タグ

cafeとfoodに関するakihiko810のブックマーク (4)

  • 「これまで600本以上の地サイダー飲みました」マニアが語る魅力の地サイダー20選大公開 #ソレドコ

    どうも、はじめまして。あいなも( @ainamo )と申します。よろしくお願いします。 わたしは全国各地の地サイダーをレビューし、『全日地サイダー名鑑』という同人誌を作成しています。この活動は、なんだかんだ12年ほど継続していまして、これまでに600ほど飲んできました。毎年平均50は飲んできたことになりますね……。我ながらビックリです。 制作した同人誌『全日地サイダー名鑑2020』。誌では26種の地サイダーをレビューしています 今回、日各地の素晴らしい地サイダーをご紹介しにやってまいりました。みなさんも観光地などで地サイダーを見かけたことがあるかもしれませんが「サイダーなんてどれも同じだろう」なんて思っている人も多いのではないでしょうか。ところが実際に飲んでみると一かなりの違いがあります。味はもちろんのこと、材料、コンセプトなど当に多種多様です。 昨今では「クラフトビー

    「これまで600本以上の地サイダー飲みました」マニアが語る魅力の地サイダー20選大公開 #ソレドコ
  • 珈琲豆一覧表 全商品一覧かんたん注文 -コーヒーファクトリー

    【決済方法】 ・上記クレジットカード ・代金引換(手数料いつも無料) ・銀行振込 ・郵便書留 【お届け時間】 ヤマト便でお届けいたします。下記時間帯がご指定頂けます。 コーヒーファクトリー 直火焙煎珈琲通販 http://www.coffeefactory.co.jp 有限会社サンパウロコーヒーフーズ 東京都品川区南大井3-20-1 ライオンマンション大森第5-103 TEL.03-3765-5870(平日9:00~18:00) FAX.03-3764-6766 メールでのお問い合わせはこちら Copyright (c) ㈲サンパウロコーヒーフーズ all rights reserved.

  • TEA's BIBLE - 紅茶の事典

    「TEA's BIBLE」は紅茶を楽しむために、必要かな?という情報を発信しています。「おいしければいいじゃないか」ということで形にとらわれず紅茶を愛していただけると嬉しく思います。

    akihiko810
    akihiko810 2010/04/18
     紅茶を知る
  • mame-hico

    小さな手のひらに ひとつ  古ぼけた木の実 にぎりしめ  小さなあしあとが ひとつ草原の中を 駆けてゆく すっかり秋ですね。 もう夜になると寒いくらいで。 春に始めたことが、夏をこえ、秋になってあした。 ひとつの終わりを迎えます。 10月1日に西国分寺の駅前に、クルミド珈琲をオープンさせます。 あと、あした、あさってですね。 今ぼくはあけてもくれても西国分寺にいます。 すっかり西国分寺くわしくなっちゃった。 ニシコクでお昼は中華カレーくらいしかないことや、 トイレならいずみホールがきれいでいいよねとか、 マインのネオンがずっと切れっぱなしだけど取り換える気もなさそうだなとか。 KURUMED COFFEE。クルミド珈琲。 店はクルミド珈琲とクルミドケーキだけの純喫茶店です。 マメヒコともね。全然違う。違わないとこもいっぱいあるけど。 クルミド珈琲とは今回のために研究に研究を重ねて作ったオ

  • 1