タグ

WEBと勉強会に関するkousyouのブックマーク (3)

  • 第2回 197X パーティーにいってきた:とりあえず前向き。なブログ:So-net blog

    先日、GoTheDistanceのござ先輩の主宰する第2回 197X パーティーにいってHappyプロジェクトのことについてしゃべらせてもらってきました。 個人的に出られるかどうか、ハラハラものの状態ではありましたが、なんとか出席できました。 なんかね、参加するって言った後に「プレゼンする」って書き忘れていたので、運悪くトリでした。どういうことよ。緊張したよ。 ■発表時の資料 プログラマーが作る通貨の可能性 パーティー自体はこれまで自分の足を向ける事があまりなかったジャンルの場所でもあり、最初はけっこう緊張して身内で固まっていたのですが、50人位の参加者もいると枯れ木も山のなんとやらで軽く染まって(浮いて)ました。 各参加者の発表はkagamihogeさんのblogで丁寧にまとめてくださってます。 ■個人的な感想 Kousyoさんの暗渠ネタとタケルンバ卿の讃岐うどんネタが最強でした、そして

  • 「えxぺ」を始めます。 - Vox

    今日はちょっと真面目に考えながら書いてみる。何か?結論から書きますと「expe.jp」というサイトをGeekpageのあきみちさんと始めますよ、というお話。で、今現在、Twitter では「このロゴを作ってくれるひとを募集してま〜す」という呟きをあきみちさんがしてくれていわゆる←イマココ状態なわけです。えxぺの発端は何か? では、なんでそんなサイトを作ろうか?なんて話になったかと言うとですね。ふとしたことからあきみちさんの呟きに反応したら、「そういうひとを待ってた!」みたいな、まさに釣られちゃったわけで。でも今、あの時のあきみちさんの呟きを探そうにも探せないww つまり勉強会とかを企画するひとを求めてますみたいな話だった。(人から教えて貰いました。こんな記事です。)そこで実際に3月にあきみちさん、ときっとこの人も引っかかるに違いないと踏んだタケルンバ卿と3人で落ち合って話をすることに。

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • 1