タグ

designとinterviewに関するakihiko810のブックマーク (14)

  • 鍛えるべきは、この4つの身体能力:日経ウーマンオンライン【25歳からのメディカル・アンチエイジング】

    望海風斗、婚活挫折の44歳、CAから転身…23年の人気記事7選 NEW キャリア 2023.12.29

    鍛えるべきは、この4つの身体能力:日経ウーマンオンライン【25歳からのメディカル・アンチエイジング】
    akihiko810
    akihiko810 2018/03/07
    祖父江の弟子
  • GA info.:creator's file :TOP

    デジタル情報時代においてグラフィックアーツ、デザインが果たす役割について、トップクリエーターとともに考えます 今、世界が最も注目するクリエーターのひとり、中村勇吾氏。彼が手がけたWebサイトの数々は、それまでに見たことのなかった驚きや楽しみがたっぷりと盛り込まれ、サイト訪問者を飽きさせない。2009 東京TDC賞グランプリも受賞するなど、Web・インタラクティブデザイン以外の分野からも高く評価される中村氏に、第1話ではその生い立ちからWebデザイン仕事をスタートさせた頃までをお聞きした。第2話では最近の成果である「MORISAWA fontpark2.0」や「iida」の仕事を例に、中村氏の仕事術について詳しくお聞きした。全話を通して言及された「新しいものを足す」という考え方の背景にある深い意味は、すべてのクリエーターを刺激するものと言えるだろう。

    akihiko810
    akihiko810 2015/07/30
    CREATOR’S FILE クリエーターズファイル トップクリエーターに、仕事や考え方について伺います
  • インタビュー|六本木未来会議 -デザインとアートと人をつなぐ街に-

    デザインやアートの領域で活躍する クリエイターの視点から考える未来とは? 見たこともない明日をつくり続ける彼らのものの見方から、 次の未来が見えてくるかもしれません。

    インタビュー|六本木未来会議 -デザインとアートと人をつなぐ街に-
  • サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン

    東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」のロゴデザインを手がけたデザイナー・廣村正彰氏。同氏がロゴマークに込めた想いについて語っていただいた後、ロゴと共に手がけた館内の「サインデザイン」についてもお話を伺った。 廣村正彰 1954年生まれ。愛知県出身。1977年に田中一光デザインオフィスに入社したのち、1988年に「廣村デザイン事務所」を設立。近年は「田中一光とデザインの前後左右」の会場構成・グラフィックデザイン(2012年)や、有楽町ロフトのVI・サイン計画(2011年)など、多くの実績を残している 撮影:糠野伸 数あるデザインの分野の中で、サインデザインはあまり派手な存在ではない。しかしその一方で、ほぼ毎日誰もが目にしているものでもある。商業施設や公共空間など、数多くのサインデザインを手がけてきた同氏は、同館のサインデザインにどのような想いを持っているのだろうか。 ――廣村さんは

    サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン
  • コミュニケーションデザイン進化論 ~次世代を創る若手マーケターへのメッセージ - interactiveに行こう!!

    interactiveに行こう!! インタラクティブ領域を強みとしている広告代理店プランナー「下條 泰朗」が 世の中のナイスなサイトやキャンペーンを紹介していきます。 Home About Profile Archives RSS 宣伝会議 プロモーション&メディアフォーラム2011 コミュニケーションデザイン進化論 次世代を作る、若手マーケッターへのメッセージ 株式会社電通 コミュニケーション・デザイン・センター コミュニケーション・デザイナー クリエーティブ・ディレクター 岸 勇希 氏 株式会社博報堂ケトル 代表取締役社長 編集者・クリエイティブディレクター 嶋 浩一郎 氏 日のセミナーはみんなの質問を二人で答えていく。 参加者の事前の質問に答えて行く感じのトークセッション。なんとなくラジオ的な感じで進んいきます。 Q:岸さんが若手の時、電通名古屋支社で思っていたこと A:新しい広告

