タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

TEDと環境に関するkousyouのブックマーク (1)

  • TED動画「氷河洞窟(glacier cave)の発見」 | Kousyoublog

    アメリカ合衆国オレゴン州デシューツ国有林のレンジャー、エディ・カルタヤ氏による氷河洞窟の紹介動画がTEDに上がっていてとても興味深いスピーチだった。 エディ・カルタヤ: 氷河洞窟の発見 | Video on TED.com 氷河の上に積もった新雪が夏の光で融け、融けた水が流れ落ちて氷河を融かして穴を穿ち、巨大な氷河洞窟を作り上げる。オレゴン州フッド山のサンディ氷河で見つかった三つの氷河洞窟「スノー・ドラゴン」 「ピュア・イマジネーション」 「フローズン・ミノタウルス」の紹介と氷河洞窟の調査探検手法が紹介されてとても面白い。氷河洞窟は普通の洞窟と違って毎年のように形を変える。 日では氷河洞窟は馴染みがなく、この動画を見るまで氷河洞窟を想像したこともなかった。長らく日には氷河が無いと考えられていたが、2012年に立山連峰の御前沢雪渓、剱岳の三ノ窓雪渓・小窓雪渓の三カ所で氷河が発見され、国

    kousyou
    kousyou 2014/08/27
    blogの過去記事(2014年1月)です。
  • 1