タグ

イランに関するkousyouのブックマーク (39)

  • イラクで何が起こったのか

    2020.01.08 2020年1月8日(日時間)、イランから発射されたミサイルが米軍及び有志国も駐留するアル・アサド及びエルビルの二つのイラク軍基地に着弾しました。イラン革命防衛隊は、地対地ミサイルの発射を発表しています。 イラクで何が起きたのか、公開情報で時系列に見ていきます。 2019年10月以降、イラクで米軍が駐留する基地に対する攻撃が多発しました。 バグダッドで10月2日、タジ空軍基地で10月28日、バグダッドで10月30日、アサド空軍基地で12月3日、バラド空軍基地で12月5日、バグダッドで12月9日、12月12日、ロケット弾などでの攻撃がありました。 アメリカ人には被害はなかったもののアメリカはソレイマニ司令官の関与を主張。 12月27日、対ISIL有志連合が駐留するイラク中部キルクークのイラク軍基地にロケット弾30発以上が着弾し、米軍が契約する民間人が1人死亡、米軍兵士4

    イラクで何が起こったのか
  • 【解説】 イランのソレイマニ司令官殺害 なぜ今でこれからどうなるのか - BBCニュース

    イラン革命防衛隊の精鋭コッズ部隊を長年指揮してきたカセム・ソレイマニ司令官をアメリカが殺害したことによって、これまで低強度で推移してきた両国の対立は劇的に悪化した。その余波はきわめて深刻なものになり得る(文中敬称略)。 報復が予想される。攻撃と反撃の連鎖で、両国は直接対決に近づく可能性がある。イラクにおけるアメリカ政府の将来にも疑問符がつくようになる。そして、中東におけるドナルド・トランプ米大統領の戦略は、もし戦略があるのならば、かつてないほど試されることになる。

    【解説】 イランのソレイマニ司令官殺害 なぜ今でこれからどうなるのか - BBCニュース
  • ソレイマニ司令官殺害と米イラン関係の行方:朝日新聞GLOBE+

    2020年が始まって3日しか経っていないが、いきなり今年最大級のニュースが飛び込んできた。トランプ大統領の命令の下、バグダッド空港近くにいたイランの革命防衛隊クッズ部隊(Quds Force:コッズ部隊、クドス部隊、ゴドス部隊などとも表記する)司令官のソレイマニと、イラクの親イランシーア派民兵組織であるカタイブ・ヒズボラの指導者であり、イラクのシーア派民兵の連合体である人民動員隊(PMU)の副司令官であるムハンディスが殺害された。バグダッド空港には米軍の施設もあり、カタイブ・ヒズボラがミサイル攻撃を仕掛けている中で、ドローンによる攻撃でソレイマニとムハンディスが殺された。イランウォッチャーはもちろんのこと、欧米の国際政治の専門家たちは一斉にこのニュースに反応し、今後の中東情勢の見通しが立たなくなり、イランとアメリカの対立が急速にエスカレートしていくことの不安に包まれた状態にある。 現時点で

    ソレイマニ司令官殺害と米イラン関係の行方:朝日新聞GLOBE+
  • 所在不明だった元国王?…「ミイラ」化遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【テヘラン=中西賢司】イランの首都テヘラン郊外で、身元不明の古い遺体が発見され、地元メディアは、所在不明になっていたパーレビ王朝の元国王レザ・シャー(在位1925~41年)の可能性があると相次いで報じた。イラン政府は、1979年のイスラム革命で打倒したパーレビ王制の影に神経をとがらせている。 遺体は今年4月、地面を掘り起こしていた工事現場の作業員が見つけた。死後に保存処理されたミイラのように見えることや、付近に王家の墓があったことなどから、元国王の遺体である可能性が浮上した。 しかし、遺体はその後、当局によって元の場所に埋め戻された。遺体の身元については、調査を実施したのかどうかも含めて何も明らかになっていない。

    所在不明だった元国王?…「ミイラ」化遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • サウディ・イラン対立の深刻度

