タグ

関連タグで絞り込む (206)

タグの絞り込みを解除

宗教に関するkousyouのブックマーク (879)

  • 創価学会名誉会長の池田大作氏が死去、95歳…日本最大規模の宗教団体に育て上げる

    【読売新聞】 創価学会名誉会長の池田大作(いけだ・だいさく)氏が15日、死去した。95歳だった。創価学会の最高指導者として組織拡大を図り、日最大規模の宗教団体に育て上げた。政治にも積極的に関与し、1964年に公明党を創設した。 池

    創価学会名誉会長の池田大作氏が死去、95歳…日本最大規模の宗教団体に育て上げる
  • 旧統一教会への解散命令、請求の方針 10月中旬で調整 過料も検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    旧統一教会への解散命令、請求の方針 10月中旬で調整 過料も検討:朝日新聞デジタル
  • 「神憑り軍人」たちは何を信じたか 藤巻一保さん「戦争とオカルティズム」インタビュー|好書好日

    藤巻一保さん=撮影・北原千恵美 藤巻一保(ふじまき・かずほ)作家・宗教研究家 1952年、北海道生まれ。中央大学文学部卒。編集者を経て著述活動に入る。東洋の神秘思想、近代新宗教に関する著作を数多く手がけている。主な著書に『密教仏神印明・象徴大全』『役小角読』『秘説 陰陽道』『愛と呪法の博物誌』『偽史の帝国 “天皇の日”はいかにして創られたか』など。 異常な時代の正体を明らかにしたかった ――藤巻さんの『戦争とオカルティズム 現人神天皇と神憑り軍人』は、陰謀論や超古代史などのオカルトに魅了された旧日軍の軍人たちを通して、日を〈聖戦〉へと導いたイデオロギーに迫った異色の戦争裏面史です。執筆のきっかけを教えてください。 若い頃から秘教的な世界に興味があって、長年その分野のを書いたり編集したりしてきましたが、一方で日は神の国であるという信仰に支えられた明治から昭和までの日についてもず

    「神憑り軍人」たちは何を信じたか 藤巻一保さん「戦争とオカルティズム」インタビュー|好書好日
  • 人吉シンポジウムについて | 南蛮の華―岡美穂子の研究ブログ―

    昨日、人吉でのボランティアが終わりました。結果としてはかなりモヤモヤが残る感じ。長崎で日人がユダヤ教徒と接触する機会はあったけれど、この施設に関しては、八代の妙見宮由来もしくは大内氏の妙見信仰由来の北辰/真武神信仰ではないかという説を披露しましたが、基、誰も受け入れてない感じでした。会場でアウェー感満喫。私に期待された役割は、現実的な実証ではなく、「これはまさしくミクヴェでしょう」「そしてアルメイダが伝えたのです。きっと」と言って差し上げることだったみたいです。「あ、これ北辰では?」と気づいたのが5日ほど前だったので、大急ぎでパワポを作り直してその時点で入れられる情報を詰め込みましたが、今日になって見つけた「これほぼ確定じゃない?」みたいな情報は入れられませんでした。もちろん直接の証拠ではありませんし、仮説に過ぎません。11月5日立教大学で開催される「日と東アジアの〈異文化交流文学史

    人吉シンポジウムについて | 南蛮の華―岡美穂子の研究ブログ―
  • 問われる政治との距離 激震・旧統一教会と日本政治【7月22日 (金) #報道1930】| TBS NEWS DIG

    7月22日 (金) に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 ▽“関係” 次々に言及する政治家たち 背景になにが ▽根底に“植民地支配への恩讐”も ▽現在における被害実態は… #山口広 #櫻井義秀 #後藤謙次 #パックン #松原耕二 #篠原梨菜 #旧統一教会 #文鮮明 #安倍元首相 ■報道1930 https://bs.tbs.co.jp/houdou1930/ ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-in

    問われる政治との距離 激震・旧統一教会と日本政治【7月22日 (金) #報道1930】| TBS NEWS DIG
  • 【"統一教会"の献金などの活動を非難】紀藤正樹弁護士ら全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見(冒頭ダイジェスト)

