タグ

文学とweb漫画と小説家に関するakihiko810のブックマーク (1)

  • 藍い斜陽-齋藤なずな傑作選:電脳マヴォ

    実力派復活!齋藤なずなは遅咲きの、しかし、大人の読むに耐えるマンガを描く実力派作家である。デビューしたのが一九八七年一月十日号(実際の発売は前年十二月)「ビッグコミック」であった。新人賞佳作として掲載された「ダリア」は驚異的なまで上手く、私はただちに切り抜いてファイルした。しかも、デビュー時、四十歳であり、それまでイラストルポのたぐいしか描いたことはなかった。 その後、「ビッグ」各誌、また、今は廃刊となった「話の特集」で齋藤なずなの作品をしばしば目にするようになった。ほとんどが短編で、その無駄のない構成と人物描写の巧みさにいつも感心した。女性マンガ家は、少女マンガは別にして、多く身辺雑記風エッセイマンガを得意とするが、遺憾ながら大人をうならせる作品は少ない。齋藤より八年早くデビューした近藤ようこは、その少ない実力派マンガ家の代表だが、素晴らしい好敵手が出現したと思った。『鳥獣草魚』『片々草

  • 1