    シーア派の人々の襲撃を受けて出火するテヘランのサウジアラビア大使館 ISNA-Mehdi Ghasemi-TIMA-REUTERS サウディアラビアでのシーア派宗教指導者ニムル師の処刑、在テヘラン・サウディ大使館への抗議の暴徒化、イラン・サウディ間の国交断絶、親サウディ諸国の対イラン断交――。年頭から急に緊迫化した中東情勢に、友人がフェースブックでこう嘆いた。 「いつも『問題は宗派対立じゃない』といい続けてきたけど、またくりかえさなきゃならないのか」。 友人の嘆きのとおり、日のメディアには、イラン=シーア派、サウディ=スンナ派の宗派対立との論調が相次ぐ。だが、英インディペンデント紙にロンドン大学比較哲学の教授が書いているように、「イランとサウディ間の緊張関係は宗教とほとんど関係ない」。むしろ「両国関係は地域覇権をめぐるもの」であり、「神なき世界政治の現実」だと、ムガッダム教授は言う。サウ

  • <イラン>日本アニメ『アルスラーン戦記』からペルシャ史見つめるイランの若者たち - アジアプレス・ネットワーク

    イランでいま、日テレビアニメ『アルスラーン戦記』が若者たちのあいだでひそかな人気となっている。田中芳樹氏原作のファンタジー小説をもとにした作品で、舞台は古代イランを想定したパルス王国。敗軍の将となり、国を負われた14才の無力な王太子アルスラーンが、仲間とともに数々の死地を乗り越え、敵国ルシタニアによって陥落した王都エクバターナの奪還を目指す壮大な物語だ。土地、人名、その他の多くの用語にイランの言葉であるペルシャ語が盛り込まれ、いにしえの英雄叙事詩を彷彿とさせる。 『アルスラーン戦記』25話すべてがペルシャ語字幕付きでアップロードされているイランのアニメ動画サイト。ダウンロード自体は無料だが、1話をダウンロードするのに何時間もかかる上、データ通信量を消費するため、ユーザーはコメント欄をよく読み、面白いかどうかを見極めた上でダウンロードに着手する。 ◆描かれることのない古代史 日のアニメ

    <イラン>日本アニメ『アルスラーン戦記』からペルシャ史見つめるイランの若者たち - アジアプレス・ネットワーク
  • イラン、核開発制限で6カ国と合意 制裁解除も=外交筋

    アイテム 1 の 2  7月14日、イランと欧米など6カ国は、イランの核問題で合意に達した。核開発を制限する見返りに、制裁を解除する内容。イランの外交筋が発表した。ウィーンで10日撮影(2015年 ロイター/Carlos Barria) [1/2] 7月14日、イランと欧米など6カ国は、イランの核問題で合意に達した。核開発を制限する見返りに、制裁を解除する内容。イランの外交筋が発表した。ウィーンで10日撮影(2015年 ロイター/Carlos Barria)

    イラン、核開発制限で6カ国と合意 制裁解除も=外交筋
  • イランがイラク・クルド人勢力を支援、反「イスラム国」戦闘で - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    イランがイラク・クルド人勢力を支援、反「イスラム国」戦闘で - Bloomberg
  • イラン、シリアへ軍事介入すればイスラエルへ報復と脅し

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323779204579041483820085174.html

    イラン、シリアへ軍事介入すればイスラエルへ報復と脅し
  • イラン大統領選 ロウハニ氏勝利 NHKニュース

    核開発問題などで欧米と対立するイランの大統領選挙は、改革派の支持を受け欧米との関係改善などを訴えたロウハニ氏が過半数の票を獲得して、保守強硬派の候補に対し地滑り的な勝利を収めました。 イラン大統領選挙は14日に投票が行われたあと即日開票され、翌15日に内務省が最終結果を発表しました。 それによりますと、投票率は72.7%で、改革派や穏健派の支持を受け、欧米との関係改善などを訴えたロウハニ氏が、得票率で50.7%にのぼる1861万票余りを獲得しました。 2位は保守強硬派でテヘラン市長のガリバフ氏で得票率は16%余り、3位は同じく保守強硬派で核交渉の責任者を務めるジャリリ氏で得票率はおよそ11%でした。この結果、ロウハニ氏が当選に必要な過半数の票を獲得し、大統領に当選しました。 ロウハニ氏は核開発問題を巡る欧米との対立で、イランが制裁措置を受け国内経済が混乱するなか、変化を求める国民の支持を集

