タグ

ブックマーク / akibablog.blog.jp (4)

  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 ファミ通文庫「艦これ」ノベライズのヒロイン初公開! : アキバBlog

    みなさん、こんにちは。ファミ通文庫のカワサキです。ファミ通文庫、スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫で進行中の「艦これ」ノベライズ化プロジェクトの続報が!ファミ通文庫版ノベライズのヒロインが決定したのですよ!早くお伝えしたい!ということで早速発表しちゃいましょう。ファミ通文庫版のヒロインはこの艦娘に決定!

    kousyou
    kousyou 2013/10/06
    陽炎さんは主力だけど他の子は解体済みか遠征要員でどんな子だったか記憶が・・・。不知火さんが出るなら。
  • プロも書いてる神田明神の痛絵馬2012。驚きの痛絵馬率 : アキバBlog

    2009年、2010年、2011年に続き、2012年の神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。 『痛絵馬』とはニコニコ大百科によると『痛い絵馬のことである。アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた内容の文が書かれていたり、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い』というもので、「聖地巡礼」の記念として絵馬に記すケースなどもあるみたい。 神田明神に1月1日・2日に奉納されていた痛絵は、2009年は8枚、2010年は14枚、2011年は40枚くらいだったものが、今年・2012年はあなたが・・・好きです(はぁと)さんによると『秋葉原が近いため、毎年絵師のみなさんが素敵な痛絵馬を奉納されます。今年は例年以上に痛絵馬が多く奉納され、文字だけの絵馬を駆逐する勢いです』とのことで、痛絵馬の枚数はこれまでもっとも多い70枚くらいに倍増し、痛絵馬率も(たぶん)過去最高。 プロのマンガ家さんも痛絵馬を

  • まどかマギカ法律解説同人誌 「これからの"契約"の話をしよう」 : アキバBlog

    サークルQB被害者対策弁護団の、まどかマギカ同人誌『これからの「契約」の話をしよう 魔法少女が生き延びるための法学』の2刷が、ZIN秋葉原店に30日に入荷した。まどかマギカの出来事を、日の法律(おもに民法)で解説した同人誌で、ZIN通販の紹介は『「魔法少女救済の為の」法律解説書。君も、騙される前に読め!』になってる。 サークルQB被害者対策弁護団がキュゥべえオンリーの同人誌即売イベント「ボクとの契約」で頒布されたまどかマギカ法律解説同人誌『これからの「契約」の話をしよう 魔法少女が生き延びるための法学』の2刷が、COMIC ZIN秋葉原店に30日に入荷してた。イベントでは30分で売り切れ→COMIC ZINでも初回入荷がすぐ売り切れ、今回の2刷で再入荷したもの。 『これからの「契約」の話をしよう 魔法少女が生き延びるための法学』は元法学部生ronnor氏と、patRIOT氏の共著(リアル

    kousyou
    kousyou 2011/05/31
    これは欲しい(笑)
  • もしドラみたいな仏教入門 「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」 : アキバBlog

    仏教入門書「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」【AA】が、アキバでは8日に発売になり、とらのあな秋葉原店Aで見かけた。 書籍情報によると『新進気鋭のパンクロッカーまなぶは、ふとしたきっかけで“仏教”と出会います。はじめは難しさ、厳しさにとまどうのですが、まなぶが目指すリアルパンクロッカーになるのに仏教が役立つことに気付きます。まなぶと相方の僧侶(ジジイ)、そして歴史上の名僧たちが、釈尊の教えをもとに力を合わせて悟りの境地を目指す青春物語。家庭、学校、会社、お寺…人が集まっているすべての組織で役立つ。ニコニコ動画で仏教講座を開講している“リア住”(リアル住職)こと、真言宗大僧都の蝉丸P氏も推薦』みたい。 オビでは『パンクの精神と現代的な喩えで、仏教の思想・哲学・歴史を学べるまったく新しい仏教の入門書!』を謳い、表紙の折り返しには『難解な仏教の思想。哲学を、パンクスピリットと現代的で

    kousyou
    kousyou 2010/10/09
    タイトルだけで作者架神さんだろうという気はうすうすしていたがやはり!
  • 1