    ■会見のノーカット版はこちら↓ https://www.youtube.com/watch?v=g4o2P8uL8PU ※会見主催者の要望により、一部音声を差し替えています ■コメント無し映像、ライブ配信中のコメント投稿はニコニコへ https://live.nicovideo.jp/watch/lv337692945 旧:世界基督教統一神霊協会(統一協会・統一教会)、現:世界平和統一家庭連合(家庭連合)による『霊感商法被害の根絶』と『被害者の救済』を目的として、1987年5月に全国の約300名の弁護士が賛同して結成された全国霊感商法対策弁護士連絡会による記者会見を生中継。 【会見者】※会場左から 服部功志 弁護士 吉田正穂 弁護士 木村壮  弁護士 紀藤正樹 弁護士 渡辺博  弁護士 川井康雄 弁護士 山口広  弁護士 郷路征記 弁護士(リモート) 佐々木大介 弁護士 阿部克臣 弁

    【"統一教会"の献金などの活動を非難】紀藤正樹弁護士ら全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見(冒頭ダイジェスト)
  • 中世ヨーロッパの異教的な信仰・風習・迷信のまとめ

    中世ヨーロッパでは七世紀末頃からカロリング朝フランク王国の支援を背景としてゲルマン人へのキリスト教布教が進んだが、改宗してもキリスト教化は徹底されず、多神教や自然崇拝による異教的伝統文化も色濃く残ることとなった。 その異教的な伝統がどのようなものであったかは、教会側の史料に概ね禁令として多く残されている。1020年頃ヴォルムスの司教ブルカルドゥスによって書かれた『教令集』の中の贖罪規定にある異教的慣習、迷信、魔術に関する記述を野口洋二著『中世ヨーロッパの異教・迷信・魔術』(早稲田大学出版部,2016年)を参照して簡単にまとめ。なお、一般的な魔女に関わる例はここでは割愛した。 異教的な信仰・習慣・天、地、太陽、月にかけて誓う ・諸元素、太陽、月、新月や月、星の動きを崇拝 ・泉、石、樹木や十字路に行き、ロウソクや松明を燃やしてパンやその他供物を捧げて、そこでべたり、身体や心の治癒を祈る ・

    中世ヨーロッパの異教的な信仰・風習・迷信のまとめ
    kousyou
    kousyou 2019/05/18
    更新しました。中世ヨーロッパの民衆の間で信じられていた多神教・自然崇拝的な、健康や災害、天候などに関するものから性的な迷信や占いなどの信仰・風習・迷信のまとめです。
  • 中世ヨーロッパの異教伝承「マゴニアの空飛ぶ船と嵐を起こす者」

    「マゴニアの空飛ぶ船と嵐を起こす者vs守護者」中世ヨーロッパの庶民の間で信じられていた異教的な言い伝えに「嵐を起こす者」がある。 九世紀前半、フランス東南部リヨンの大司教アゴバルドゥス(769年生、在任816~840年)(注1)は『霰や雷に対する愚かな信心を論駁す』で『この地域では、貴族や庶民、町に住む者や田舎に住む者、年寄りや若者など、ほとんどすべての人々が、霰や雷は人間が思うままに起こすことができると考えている』(注2)として詳しく紹介し批判した。以下野口洋二著『中世ヨーロッパの異教・迷信・魔術』(早稲田大学出版部,2016年)74-78頁より。 アゴバルドゥスによれば、人々は「嵐を起こす者(テンペスタリウス”Tempestarius”あるいはテンペスタリイ”tempestarii”)」が呪文によって雷や雷鳴を起こすと信じており、マゴニア(Magonia)とよばれる空想上の土地から空飛

    中世ヨーロッパの異教伝承「マゴニアの空飛ぶ船と嵐を起こす者」
    kousyou
    kousyou 2019/05/17
    更新しました。中世ヨーロッパで信じられていた能力者と異界からの来訪者の伝承です。
  • ブリテン諸島へのキリスト教布教の歴史まとめ | Call of History ー歴史の呼び声ー