  • 『イランのアフマドネジャド大統領とラリジャニ国会議長が衝突』

    4か月後に迫った大統領選挙を前にイランの内政が熱くなっている。2013年2月3日の国会でアフマドネジャド大統領が、ラリジャニ議長の弟の会話の録音を流した。これが、汚職の証拠であると同大統領は主張した。同議長が発言を妨げたので、大統領が議場を怒って退出した。その直後に国会は労働大臣の弾劾投票を行い272名の議員の内の192名が賛成した。この経緯は国営放送のラジオで実況放送されていた。 この日アフマドネジャド大統領が国会に出席したのは、労働大臣の擁護のためであった。そこで大統領は、大統領が流したのは、ラリジャニ議長の弟の一人のファゼルが国営会社を有利な条件で買い取る交渉の映像の音声とされるものである。その音声によればファゼルは家族のコネを使ってテヘラン市の前の検事のサイード・モルタザビーに対する温情のある処分を約束している。モルタザビーは、2009年の大統領選挙で不正があったとして抗議した若者

    『イランのアフマドネジャド大統領とラリジャニ国会議長が衝突』
  • 【社説】新たな中東戦争か―イスラエルがシリア空爆

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324261304578283094038541244.html

    【社説】新たな中東戦争か―イスラエルがシリア空爆
    kousyou
    kousyou 2013/02/04
    一方でシリアについてイランを追い詰め過ぎると以前バーレーンにちょっかい出したようにペルシア湾がヤバくなるという面もあって。
  • 第2期オバマ政権に突き付ける「イランの核」:日経ビジネスオンライン

    10月末に米東部を襲ったハリケーン・サンディーでは、オバマ大統領が現職の強みを活かして被災地の救援に指導力を発揮したことや、10月の雇用統計で失業率がわずかながらも減少するなど、最後の最後にオバマ大統領に追い風が吹いたことも間違いない。 いずれにしても、これだけの大接戦となったということは、対立候補である共和党への支持やオバマ大統領の政策への不満もそれだけ高かったことを意味しており、2期目の政権運営に大きな障害となっていくであろう。 今回の大統領選挙では、対立候補のロムニー氏が、選挙戦終盤で外交問題を争点にすることを諦め、ほとんど経済問題に集中してしまったために、オバマ政権の外交分野の失敗があまり浮き彫りにされることはなかったが、ここではオバマ新大統領が今後直面するであろう外交的課題を整理しておこう。 第2期オバマ政権が直面する新たな「テロ問題」 第3回目の討論会は外交がテーマだったが、こ

    第2期オバマ政権に突き付ける「イランの核」:日経ビジネスオンライン
  • 「極秘技術でサンディ発生させた」シリアのメディアが主張、イランも協力

    (CNN) 内戦が続くシリア軍系のメディアは1日までに、米東部沿岸などを襲い甚大な被害をもたらしたハリケーン「サンディ」に触れ、イランが開発した最先端の極秘な技術工学を使って発生させたと主張した。 同メディアは交流サイト「フェイスブック」に、消息筋が確認したとの情報を使って投稿。サンディはシリアの政権の協力を得た、英雄的なイランの政権が手掛けた技術工学のたまものであるとし、アサド政権を攻撃し平和と安定を脅かす勢力への処罰であると強調した。 イランはシリアの同盟国で、内戦が長期化する中で権力維持を図るアサド政権に武器や要員、資金などを提供しているとの指摘もある。米国はアサド大統領の退陣を要求するなど反体制派に肩入れしている。 シリア軍系メディアによるフェイスブックへの投稿に関するコメントは300件以上に達したが、冷笑から支持表明までの内容となっている。 あるコメントは「シリア政権の完全なたわ

    「極秘技術でサンディ発生させた」シリアのメディアが主張、イランも協力
    kousyou
    kousyou 2012/11/02
    シリア「イランの科学力は世界一ィィ」/俺らがつくった、とかじゃないところがなんだか切ない
  • サウジは危機にあるのか?

