タグ

ブックマーク / kai-you.net (12)

  • にじさんじは女性ファン、ホロライブは男性ファンが多数 VTuberファンの実態調査

    矢野経済研究所が、VTuberに関する消費者アンケートの調査結果を公式サイトで一部公開した。 この調査結果によると、VTuberのファンは10~30代の男性、10~20代の女性を中心に構成。 シーンを牽引するにじさんじホロライブプロダクションは男女ともにファンが多く、前者は特に女性ファン、後者は男性ファンが多いことが数字になって表れている。 VTuberファン1104名に聞いたアンケート 矢野経済研究所の調査は、VTuber関連動画の視聴傾向、VTuber関連グッズ・イベント等の支出状況について調査・分析したもの。 公式サイトで公開されたのは、全調査から抜粋された「VTuberファンの属性」と「VTuberファンの愛好するVTuber事務所/プロジェクト」についての結果となる。 なお、調査の実施は2023年11月。日国内在住の15~44歳の男女3万2918名に対し、趣味設問項目の中から

    にじさんじは女性ファン、ホロライブは男性ファンが多数 VTuberファンの実態調査
  • 霧雨魔理沙がWikipediaから削除される日 ファンカルチャーとの最悪な相性

    2022年12月30日(金)12:41(UTC)、Wikipedia:削除依頼/霧雨魔理沙が提出されました。 理由は、日語版ウィキペディアにある霧雨魔理沙の記事が、2007年4月27日にできて以来16年間、ずっとWikipediaの独立記事作成の目安を満たしていなかったためです。 同人ゲーム「東方Project」に登場する霧雨魔理沙に関する情報はほぼ全て、サークル・上海アリス幻樂団主宰であるZUN氏の手の入った一次資料か、ファンのつくった検証可能性を満たさない情報ばかりでした。 後述しますが、それらは出典に問題があるため、ウィキペディアでは存続できません。議論では、「単独記事としての存続は不能だが、『東方Project』へのリダイレクトとしては存続できる」との意見が見られました。 例えばにじさんじのライバーは、自らの配信履歴や企画内容を振り返るとき、ウィキペディアではなく非公式ウィキを参

    霧雨魔理沙がWikipediaから削除される日 ファンカルチャーとの最悪な相性
  • ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる

    そもそもアニメーションとは、絵を動いているように見せ、映像をつくる技法だ。対象にカメラを向けて撮影する実写映像とは異なり、たまたま映り込んでしまうような偶然が入りにくい特性を持つ。作画ないしCGという手法によって、制作者が何らかの意図を持って産み出した画が動く。それがアニメーションという表現技法の特徴だ。 つまり、画面に映っているものは、たとえそれが小さなアイテムであっても、「何故そこにそのアイテムを置いたのか? 持たせたのか?」と、制作者の意図を考えることが、アニメを理解する視点のひとつになるだろう。 2022年10月クールのTVアニメは、まさにそんな視点で楽しめる作品が多い。例えば『チェンソーマン』は藤本タツキの鮮烈な原作漫画を、実写的な画面構成でリライト。『ぼっち・ざ・ろっく!』は、人見知り少女がバンド活動を経て成長していく様子を、意欲的な演出と繊細な作画で表現している。それ以外にも

    ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる
  • 「これが私たちニジガク」相良茉優、楠木ともり、鬼頭明里が語る「ラブライブ!」の継承

    POPなポイントを3行で TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 ニジガクキャスト 相良茉優、楠木ともり、鬼頭明里が座談会 ソロ活動中心のニジガクが「ラブライブ!」として継承するもの 学園生活を舞台に、スクールアイドルとして活動する少女たちの青春を描くラブライブ!シリーズの新たなプロジェクト、『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ニジガク)』のTVアニメが10月より放送されている。 μ’s、Aqoursというグループでの活動を中心に描いたこれまでの作品『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン!!』とは異なり、ニジガクではそれぞれのメンバーのソロ活動に焦点が当てられていて、従来とは違った切り口で展開されているのが大きな特徴だ。 プロジェクトとしては2017年3月にスタート。アプリゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(スクスタ)

    「これが私たちニジガク」相良茉優、楠木ともり、鬼頭明里が語る「ラブライブ!」の継承
  • 悠木碧さんの公式LINEに悶絶してしまう 「あれ、僕の彼女だったけかな?」