    ブリテン諸島へ最初にキリスト教が伝播したのがいつごろかはよくわからない。中世以降に広まった伝承としては、西暦63年、キリストの遺体を引き取ったアリマタヤのヨセフがグラストンベリに教会堂を創始したことに始まるとする物語や、166年、ブリタニア王ルキウスの要請に応じたローマ教皇エレウテリウスが2名の宣教師を派遣したことを起源とする物語などがあるが、いずれも架空の物語にすぎない。 ローマ属州時代三世紀から四世紀頃にかけてのローマ属州時代にある程度広まっていたことは確かで、296年、西方ローマ副帝コンスタンティウス1世がブリタニアで皇帝を僭称していたアレクトゥスを破ったとき、ブリタニアは四つの司教区に分かれていたという。(原聖,183頁) コンスタンティヌス1世によるキリスト教公認直後の314年に開かれたアルル教会会議にはロンドン、ヨーク、ロチェスター各都市の司教が出席、325年の第1ニカイア公会

    ブリテン諸島へのキリスト教布教の歴史まとめ | Call of History ー歴史の呼び声ー
    kousyou
    kousyou 2019/05/11
    ブログ更新しました。属州時代から始まりアイルランド、スコットランド、ウェールズ、そしてアングロ・サクソンへの布教までの歴史まとめです。
  • 平等院、「無断撮影」のパズル販売停止求め提訴、寺院の権利はどこまで? - 弁護士ドットコムニュース

    平等院、「無断撮影」のパズル販売停止求め提訴、寺院の権利はどこまで? - 弁護士ドットコムニュース
  • 『古代オリエントの神々-文明の興亡と宗教の起源 (中公新書) 』小林登志子 著

    現代を生きる我々が知る限りにおいて、最も古い宗教は紀元前四千年頃から三千年頃にかけて登場した古代メソポタミアの神々であった。岡田明子氏との共著となった前著『シュメル神話の世界―粘土板に刻まれた最古のロマン』はその最初期、紀元前三千年紀のシュメール人の諸都市国家で栄えた神々について紹介されたが、作では古代シュメール文明で登場した神々が古代オリエントの諸文明の興亡の中で展開し変容していく過程と、その多神教の時代がユダヤ教、キリスト教、イスラーム教といったセム系一神教の登場によって終焉を迎えるまでの約三千年の古代オリエント世界の宗教史をたどる。 日の天照大御神のように多神教の神話体系で太陽神が最高神となることは少なくなく、古代オリエントでも後にアメン神と習合して国家神アメン・ラーとなるエジプトの太陽神ラー、後にゾロアスター教のアフラ・マズダーに敗れるがイランで勢力を誇り、一時はローマ帝国でも

    『古代オリエントの神々-文明の興亡と宗教の起源 (中公新書) 』小林登志子 著
    kousyou
    kousyou 2019/04/23
    更新しました。古代オリエントの神々が習合しながら次々伝播して変容していく様子や、宗教儀礼としてのブランコの起源など実に興味深い内容でした。
  • こんまりメソッドのロジックと宗教性について

    小野マトペ @ono_matope こんまり氏、ふわふわスピリチュアルパーソンだと思われがちだが人からもらったものって捨てにくいよね問題について「贈り物は受け取ってお礼を言った時点で一定の役割を果たしている。捨ててよい(極めて大雑把な要約)」とか突然切れ味鋭いロジックを繰り出してくるので面白いですよ。 2019-02-27 20:07:13