    ワシントン・ポスト紙コラムニストのイグネイシャスが、8月6日付の同紙に、「サウジはがけっぷちにいるのか」と題する論説を書いて、サウジが地域での紛争と国内での抗議活動に備え、戦時体制というべき体制をとっていることを指摘しています。 すなわち、サウジはイランとの緊張と国内でのシーア派の反抗に直面し戦時内閣のようなものを結成した。バンダールの諜報長官任命のほか、軍・安全保障関係者は夏期休暇取りやめを命じられた。トルコがシリアによる戦闘機撃墜に報復すると考えられたからとされている。 バンダールの任命はサウジが米、仏、トルコ、ヨルダンとともに、シリア反政府勢力を支持する秘密工作を強化している中で行われた。バンダールは、秘密工作家として国王・皇太子の信任が厚い。彼は1987年の中国とのミサイル取引を実現させた。また、長年にわたって、シリア・レバノンで秘密工作をしてきた。最近では、シリアのタラス将軍の政

    サウジは危機にあるのか?
    kousyou
    kousyou 2012/09/13
    "サウジはイランとの緊張と国内でのシーア派の反抗に直面し戦時内閣のようなものを結成した。"
  • イランと戦争なら死者500人、1カ月の交戦に=イスラエル閣僚

    8月15日、イスラエルのビルナイ民間防衛担当相(写真)は、核兵器開発が疑われるイランと戦争に突入した場合、イスラエル側の死者が約500人に上り、交戦が30日間程度続くとの想定を明らかにした。2009年10月撮影(2012年 ロイター/Baz Ratner) [エルサレム 15日 ロイター] イスラエルのビルナイ民間防衛担当相は、核兵器開発が疑われるイランと戦争に突入した場合、イスラエル側の死者が約500人に上り、交戦が30日間程度続くとの想定を明らかにした。15日付の同国紙マーリブのインタビューで語った。

    イランと戦争なら死者500人、1カ月の交戦に=イスラエル閣僚
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 「善意ではない」イラン、米の緊急支援を拒絶へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【テヘラン=酒井圭吾】イラン北西部東アゼルバイジャン州で300人以上が死亡した地震で、イラン政府は15日、米国からの緊急支援の申し出を断る方針を明らかにした。 イラン学生通信が伝えた。 11日の地震発生後、イランにはカタールやパキスタンなどから支援物資が届き、米国も支援実施の姿勢を示していた。しかし、イラン内務省のガダミ危機管理監は15日の記者会見で、「米国の申し出は善意からのものではない」と述べ、「当に善意があるなら、制裁を解除し、薬を輸入できる環境を与えてくれるはずだ」と米国への強い不信感を示した。米・イラン間では、核開発問題を巡って対立が先鋭化している。

    kousyou
    kousyou 2012/08/16
    「本当に善意があるなら、制裁を解除し、医薬品を輸入できるようにするべきだ」
  • 仮設住宅の支援を イラン被災者、日本に期待 - MSN産経ニュース

    地震で壁が大きく崩れた自宅前に立つアブドラ・マースミさん=14日、イラン北西部バルザガン近郊のロウジ村(共同) 11日に2度のマグニチュード(M)6超の地震が発生、多くの家屋が倒壊したイラン北西部の被災地で、日の支援に期待する声が高まっている。要望が多いのは仮設住宅の提供。「昨年の大地震や津波で日が大変なのは分かっているが、何とか助けてほしい」と切実な訴えが相次いでいる。 「政府に十分な仮設住宅を提供する能力はない。海外からの支援を受け入れる以外に方法はない」。北西部バルザガン近郊のロウジ村。14日午後、家の壁が大きく崩れた自宅の前で教師のアブドラ・マースミさん(36)が強調した。 地震発生から3日がたったが、水や料、テントが村に運ばれてきたことは一度もない。地元当局者によると、被災地では少なくとも5万人が屋外での避難生活を余儀なくされている。(共同)

  • シリア大統領:イラン高官と会談 政権盤石をアピール- 毎日jp(毎日新聞)

    【テヘラン鵜塚健】イランのジャリリ最高安全保障委員会事務局長は7日、シリアの首都ダマスカスを訪れ、アサド大統領と会談した。ジャリリ氏はシリアとの両国関係を「(対イスラエルの)抵抗の枢軸」と表現し、「この関係を崩すことは許されない」と強調した。ヒジャブ前首相らアサド政権幹部が相次いで離反する中、両国が結束して政権の盤石ぶりをアピールすると同時に、反体制派を支えるスンニ派諸国など外国勢力をけん制する狙いがある。 会談はシリア国営テレビで放映された。AFP通信によると、大統領の姿が確認されたのは7月22日以来。大統領は「テロリストを国内から排除する」と述べ、反体制派との戦闘を続行する考えを改めて示した。 イランのジャリリ氏は、欧米との核開発問題交渉で責任者を務めるなど安全保障外交のトップで、最高指導者ハメネイ師の側近。