    声優の悠木碧さんをご存知ですか。 『魔法少女まどか☆マギカ』や『戦姫絶唱シンフォギア』、放送中の作品では『キノの旅-the Beautiful World- the Animated Series』『僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件』などに出演されています(個人的には『アホガール』も捨てがたいのですが)。 これらの作品すべてでメインキャラクターを担当。アーティストとしても活動しており、言うまでもなく人気声優の1人です。 そんな彼女のLINEアカウントが、「彼女感ハンパない!」と多くのファンを悶えさせているようです。 悠木碧さんて、僕の彼女だったけかな? かくいう私もその1人。前々から気にはなっていたんですよ。9月に友だち登録した時点では、他の公式アカウントのように新曲リリースなどの更新通知が淡々と送られてくるものだとばっかり。 それがどうでしょう。9月20日に竹達彩奈さんとのユニット・

    悠木碧さんの公式LINEに悶絶してしまう 「あれ、僕の彼女だったけかな?」
    kousyou
    kousyou 2017/10/26
    本人じゃなくおっさんが書いてるとの説もありますが、悠木碧さんの中身がそもそもおっさん。ゆえに本人が書いているということで問題ない。
  • 注目のオリジナルアニメ『月がきれい』最終回直前にYouTubeで一挙配信! まだ遅くない!

    現在放送中のオリジナルTVアニメ『月がきれい』。 最終話である12話が、6月29日(木)24時からTOKYO MXにて放送されることを記念して、なんと放送中にも関わらず編の無料一挙配信がYouTubeで決定! 6月20日(火)12時から7月11日(火)11:59までの間、YouTubeのフライングドッグ公式チャンネルにて1話から10話までを無料で視聴できる。 淡い恋愛、心洗われる世界…『月がきれい』見るべし! 思春期真っ只中にいる中学3年生の男女恋愛模様を描いたオリジナルアニメ『月がきれい』。『瀬戸の花嫁』や『Angel Beats!』、『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』などを手掛けた岸誠二さんが監督をつとめています。 キャラクター原案は、今をときめく人気イラストレーターのloundrawさん。 放送前から注目されていましたが、中学生の初々しい恋愛模様と、思春期の心の機微を描き

    注目のオリジナルアニメ『月がきれい』最終回直前にYouTubeで一挙配信! まだ遅くない!
  • 「設定考証は、事実との答えあわせではない」白土晴一インタビュー 嘘と真でつくる“リアリティ”

    白土晴一さんは、『ヨルムンガンド』『純潔のマリア』『ジョーカー・ゲーム』など、コアなアニメファンや海外の視聴者の間で高い評価を受けた作品に設定考証、チーフリサーチャーとして参加してきた。 2016年には、平野耕太さんの漫画を原作としたTVアニメ『ドリフターズ』の設定考証を手がけた。 作は、古今東西の歴史上の人物が異世界に集結し戦いを繰り広げるというファンタジー作品。その混沌とした世界観のリアリティを担保するのが、設定考証だ。 設定考証は、作画や美術、音響関係などと比べて、これまで話題にのぼることが少なかった役職だが、近年その存在感は増す一方だ。 漫画、アニメ、ゲームなど多媒体で活躍する白土さんに、設定考証とは何か、そしてその仕事内容や今後の展望についてうかがった。 目次設定考証は現実や事実に即しているか検証する仕事……ではありません!設定考証のニーズが増えてきたのは、“目が肥えてきた”か

    「設定考証は、事実との答えあわせではない」白土晴一インタビュー 嘘と真でつくる“リアリティ”
  • 小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」

    KADOKAWAはてなが共同開発する小説サイト。その初代編集長の胸中。 ※稿は、2016年6月に「KAI-YOU.net」で掲載されたインタビューを再構成したもの 大手出版社・KADOKAWAと、国内最大級のブログサービス「はてなブログ」などを運営する株式会社はてなが、2016年2月にオープンした小説投稿サイト「カクヨム」。 誰もが自由に小説を投稿できるだけではなく、『涼宮ハルヒの憂』『冴えない彼女の育てかた』などの人気作の二次創作コーナーや、ユーザー同士のレビュー機能やランキングの実装なども行われ、はてなのノウハウを活用した読みやすいインターフェイスで、すでに数多くのユーザーに親しまれている。 そんなカクヨムの初代編集長をつとめた萩原猛氏は、このようなカクヨムの現状をどのように見ていたのか(2017年2月からは河野葉月氏が編集長に就任)。 運営の思想や「編集」という仕事への向き合い

    小説投稿サイト「カクヨム」初代編集長インタビュー 「編集者は危機感を持ってほしい」
  • 『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語