    こんまりメソッドのロジックと宗教性について
  • ローマ法王、性的虐待で元枢機卿の聖職剥奪

    バチカン市国で、法王を選出する会議「コンクラーベ」が始まる前日の会議に出席するセオドア・マカリック枢機卿(肩書は当時、2013年3月11日撮影、資料写真)。(c) Johannes EISELE / AFP 【2月17日 AFP】ローマ法王庁(バチカン)は16日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王(Pope Francis)が、性的虐待疑惑が持たれていた米国人のセオドア・マカリック(Theodore McCarrick)米ワシントン名誉大司教(88)の聖職を剥奪したと発表した。 マカリック氏は昨年7月、聖職者としての活動を禁止されバチカンの枢機卿会を辞任。今年1月にバチカンの法廷で10代の未成年への性的虐待の罪により有罪とされ、2月にはフランシスコ法王もその判決を認めていた。発表によるとマカリック氏は「職権を濫用し、未成年および成人と第6戒(姦淫してはならない)を破る罪」を犯したとい

    ローマ法王、性的虐待で元枢機卿の聖職剥奪
  • いまだに盛んな「パワースポット・ブーム」にひとこと物申す(畑中 章宏) @gendai_biz

    理由なき“名所” いわゆる「パワースポット」がブームになってから、もうすでに10年以上が経過する。 古くから信仰の対象となって来た土地、宗教施設がある場には「パワー」がみなぎり、そこを訪ねると「力」が得られるという、現世利益的、通俗的、「迷信」的な解釈が多くの人々に共有されてきたのだ。 ブームは一過性のものではなく、平成が終わろうとしている現在も、くメディアに流通している。「パワースポット」は、現代日人の宗教に対する浅薄な意識の象徴であり、理由なき“名所”をもてはやすのはそろそろ止めた方がよいのではないか。 そこで、このブームの起源を探るとともに、歴史的・民俗的に、こうした“スポット”への関心を批判的に検証してみたい。 パワースポットの起源 「パワースポット」という言葉じたいは1980年代からすでに存在したが、多くのメディアが取り上げるようになったのは90年代からである。 UFO、未確認

    いまだに盛んな「パワースポット・ブーム」にひとこと物申す(畑中 章宏) @gendai_biz
  • スペイン征服前の「皮はぎ神」の神殿、発見 メキシコ

    メキシコ中部プエブラ州の遺跡で、豊穣の神シペ・トテックを祭った神殿跡から見つかった石の頭像。INAH提供(2018年10月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / INAH / MELITON TAPIA 【1月4日 AFP】メキシコ中部プエブラ(Puebla)州にあるンダチヒアン・テワカン(Ndachjian-Tehuacan)遺跡の中から、同地がスペイン人に征服される以前に信仰されていた豊穣と戦いの神シペ・トテック(Xipe Totec)を祭った神殿が初めて発見された。メキシコ国立人類学歴史学研究所(INAH)が発表した。シペ・トテックは、人身御供とされた捕虜の皮をささげられた神として知られている。 INAHによれば、史料から、神官らが二つある円形の祭壇の一方にいけにえをささげ、もう一方の祭壇でいけにえの皮をはぎ、その皮を自分たちでまとったことがうかがえる。 歴史家の間では、シペ・ト

    スペイン征服前の「皮はぎ神」の神殿、発見 メキシコ
  • 天皇も「一生の心残り」と悔やんだ、明治政府のある蛮行の記録(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    現場レベルでどんどん過激化 今年3月、「観光立国推進基計画」が閣議決定された。これは2020年までに国内旅行消費額を21兆円、訪日外国人旅行者数を4000万人にするなどの目標を設定し、「世界が訪れたくなる日」の実現に向けて政府全体で取り組む施策などを盛り込んだものだ。 同計画には、「国際競争力の高い魅力ある観光地域の形成」が必要とあり、「文化財・歴史的資源・自然等の観光資源としての活用」が明確に打ち出されている。その中でも神社仏閣はとりわけ重要な位置を占めるだろう。 東京では、浅草寺と明治神宮が外国人観光客に大人気のスポット。東京近郊だと、日光東照宮や鶴岡八幡宮、長谷寺などが有名だ。また、文化財の宝庫である古都・京都、奈良になると、清水寺や金閣寺、平等院鳳凰堂、東大寺、法隆寺、春日大社など、代表的なものだけでもかなりの数に上る。 そんなインバウンド消費のコア的存在として貴重な神社仏閣だ

