タグ

アニメと言語に関するkousyouのブックマーク (11)

  • もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。

    皆の衆 @minano_shu 外人のアニメオタク、「What!?」のノリで「Nani!?」を使って「Nani the fuck」とか言い始めた上に「shinidie(死にダイ)」とか「yamekudastop(やめくだストップ)」とか日語と英語の混成語作りまくってんの面白すぎるだろ pic.twitter.com/ioXen8KX05 2019-05-15 15:21:53

    もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。
  • 「ようこそジャパリパークへ」ラテン語訳してみた - Εὕρηκα!

    2017年冬に放送されたアニメ「けものフレンズ」のオープニングテーマ「ようこそジャパリパークへ」をラテン語訳しました。 …それだけです(笑) 内容は以下のとおり。 ☆ラテン語歌詞と読み方(あくまで文字通りの読み方なので、歌うときの読みは解説を参照してください) ☆メロディ譜と日語・ラテン語詞とを載せた画像(手書き注意…!) ☆一部私自身による 言い訳 解説 !! CAVE !! 1. この歌は、サーバルちゃん含むフレンズ(動物=animalia)たちからかばんちゃん(人間の女性)へ宛てたものと考えていますので、それぞれの変化は フレンズ:中性、一人称、複数 かばんちゃん:女性、二人称、単数 としています。詩的複数形はなし! 2. 台詞部分は全て切り捨てました。主にイワビーちゃんの「ロックにいくぜぇー!」が無理だった。 しっくりくる表現を見つけたら追記するかもしれません。 3. 古典ラテン

    「ようこそジャパリパークへ」ラテン語訳してみた - Εὕρηκα!
  • 誤用戦士ガンダム・荒野を走るニセドイツの列! | ドイツ大使館 − Young Germany Japan

    「シャア! 謀ったな、シャアっ!」 「君はよい友人であったが、君のドイツ語がいけないのだよ」 …皆様いかがお過ごしでしょうか? ドイツ的職場と日的住居の間を毎日高速移動する機動戦士マライです。 ガンダムといえば。 実はむかし、知人の付き合いでアキバの某巨大家電量販店のプラモ売り場に行った際、ガンプラ箱に書かれていた「ノイエ・ジール(Neue Ziel)」という、文法的にも発音的にも超アウトアウトアウト! スリーアウトチェンジ! なニセドイツ語と遭遇してしまったのが、なんと私とガンダムの最初の出会いでした。あまりハッピーとは言いかねるシチュエーションです。 ちなみに、「ノイエ・ジール」がいかにドイツ語としてヤバいかというのはWikipediaにも明記されているほどなので稿では繰り返しませんが、これについてオタ系の知人に対し啓蒙を図ってみたところ、以下のような実に興味深い&勇気ある反応をい

  • ページ移転のお知らせ

    ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。 ブックマークなどの登録変更をお願いします。 http://daimyoshibo.la.coocan.jp/ ※10秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。

  • 2015夏アニメ「GANGSTA.(ギャングスタ)」一話感想。面白かったです。 | Kousyoublog

    2015年の夏アニメが放映されはじめて一週間、まだまだ一話がすべて出揃ったわけではないけれど、七月八日時点で、「のんのんびより リピート」「戦姫絶唱シンフォギアGX」「Charlotte」「ガッチャマン クラウズ インサイト」などとともに、とても面白かったのが「GANGSTA.」という作品です。 「四大父」と呼ばれる四つのマフィアの協調によって支配されている犯罪都市エルガストルムで便利屋をやっているウォリックとニコラスが街の秩序を揺るがし始めた新興組織を潰す、という話でとりあえず血と暴力、金と女とクスリがこれみよがしにケレン味たっぷりに描かれた一話でした。「BLACK LAGOON」や「ヨルムンガンド」などと似た雰囲気を感じる人も多いようです。 拳銃バカスカ撃ちまくるマフィアの三下たちを日刀片手にばったばったと斬り殺していくって構図は、リアルとは程遠いことはわかっていても、やっぱり観てい