    4月23日(土)より、TVアニメ『響け!ユーフォニアム』シリーズを振り返る内容となる『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』が全国ロードショーされる。 『響け!ユーフォニアム』(以下「ユーフォニアム」)は、2015年4月から7月にかけて放送された、京都アニメーション制作のTVアニメ。主人公・黄前久美子をはじめとした吹奏楽に情熱を傾ける高校生たちの青春群像をリアルに描き、多くのアニメファンの心をつかんだ人気作だ。 劇場版の公開に合わせて続編の制作も発表されており、今後の展開にさらなる注目が集まっている。 その原作『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽へようこそ』(宝島社文庫)の著者である武田綾乃さんは、2016年春に大学を卒業し社会人となる、弱冠23歳の若手作家。瑞々しい感性と想像力にあふれる彼女がつづる物語は、どのようにして生まれたのか? 「ユーフォニアム」が生ま

    『響け!ユーフォニアム』原作 武田綾乃インタビュー 今しか綴れない物語
  • 魔法少女に憧れる少女を描く洋画『マジカル・ガール』 狂気の予告編映像

    2016年3月12日(土)よりロードショーされる映画『マジカル・ガール』の予告編映像が、12月16日(水)に公開された。 作は、日の架空のアニメ『魔法少女ユキコ』に憧れる白血病の少女・アリシアをめぐる悲劇を描いた物語。 2014年にスペインで公開され、先の読めない巧みな構成、そして想像を絶するラストで多くの人々を魅了し、「第62回サンセバスチャン国際映画祭」でグランプリと監督賞をダブル受賞した話題作だ。 少女の望んだ魔法少女のコスプレが悲劇を呼ぶ『マジカル・ガール』 日のアニメ『魔法少女ユキコ』の大ファンであるアリシアは、そのコスチュームを着て踊ることを夢見ていた。 白血病で余命わずかな彼女の願いを叶えるべく、失業中の父・ルイスは高額なコスチュームを手に入れようとするのだが、心に闇を抱える女性・バルバラや、訳ありの元教師・ダミアンを巻き込み、予想だにしない悲劇的結末を迎える。 監督を

    魔法少女に憧れる少女を描く洋画『マジカル・ガール』 狂気の予告編映像
  • アニメ制作会社マングローブ倒産の噂 公式サイトにアクセスできず

    『サムライチャンプルー』などで知られるアニメ制作会社のマングローブが倒産したという噂が、9月30日(水)からTwitter上でかけ巡っている。 現在、公式サイトにもアクセスできず、サイトエラーを示す「403 Forbidden」が表示される状態となっている。 オリジナル作品に力を入れてきたマングローブ マングローブは、2002年にサンライズから独立したプロデューサーらによって設立された、東京都杉並区に居を構えるアニメ制作会社。特に、『サムライチャンプルー』や『Ergo Proxy』、『ミチコとハッチン』など、意欲的にオリジナル作品を輩出してきたことで知られている。 3月には制作デスク・制作進行の採用募集新たに始めており、この9月には制作を手がけていたテレビアニメ『GANGSTA.』が放送終了となったばかり。 倒産の噂は、30日、同社の制作するアニメ作品の関係者らが、給料が振り込まれないこと

    アニメ制作会社マングローブ倒産の噂 公式サイトにアクセスできず
  • アニメ『血界戦線』延期されていた最終話「Hello,world!」放送日決定

    4月から6月にかけて放送されたTVアニメ『血界戦線』の延期されていた最終話「Hello,world!」の放送日がついに決定した。 MBSにて、10月3日(土)27時58分から28時47分が最速の放送となり、順次BS11、TOKYO MXで放送。さらに、10月4日(日)以降は、ニコニコチャンネルほかにて配信も行われる。 また、延期が告知された際の「30分の枠では放送することができない」という宣言通り、編46分というボリュームに仕上がったという。 TVアニメ『血界戦線』とは? 『血界戦線』は、「かつてニューヨークだった」架空の都市を舞台にしたダーク・ファンタジー作品。原作者は『トライガン』などで知られる漫画家・内藤泰弘さん。 アニメーション制作はボンズが担当し、若手女流演出家・松理恵さんを監督/音響監督に沿え、既存のアニメーション作品の枠を飛び越えた演出の独自性と、釘宮理恵さん、石田彰さん

    アニメ『血界戦線』延期されていた最終話「Hello,world!」放送日決定
    kousyou
    kousyou 2015/09/18
    直前までの話どうなってたかいまいち記憶が
  • 1