    天皇も「一生の心残り」と悔やんだ、明治政府のある蛮行の記録(真鍋 厚) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 大嘗祭 本来の姿とは: 日本経済新聞

    秋篠宮さまが来年11月に行われる天皇即位儀式、大嘗祭(だいじょうさい)への公費支出に疑問を示されたことに波紋が広がっている。宗教色の強い大嘗祭への公費支出は政教分離を定めた憲法20条に抵触するのでは、という意見だ。この問題は平成の大嘗祭を巡っても議論になった。政府は宗教儀式と認めながらも、「憲法で皇位の世襲が明記されており、その儀式に国が関与するのは当然」「ゆえに大嘗祭は公的性格があり、公費を

    大嘗祭 本来の姿とは: 日本経済新聞
  • とある住職がお寺の掲示板を模様替えするもどう見てもアレでしかなくて笑い止まらず「誤解です」

    松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗願寺派永明寺住職 @matsuzakichikai 北九州市にある浄土真宗願寺派永明寺の住職です。永明寺は「ご縁が生まれ みんながワクワクする 開かれたお寺」を目指しています。仏教やお寺の話題を中心にお坊さんの日常を呟きます。仏道は楽しい!南無阿弥陀仏【掲示板まとめ】instagram.com/eimyouji_keiji… facebook.com/eimyouji.jp/

    とある住職がお寺の掲示板を模様替えするもどう見てもアレでしかなくて笑い止まらず「誤解です」
  • 聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場 – すまほん!!

    ポケモンGoにそっくりのゲームアプリ「Follow JC Go!」が登場しました。若い世代への信仰心を育むことを目的としているようです。イタリアの新聞の報道を元にThe Vergeが伝えました。 それによるとJC Goは、聖書に登場する人物、聖人がこぞって登場。この聖人たちを集めることがゲームの目標となっているようです。JCとは、女子中学生ではなく、Jesus Christ(ジーザス・クライスト)の略、つまりキリストGoというわけですね。 開発元は、米フロリダを拠点とするカトリック教徒のグループFundaciónRamónPanéであるとのこと。バチカンはこのゲームの開発には携わっては居ないものの、第266代ローマ教皇フランシスコにはこのゲームについて伝えられており、ゲームに理解を示しているとのこと。 一部AR対応。プレイヤーは地図上を移動。プレイヤーは聖人をジムで戦わせたり進化させたりは

    聖人ゲットだぜ!ポケモンGoそっくりの宗教ゲーム「キリストGo」が登場 – すまほん!!
    kousyou
    kousyou 2018/10/26
    大天使ミカエル、聖カトリーヌ、聖マルグリットを揃えたら聖ジャンヌ・ダルクが召喚されたりしませんか(コンプガチャ/むしろ断食したらキャラロスト(殉教)のリスクと引き換えに大幅レベルアップとかどう?
  • ローマ法王「任命権はあくまで法王」中国での司教問題 | NHKニュース

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は、中国国内の司教の任命をめぐって中国とバチカンが暫定合意したことに対して、宗教への介入を強める中国政府に譲歩したと批判の声がある中、任命権はあくまで法王にあると強調しました。 フランシスコ法王は25日、歴訪していたバルト三国からバチカンへ戻る飛行機の機内で記者団に対し、初めて暫定合意について言及し「私が署名をした。合意に責任があるのは私だけだ」と述べました。 そのうえで、これまで明らかにされていなかった司教の具体的な任命方法について「双方が候補の協議を行うが、任命するのは法王だ。その点ははっきりしている」と述べて、司教の任命権はあくまで法王にあると強調しました。 カトリック教会では法王が司教を任命するのに対し、中国政府は内政干渉だとしてこれを拒否してきたため、バチカンと中国の暫定合意をめぐっては、宗教への介入を強める中国政府に譲歩した結果だとして批

    ローマ法王「任命権はあくまで法王」中国での司教問題 | NHKニュース
    kousyou
    kousyou 2018/09/27
    聖職叙任権闘争からのコンコルダートという胸熱展開