タグ

作家とネタに関するkousyouのブックマーク (3)

  • スティーヴン・キング「トランプは邪神クトゥルフだ」 ⇒クトゥルフ自身が否定

    20世紀初頭の小説家H.P.ラヴクラフトが創造した「旧支配者」の邪神クトゥルフのパロディTwitterアカウントが開設された。「パシフィック・リム」などの代表作がある映画監督ギレルモ・デル・トロ監督が、クトゥルフを大統領候補に推薦している。

    スティーヴン・キング「トランプは邪神クトゥルフだ」 ⇒クトゥルフ自身が否定
  • 「火浦功なんていないんです!」衝撃の事実を編集者が暴露!? - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。 前回の記事では多くのブコメありがとうございました。 terakappa.hateblo.jp その中で火浦功の合について知らなかったというコメントがいくつかあったので私が持っているものをいくつか紹介します。 新旧表紙の違いをお楽しみください。 まずは、外伝ばかりで編がでない『高跳びレイクシリーズ』 20年たつとこう。サラサラヘアーになります。 高飛びレイク 【全】 (ソノラマノベルズ) 作者: 火浦功,高橋明 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ 発売日: 2006/06/27 メディア: 新書 クリック: 5回 この商品を含むブログ (18件) を見る つづいてマッドサイエンティスト『みのりちゃんシリーズ』 20年たつと萌えによってきました。 みのりちゃんの実験室 世界征服のすゝめ 作者: 火浦功 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/06/10

    「火浦功なんていないんです!」衝撃の事実を編集者が暴露!? - 河童ですから
  • 小田嶋隆「大日本観察」 - ビジスタニュース

    小田嶋隆「大日観察」 2010年05月10日15:38 担当者より:コラムニスト・小田嶋隆さんの連載をアップしました。今回は先日お亡くなりになった井上ひさしさんについてのものです。 配信日:2010/04/21 井上ひさしさんが亡くなった。で、ちょっとしんみりしている。私が、こんなふうに、他人の死をマジメに受け止めるのは、珍しいことだ。それだけ、井上ひさしという人は、私にとって、大きな存在だったのだと思う。 あるいは、若い人たちは、この感覚を、理解しないかもしれない。というのも、三十代以下の人々にとって、井上ひさしは、たいした作家ではなさそうだからだ。若い人々の目から見れば、井上ひさしは、単なる「老大家」、あるいは、新聞社に重宝されている文化人ぐらいな存在になる。どうせそんなところだ。 たしかに、井上ひさしは、この20年ほど、印象に残る作品を残していない。仕事をしていなかったわけ

    kousyou
    kousyou 2010/05/11
    ははははは
  • 1