopグループIce Top 「Am Asuuya(訊こうじゃねえか)」(2011)の歌詞より) 「最近じゃ、どこの家に行ってもシャーマンがいる」 「うちの妹もシャーマンになったよ」 近年、こんな語りがモンゴル国の首都ウランバートルの市民たちの間で囁かれている。シャーマンはモンゴル語で

    シャーマニズムという名の感染病――グローバル化が進むモンゴルで起きている異変から/島村一平 - SYNODOS
  • 中国・内モンゴルの外国人拘束、原因は「チンギスハンのビデオ」

    モンゴルの首都ウランバートルの国民大会議(国会)議事堂前にあるチンギスハンの像(2012年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mark RALSTON 【7月19日 AFP】中国・内モンゴル自治区(Inner Mongolia Autonomous Region)オルドス(Ordos)の空港で外国人団体旅行客が現地警察に拘束された件について、ツアー参加者2人のスポークスマンは18日までに、一行がチンギスハン(Genghis Khan)のドキュメンタリー作品を見た後、「テロリスト」関連の映像を視聴した疑いで拘束されたことを明らかにした。 旅行客は南アフリカ、英国、インドから来た20人で今月10日に拘束され、外交に影響が及ぶのではないかと懸念されていた。北京(Beijing)の南アフリカ大使館と英国大使館によると、このうち英国人6人と南ア人5人、インド人1人は既に釈放され、残り8人も向こ

    中国・内モンゴルの外国人拘束、原因は「チンギスハンのビデオ」
  • 1