  • 福井 信蔵 インタビュー | 文化庁メディア芸術プラザ

    福井 信蔵 (ふくい しんぞう) 1959年 神戸生まれ。アパレル出身の経験を生かしファッションブランドの広告やブランディングを多数手がけた後、1994年独立。同時にウェブデザインを独学で開始。2000年にデザイン集団「ビジネス・アーキテクツ」を設立。数々のグローバル企業のために多岐にわたるクリエイティブサービスを展開。2005年に同社を退社。現在充電中。1995年ロンドン国際広告賞、1995年GRAPHIS DESIGN、1999年Web Design Award金賞、2003年OneShow Gold、2004年OneShow Bronze、2005年Communication Arts等、国際的なデザイン賞を多数受賞。 福井信蔵氏は、インターネットの黎明期からウェブデザインに携わり、いまやウェブデザイン業界において知らない人はいないという有名ディレクター。その活動範囲はウェブデザイ

    akihiko810
    akihiko810 2010/10/08
    デザイン集団「ビジネス・アーキテクツ」
  • - 中村 勇吾(なかむら ゆうご)さん : 20 * 20-twenty * twenty

    21歳、大学生。社会的にも、体力的にもなんだって出来る。でも実際は、将来に対して悩んだり、日々悶々と暮らしている。尊敬する大人や同世代の人たちもこんな風に悩む事もあるんだろうか。会って実際に聞いてみよう。それくらいは一人で出来るはず。ひとりでできるもん。 中村 勇吾(なかむら ゆうご)さん ウェブデザイナー、映像ディレクター。2004年にデザインスタジオ「tha ltd.」を設立。様々なウェブサイトを作成しカンヌ国際広告フェスティバルグランプリを受賞する等国内外問わず評価は高い。 また、2008年には株式会社メトロノームを設立し、店舗設計を請け負っている。 様々なウェブサイトを作成しカンヌ国際広告フェスティバルグランプリを受賞する等国内外問わず評価は高い。 将来どうやって生きていこうか思い悩んでいる、そこのあなたと私にとって、もしかしたら参考になるかも、けど、ならないかも。 中村さ

  • ARTand ARCHITECTURE REVIEW

    現代アートを対象にした、ウェブマガジンと会員制コミュニティ特集:設計プロセス論の現在 Introduction:藤村龍至 「なぜ今、設計プロセス論なのか」 私たちは何をどう捉え、形にしているのか。1960年代に隆盛を極めた設計プロセス論を、WEB技術が日常生活に実装されつつある2010年の今、見直す機運が高まっている。 Cover Interview:伊東豊雄 「インタラクティブなプロセスを実現する意思」 構造家セシル・バルモンド氏とのコラボレーションなど、アルゴリズミック・デザインを設計プロセスのなかに取り入れ、実践されている伊東豊雄氏にインタビュー。

  • 読みもの - 「デザインのお仕事」つくる人と場をつなぐ求人サイト

    梅田眞世 空間デザイン統括部 デザイングループ リーダー 辻仁実 空間デザイン統括部 デザイングループ デザイナー コニカミノルタジャパン株式会社

  • CBCNET > Dots & Lines > 弓場 太郎 > 4. STUDIO NEWWORK INTERVIEW - 雑誌の作り方 -

    今なお数多くあるデザイン雑誌、その中で特に異彩を放つのは2007年に発刊された雑誌NEWWORKであろう。美しいタイポグラフィーと、新聞紙を使ったモノクロプリントに原色一色のカラーがアクセントとなっている、その雑誌はどことなく懐かしくて、新らしい。 イギリスのKilimanjaro Magazineを彷彿させる、その大判プリントは見開きにすると横82cmx縦55cmにもある。ヨーロッパ系のデザインブログで多く取り上げられてから、初めて目にした方が多いと思う。去年TOKYO GRAPHIC PASSPORTにも来日した、STUDIO NEWWORK。忙しい時間の合間を縫って快くインタビューに応じてくれたのは、メンバーのRyotatsu Tanaka、Hitomi Ishigakiさんであった。今回GraphicHugのインタビュアーとして、彼らの雑誌のあり方、作り方について聞いてみた。 Gr

