タグ

ブックマーク / katsumushi.hatenadiary.com (1)

  • コントロールしたいと思うのはなぜか?((ということを考えるようになったのはなぜか?)) - 勝虫日記

    僕は運動制御ということに執着をもっている。小さい頃から水泳をやっていて、「同じトレーニングメニューなのになぜ速く泳げるやつとそうでないやつがいるのだろう?」という思いが原体験になっている。これが今やっている運動制御にかんする研究の問いにつながろうとは思いもしなかった。 ところで、制御とはいっても、どちらかというと工学的関心ではなくて、生物学的関心をもっている。“なぜ生き物は物事をコントロールするのか?”という問題だ。こういう問題を生物学ではふたつの問いに分けて考えることがある。 “どうやってコントロールするのか?”というメカニズムに対する問いと、 “コントロールするようになったのはなぜか?”という進化的問いだ。 これを生物学では「至近要因・究極要因を問う」と言ったりもする。現在の研究状況ではぜんぜん究極要因に対する答えまで及んでいない。生理学としてメカニズムを問うている。それで研究はいっぱ

    コントロールしたいと思うのはなぜか?((ということを考えるようになったのはなぜか?)) - 勝虫日記
  • 1