タグ

芸能とドラマに関するkousyouのブックマーク (7)

  • 草刈正雄『ブログ始めます!』

    昨日から出浦昌相役の寺島進さんと群馬県に来て居ます! 沼田城跡、沼田公園にて。 NHK土曜スタジオパークにも出演! 沼田の皆さんありがとう! 名胡桃城跡にも! 寺島進さんの自撮りショット‼️ 一昨日、岩櫃城跡にも行って来ました‼️ 壮大だー‼️ 岩櫃城温泉にて。 岩櫃城温泉の入り口に真田丸のタイトルバックがあります‼️ 岩櫃城があったと言うホテルに泊まりました‼️ 温泉気持ち良かった~

    草刈正雄『ブログ始めます!』
  • 声優の納谷六朗さん死去…兄は銭形警部役、兄弟共演も多数 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優の納谷六朗さん死去…兄は銭形警部役、兄弟共演も多数

    声優の納谷六朗さん死去…兄は銭形警部役、兄弟共演も多数 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 訃報:大滝秀治さん死去 87歳 舞台や映画幅広く活躍- 毎日jp(毎日新聞)

    重厚な主役から個性的な脇役まで、舞台や映画に幅広く活躍した俳優で文化功労者の大滝秀治(おおたき・ひでじ)さんが2日午後3時17分、肺扁平上皮がんのため東京都内の自宅で亡くなった。87歳。 通夜・葬儀は近親者で営む。喪主は純子(じゅんこ)さん。「大滝秀治 お別れの会」は22日午後2時、東京都港区の青山葬儀所。 東京都生まれ。中学卒業後、陸軍に入り、外地で終戦を迎えた。復員後、丸の内のGHQ司令部電話部勤務のかたわら、帝国劇場で演劇の魅力にはまり1948年、民衆芸術劇場(第一次民芸)付属養成所に入所。50年の滝沢修ら率いる劇団民芸創立に研究生として参加し、同年「風の吹く一幕」で初舞台を踏んだ。70年、東京裁判を描いた木下順二作品の舞台「審判」で注目され、以降、劇団の中心俳優となった。 あくの強い人物造形の一方で、ひょうひょうとしたユーモラスをたたえた演技で存在感を発揮、幅広い役柄をこなした。

  • 鈴木保奈美がNHK大河ドラマで10年ぶり女優復帰:芸能:スポーツ報知

    鈴木保奈美がNHK大河ドラマで10年ぶり女優復帰 来年の大河ドラマで女優復帰が濃厚になった鈴木保奈美(1999年撮影) 映画テレビドラマから一線を退いていた鈴木保奈美(43)が、女優復帰を果たすことが25日、分かった。復帰作は来年放送のNHK大河ドラマ「江(ごう)~姫たちの戦国~」で、江の母親「お市の方」を演じることが濃厚だ。鈴木は1998年、「とんねるず」の石橋貴明(48)との電撃結婚を機に芸能界を引退。08年から婦人誌の連載など育児、家事に影響のない範囲で活動を再開させていたが、女優活動は00年公開の主演映画「いちげんさん」以来。元連ドラの女王が10年ぶりにカムバックする。 トレンディー女優として一世を風びした保奈美が、「女優」として戻ってくる。復帰作は来年の大河「江(ごう)~姫たちの戦国~」が濃厚で、放送関係者は「すでに配役も内定しています」と明かした。同作は徳川2代将軍・秀忠の正

    kousyou
    kousyou 2010/05/26
    よし、じゃー浅井長政=唐沢寿明、柴田勝家=中野英雄、織田信長=陣内孝則でいこう。
  • りえ、あさみ…大河・上野樹里2人の姉発表(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    りえ、あさみ…大河・上野樹里2人の姉発表 上野樹里(23)が徳川2代将軍秀忠の正室・江(ごう)役で主演する来年の大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で、江の2人の姉のうち淀を宮沢りえ(37)、初を水川あさみ(26)が演じる。浅井長政と織田信長の妹お市の間に生まれた3姉妹の波乱の人生を描いた物語。個性派3女優が3姉妹をそれぞれどう演じ、もり立て合うか注目を集めそうだ。 宮沢はサントリー「伊右衛門茶」のCMで見せているように着物姿がよく似合い、映画「たそがれ清兵衛」や「花よりもなほ」など時代劇に多く出演。大河ドラマも「武蔵 MUSASHI」(03年)などで経験済みだ。和服姿での所作に対する評価も高く、時代劇初挑戦となる上野を支えていくことになりそうだ。 昨年5月に女児を出産し、今年6月開幕の舞台「ザ・キャラクター」で女優復帰する予定。同8月に撮影に入る「江」がドラマ復帰作となる。 淀は3姉妹の

  • 松本人志「北の国からのマネをして田舎で暮らす家族」について語る - なおすけの都市伝説と雑学

    「「北の国から」ってあるでしょ? 僕も好きなんですよ。 泣いたりもしますよね。 でも僕はあれはあくまでドラマだと思うんですよ。 ドラマとして作品として僕は好きなんですよ。 んで、たまにあれを、ほんまに実践するやつがいるでしょ。 ほいでこないだそれのドキュメンタリーみたいなのがやってたんですよ。 なんか山奥に自給自足で暮らしている家族なんですよ。 んでね、見てるうちにねーだんだん腹立ってくるんですよ。 その息子がね、言うんですよ。 1年くらい都会で暮らしていたと。 そいで都会の朝のラッシュ時のサラリーマンの顔を見てたら、 腐っていてまるで地獄のようだった、もう二度とあんな所には行きたくない、 とか言うんですね。 腹立ってきません? いや、待てと。 お前らはお前らで、その生活を選んで田舎で暮らしているから 俺はお前らの生活を悪くいうつもりはない。 ただ、都会でがんばっている人たちが、まるでお前

    松本人志「北の国からのマネをして田舎で暮らす家族」について語る - なおすけの都市伝説と雑学
  • 大河ドラマ『天地人』で長澤まさみ演じる役設定が急遽変更

    ■その他の写真はこちら 俳優・夫木聡が主演のNHK大河ドラマ『天地人』の主要キャストである女優・長澤まさみ演じる初音が、戦国武将・真田幸村の“妹”から“姉”に、放送中にも関わらず急遽役設定が変更された。 初音は、夫木聡演じる主人公・直江兼続にとって、肉体関係を結ぶ“初めての女性”。当初は俳優・城田優演じる真田幸村の妹役という設定だったが、それでは兼続と幸村の年齢差から、初音が10歳以下で肉体関係を結んだことになってしまうという視聴者からの問合せにより、NHK側が対応。番組公式ホームページに掲載されている登場人物関係図も、28日(水)より初音の設定が“妹”から“姉”に変更された。これに対しNHK広報は「年齢設定の部分で混乱や誤解を招く恐れがあるので原作通りに戻しました」とコメントしている。 そもそも初音は史実にはない架空のキャラクターで、小説家・火坂雅志の原作では、真田幸村の“姉”となっ

    大河ドラマ『天地人』で長澤まさみ演じる役設定が急遽変更
  • 1