タグ

犯罪とsecurityに関するkousyouのブックマーク (5)

  • 正月早々、遠隔操作犯人から挑戦状が来た件 - satoru.netの自由帳

    クソ寒い時期に山なんか登りたくねえよ! というわけで問題を最後まで解いてとっとと警察に通報しましたとさ。合掌。あけおめ。 追記:2013/1/1 18:00 捜索が行われた模様(動画)→PC遠隔操作、山中で記憶媒体を捜索 時系列まとめ 2013/1/1 0:18 メール着信。問題を解いていくと先着1名に情報がある…との事。 2013/1/1 1:00頃 Itmedia記事出る。画像つき。 2013/1/1 1:55 問題が解けたので返信するもReturn Mail。真犯人がYahoo!のアカウント削除した模様。 2013/1/1 2:00 解法&位置を警察に情報提供する。 2013/1/1 3時頃 2chで問題が晒されて場所が特定されはじめる 2013/1/1 5時 警察の中の人、出動いそいでーー!←いまここ 今回の発信元 今回の発信元IPは、63.141.201.75 Akamai to

    正月早々、遠隔操作犯人から挑戦状が来た件 - satoru.netの自由帳
  • PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」

    PC遠隔操作事件の犯人とみられる人物からのメールが新年早々に再び届いた。「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー」と、パズルを解くよう促している。 PC遠隔操作事件の犯人とみられる人物からのメールが1月1日未明、ITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた。メールには「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー」として複数のファイルのダウンロード先が記されており、パズルを解くことで遠隔操作プログラムと付属ツールのソースコード一式、人からの長文のメッセージが手に入る、という。 メールは11月に送信されたものと同じアドレスから送られていた。 メールは新年のあいさつから始まり、「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー 10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です」として、「添付のパズルを解くと、先着1名様限定で「iesysと付属ツールのソースコード一式」「私からの長文のメッセージ

    PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」
  • アドレスクリックだけで書き込みか NHKニュース

    男子大学生のパソコンから横浜市のホームページに書き込まれた小学校への襲撃予告は、遠隔操作ウイルスを使ったのではなく、インターネットの掲示板に貼り付けられたホームページのアドレスをクリックしたことで行われたとみられています。 この攻撃手法は、「CSRF=クロスサイト・リクエスト、フォージェリ」と呼ばれるもので、攻撃する側が用意したホームページのアドレスをクリックしただけで、別のホームページに勝手に文章が投稿されてしまいます。 投稿されるホームページ側にセキュリティー上の欠陥がないと、この攻撃は行えませんが、利用者はクリックするだけなので、文章を投稿されたことに気付くことはほとんどありません。 また、投稿させられたホームページのサーバーには、利用者のパソコンのIPアドレスが残るほか、利用者側のパソコンにもアクセスした記録が残ります。 このため、IPアドレスを基に調べた場合、第三者が書き込んだも

  • 現代日本社会研究のための覚え書き――6.セキュリティ/リスク - on the ground

    予告通り書いたけど、長いよ。長すぎる。えらい時間かかったが、ようやく形になった。細かい部分で不備がたくさん残されているとは思うけど、ひとまずアップしておく。いちいち全体を見返すのもダルイ。後日、直せれば直そう。この後は、多分「教育」「経済/労働」「政治/イデオロギー」の順になるんじゃないかな。また、そのうち。 1.治安悪化言説の浸透と治安実態 現在の日では、社会全体の治安が悪化しているとの認識が一般的になっている。2006年の世論調査では、最近10年間で日の治安が「悪くなったと思う」人が約84%を占め、11%余りの「よくなったと思う」人を圧倒している(内閣府〔2006a〕、図2)。少なくとも1980年代のある時期まで、世界一の優秀さを誇る警察によって世界一良好な治安が保たれた国家こそが日であるとの「安全神話」に疑いを差し挟む者は存在しなかった。社会全体の治安が悪化しているとの認識が人

    現代日本社会研究のための覚え書き――6.セキュリティ/リスク - on the ground
    kousyou
    kousyou 2008/09/05
    三日かけて読んだ。
  • 街にレイプ犯や殺人犯がやってくる

    重大犯罪者を収容する医療観察病棟設置で揺れる町 殺人、放火、強盗、女性暴行などの重大な罪を犯し、精神を患う人たちが大挙して近所に移住してくることになったら、あなたはどう思うだろうか? これはフィクションではない。移住してくる場所は、東京都世田谷区上北沢。元犯人たちの多くは、ここにある都立松沢病院に数年にわたり入院。退院後は通院のために近所に住むことになる。静かな住宅街は揺れている。 上北沢町内会の反対署名運動 2007年11月、上北沢町内に1枚の回覧板がまわった。都議会議員議長あての署名を求める内容だ。以下に原文を掲載する。 現在、東京都は、松沢病院整備の一環として、心神喪失者医療観察法に基づく「医療観察病棟」の建設を進めています。この病棟は、心神喪失状態で殺人、放火、強盗、強姦、強制わいせつ、傷害などの重大事件を起こした精神障害者を治療するための病棟です。 医療観察病棟に入院した精神障害

  • 1