タグ

デンマークと国際に関するkousyouのブックマーク (2)

  • デンマーク銃撃の容疑者、直前にISISへ忠誠誓う

    コペンハーゲン(CNN) デンマークの首都コペンハーゲンで起きた連続銃撃事件の容疑者は、犯行直前にインターネット上でイスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」のバグダディ指導者に忠誠を誓っていたことが17日までに分かった。 デンマークの警察は容疑者の名前を正式に発表していないが、政府高官によると、この男は同国生まれのオマル・アブデル・ハミド・フセイン容疑者(22)。 ネット上の交流サイト、フェイスブックの同容疑者を名乗るページに、バグダディ指導者に忠誠を誓い、全面的に従うとの言葉が投稿されていた。 容疑者はコペンハーゲン市内で開かれた表現の自由を訴える集会と、同市内のユダヤ教礼拝所を襲って発砲したとされる。事件では市民2人が死亡、警官5人が負傷。人は逃走の末、警官に射殺された。 事件に関連して、容疑者をかくまったとされる19歳と22歳の若者が共犯の疑いで逮捕された。担当弁護

    デンマーク銃撃の容疑者、直前にISISへ忠誠誓う
  • 討論×闘論 » 記事アーカイブ » 「欧州合衆国」とデンマーク | ブログ | Reuters.co.jp

    2012年も下半期に入り、7月から欧州連合(EU)の議長国も交代した。では、6月までどの国が議長国を務めていたかご存じだろうか──。デンマークだ。 今年上半期、欧州動向がマーケットを揺さぶった。金融市場の「センター」を彩った顔としては、ギリシャ急進左派連合(SYRIZA)のツィプラス党首、フランスのオランド大統領、スペインのラホイ首相といったところがまず挙げられよう。しかし、デンマークの首相の名前をすぐに思い浮かべるのは難しいのではないか。 デンマークの首相はヘレ・トーニングシュミット氏で、同国初の女性首相である。デンマークは今年前半のEU議長国として、ギリシャでの2度の総選挙でユーロ解体リスクが意識されるなかで、ユーロの安定を求める役回りを担うことになった。ユーロを導入していないデンマークが、ユーロの安定を求める立場に立ったのである。 デンマークは2000年9月の国民投票でユーロの導入を

  • 1