タグ

クルドとイラクに関するkousyouのブックマーク (8)

  • クルド独立投票でイラク緊張、各国が猛反発、新たな内戦の恐れ

    イラクのクルド自治政府による独立国家の是非を問う住民投票が9月25日に迫る中、関係各国が猛反発し、緊張が高まってきた。特にイラク中央政府は軍事介入までちらつかせており、過激派組織「イスラム国」(IS)が掃討されつつある一方で、新たな宗派紛争、内戦の恐れが出てきた。 油田都市キルクークの支配 クルド人は国家を持たない最大の民族として知られる。イラク、トルコ、シリア、イランにまたがる山岳地帯を中心に約3000万人が居住している。今回、独立の是非を問う住民投票を計画しているのは、イラク北部のクルド自治政府だ。自治政府のバルザニ議長が昨年2月、「クルド人の将来を決める時は来た」として住民投票の実施を発表していた。 各地のクルド人はISの台頭とその混乱を独立に向けた地歩を固めるために最大限利用した。イラクでは米軍の支援を受け、北部モスルなどでイラク軍治安部隊とともにIS掃討作戦を推進した。特に北東部

    クルド独立投票でイラク緊張、各国が猛反発、新たな内戦の恐れ
  • トルコと米国の当面の妥協──イラクのクルド武装組織をシリアに投入 - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    kousyou
    kousyou 2014/10/23
    “「イスラーム国」が実効支配を固めて独自の国家をイラク・シリア国境地帯に確保するか、クルド民族主義が一体化して国を作るのか、あるいはトルコやイランなどの地域大国が勢力圏を拡大するのか”
  • クルド人治安部隊、イラク最大のダム奪還目指し反攻 米軍も支援

    イラク北部クルド人自治区の首府アルビル(Arbil)から西に約40キロ離れたアスキカラク(Aski kalak)の検問所近くに配備されたクルド人自治政府の治安部隊ペシュメルガ(Peshmerga)の戦闘員ら(2014年8月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAFIN HAMED 【8月17日 AFP】イラク北部クルド人自治政府の治安部隊ペシュメルガ(Peshmerga)は16日、イスラム教スンニ派(Sunni)過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が1週間前に制圧したイラク最大のダム「モスルダム(Mosul Dam)」を奪還すべく攻勢をかけた。米軍も空爆を実施してペシュメルガを支援した。 ペシュメルガのアブドゥルラフマン・コリニ(Abdulrahman Korini)少将はAFPに、数人のIS戦闘員を殺害し、ダムの東側を制圧したと述べた。バラク・オバマ(Barac

    クルド人治安部隊、イラク最大のダム奪還目指し反攻 米軍も支援
  • イラク少数派ヤジディ教徒2万人救出、クルド兵が包囲網突破

    (CNN) イラクのクルド系少数宗派ヤジディ教徒が同国北部シンジャルの山中でイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」に包囲されていた問題で、イラク人権省は11日までに、クルド人勢力が包囲網を突破し、ヤジディ教徒約2万人を救出したと発表した。 人権省によると、クルド人勢力はヤジディ教徒をイラク国境に近いシリアの町ハサカに移送した後、イラクのクルド人自治区ドホークに移した。自治区政府が避難民を支援しているという。 救出時、シンジャルの山中には5万~6万人のヤジディ教徒がいて、まだ多数の人びとが取り残されているとみられる。 ヤジディ教はキリスト教やユダヤ教、ゾロアスター教の流れをくむ宗教で、一神教の少数宗派として最古の宗派の1つ。「イスラム国」はキリスト教徒や少数民族、イスラム教シーア派の住民などを標的としてきた。 クルド人勢力によれば、マフムールなど「イスラム国」に奪われた2つの町を奪還し

    イラク少数派ヤジディ教徒2万人救出、クルド兵が包囲網突破
  • イラク:「イスラム国」500人ヤジディー教徒処刑か - 毎日新聞

  • エネルギー自治目指すクルドに大きな障害:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年8月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米テキサス州の海岸から60マイル離れた沖に停泊中の1億ドル相当の原油を積んだタンカーが、天然資源を生産・販売するクルド自治政府(KRG)の権利を巡り、イラクの中央政府とKRGの最新の舌戦の的になっている。 クルド地区には、イラク南部のような巨大な油田はないが、もし活用すればクルド地区をエネルギー市場で新たな主要プレーヤーにする可能性を秘めた未開拓の莫大な資源基盤を持つ。 イラク政府は7月末、ユナイテッド・カラバーフタ号に積まれた100万バレルの原油は準自治が行われているクルド地区から許可なく密輸されたものだと主張し、テキサスの裁判所に訴えを起こした。 判事は当初、原油の差し押さえを命じたが、その後、タンカーが停泊している岸からの距離を考えると、米国には管轄権がないと述べた。KRGは、原油は合法的に生産、出荷、輸出されたものだと主張して

    エネルギー自治目指すクルドに大きな障害:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 危機勃発でかき立てられるクルド人の領土への野心:JBpress(日本ビジネスプレス)

    スンニ派の過激派武装組織「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」が勢力を拡大しているが、最大の勝者はクルド人か〔AFPBB News〕 イラクでのスンニ派の反乱における最大の勝者は「イラク・シリアのイスラム国(ISIS)」の兵士ではなく、イラク北部の安全な居住地から事態の推移を用心深くうかがっているクルド人かもしれない。 イラクのクルド人は、イラク国内の7州は自分たちの領土だと主張している。第1次湾岸戦争を経て米国、英国、フランスがイラク北部に飛行禁止区域を設定した1991年以降、クルド人はこのうちの3州で準自治を行っており、現在は残る4州――原油を豊富に産出するキルクーク州、ニナワ州の一部、ディヤラ州、サラフディン州――を視野に入れている。 「すべての人に自分たちを分割統治させればいい。イラクに必要なのはベルリンが昔やったことであり、クルド人、スンニ派、シーア派の間に壁を作ることだ」。

    危機勃発でかき立てられるクルド人の領土への野心:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 中東の窓 : イラク情勢(政治解決への動き)

    イラク情勢(政治解決への動き) 2011年12月28日 17:04 イラクイラン イラクの政治危機については28日付のjazeerah net政治解決の動きについて報じているところ、とリ纏めると次の通りです。 この報道が、正しいとすれば、スンニ派系アラブでもシーア派系アラブでもないクルド人がますますバランサーとしての役割を果たしつつあること及び、隣国のイランの影がますます大きくなりつつあることを示唆しているようにに思われます。 ・タラバーニ大統領(クルド人)と国会議長は27日クルド地区で会談し、副大統領の問題は司法手続きにのっとって解決すること、総ての政治勢力を含む国民会議を開催することで合意した。 ・他方クルド自治区大統領のバルザーニ及びシーア派の強硬は派のサドル師は、それぞれ早期選挙の実施を呼びかけた。 これに対してマリキー首相の政党は、議会解散は実効的では無く、イラクは現在選挙の

  • 1