  • クリエイター100選 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    【レポート】【クリエイター100選】第11回 浜階生(プログラマー) 雑誌+DESIGNING、雑誌Web Designing、マイコミジャーナルの3媒体が、様々なジャンルのクリエイターたちを100人連続で紹介していく新企画。第11回は、プログラマーの浜階生が登場。 [07:00 5/6] 【レポート】【クリエイター100選】第10回 中野豪雄(アートディレクター) 雑誌+DESIGNING、雑誌Web Designing、マイコミジャーナルの3媒体が、様々なジャンルのクリエイターたちを100人連続で紹介していく新企画。第10回は、アートディレクターの中野豪雄が登場。 [07:00 4/30] 【レポート】【クリエイター100選】第9回 Tek Kato(作曲家/編曲家) 雑誌+DESIGNING、雑誌Web Designing、マイコミジャーナルの3媒体が、様々なジャンルのクリエイタ

    akihiko810
    akihiko810 2010/05/06
    >雑誌+DESIGNING、雑誌Web Designing、マイコミジャーナルの3媒体が、様々なジャンルのクリエイターたちを100人連続で紹介
  • 広告のようで広告でない、実験アート「勝手に広告」の世界 | エキサイト ウェブアド タイムス

    広告のようで広告でない、実験アート「勝手に広告」の世界 [ 広告 ][ 勝手に広告 ][ 中村至男 ][ 佐藤雅彦 ][ ホンマタカシ ][ アート ][ relax ][ マガジンハウス ][ ユナイテッドアローズ ] マガジンハウスの雑誌『relax』『Casa BRUTUS』で連載されてきた伝説の実験アート「勝手に広告」。中村至男 + 佐藤雅彦という最強のクリエイターユニットが、企業ロゴやパッケージを「素材」として使い、新しいアートをつくるという試みは、この9月、作品集『勝手に広告』としてまとめられた。 この大胆不敵にも思えるスタイルは、これからの広告の新しいかたちのヒントになるのかも!? このアートがどのようにして生まれたのか。作者の1人・中村至男さんに聞いた。 勝手に広告とは 牛乳石鹸が牧場で放牧されていたり、三菱鉛筆でつくられた森があったり、ヴィッテルのペットボトルがダムにな

    akihiko810
    akihiko810 2010/04/07
     アートディレクター中村至男:なかむらのりお
  • public-image.org

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. public-image.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    akihiko810
    akihiko810 2010/04/02
     デザイナーのインタビューとか>現在のデザインを語る上で重要だと思われるいくつかのテーマに基づいた対話を依頼した。
  • 高城剛インタビュー1992

    高城剛インタビュー1992 高城剛氏 - ハイパーメディアクリエイターとして、また DJ TAKASHIRO として、あるいはまた 女優沢尻エリカの結婚相手として知られる高城氏の1992年春(27歳の時)のインタビュー です。<FILAS11号> 高城剛 "Life is a Journey" - YouTube ハイパーメディア・クリエイター 高城 剛氏インタビュー <この春(1992年)、幕張メッセでマックワールドエキスポというイベントがありましたが、 コンピュータが見せてくれる可能性にワクワクしてしまいました。 そこで今回は、コンピュータ・グラフィックス(以下 C G と略します)を専門に、 各方面で活躍していらっしゃる高城剛さんにお話をうかがってきました。 高城さんの作品には、俳優のレナード・ニモイ(『スタートレック』のミスター・スポック役や 『スパイ大作戦』に出ていた俳優)がエス

    akihiko810
    akihiko810 2010/03/28
     沢尻エリカの旦那ハイパーメディアクリエイター氏。昔はすごかったらしい。
  • 1