    2015夏アニメ「GANGSTA.(ギャングスタ)」一話感想。面白かったです。 | Kousyoublog
  • 『【ノーゲーム・ノーライフ】イマニティ語翻訳の裏話』

    イマニティ語の翻訳裏話を少し。 まずはノーゲーム・ノーライフの動画を ご視聴下さりありがとうございました。 (まだの方は良ければ御覧下さい!) アニメをご存じない方でも少しは内容が伝わると思います。 動画は、見て頂いた方に分かりやすく伝わるように 出来るだけコンパクトにしています。 なので、実際の翻訳作業の工程とは異なります。 最初はローマ字かどうかも分からなかったので ほぼ全ての文字から情報を探し出しました。 実際の翻訳中の画面。 わーカラフル!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° そもそも読めるのかどうかも分からず デタラメな模様が描かれているだけの可能性もあったわけです。 動画中に、最後の文字が母音だから~と書きましたが 実際はそうではありません。あくまでも説明の為にそうしました。 翻訳中は他の可能性ももちろん考えています。 最後の文字が「ー」「ん」「!」「?」「。」なんてこともあり得ます。

    『【ノーゲーム・ノーライフ】イマニティ語翻訳の裏話』
  • 【ノーゲーム・ノーライフ】イマニティ語を翻訳してみた

    アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」のイマニティ語を翻訳しました。楽しんで頂けたら嬉しいです!内容に物語上のネタバレがあります。翻訳が間違っている場合もあります。お借りしたBGM sm23294376投稿動画マイリスト mylist/43533071---4月28日追記---広告ありがとうございます!作者巡回済み!?(おろおろ)↓イマニティ語翻訳の制作裏話(翻訳表もあります)http://ameblo.jp/happymaryheart/entry-11835162496.html

    【ノーゲーム・ノーライフ】イマニティ語を翻訳してみた
  • 翠星のガルガンティア 4話 「追憶の笛」 海外の感想(解読) : かいがいの

    2013年05月05日23:00 カテゴリ翠星のガルガンティア Tweet 翠星のガルガンティア 4話 「追憶の笛」 海外の感想(解読) 解読スレがあまりに盛り上がってたので、今回のみ独立させてしまいます。考察記事も 別に作る予定ですが、まあ水着回なので、今週中ぐらいの余裕を持って記事にします。 以下、4chanより引用。(公式に海外配信されています。) 不明ドクターの机の上に並んでいた書籍の言語は何だ?クメール語や派生言語に見えるけど。 不明サマリア文字やサンスクリット文字、モンゴル文字にも見えるような。 不明タイ語みたい 不明見たかぎり、タイ語ではないと思う。 不明サンスクリット語(ブラーフミー文字)の派生系に見えるね。チベット語もその息吹を残してて、この画像みたいに似たような感じだ。 不明 あれはチベット語とはまた別だ。 チベット文字の場合、ここまでうねってない。 不明 まあ、ブラー

    翠星のガルガンティア 4話 「追憶の笛」 海外の感想(解読) : かいがいの
    kousyou
    kousyou 2013/05/06
    架空の言語解読
  • 海外翻訳事情 役割語

    「役割語」なる概念を御存知でしょうか? たとえば、アニメやマンガの世界では「博士」と呼ばれる人たちは、高い確率で「~なのじゃ」という喋り方をします。しかし、現実の「博士」たち、たとえば今の東京大学の教授で「~なのじゃ」という言葉を使っている人は、まずいません。居たら、是非通報ください。この他、「おほほ」と笑い「~のことよ」と喋る「お嬢様」、「~アルよ」と喋る「中国人」など、実際にそんな風に喋っている人はほとんどいないのに、書き言葉や映画や演劇の世界では定着してしまっている言葉が日語にはいっぱい有ります。 つい最近に金水敏という言語学者が、こうした言葉を「役割語」と命名しました。研究会も組織されても出ています。 (左から金水敏『ヴァーチャル日語 役割語の謎』岩波書店、金水敏編『役割語研究の地平』『役割語研究の展開』いずれも、くろしお出版) ごく大雑把にいえば、役割語は文芸の世界で大変に

    海外翻訳事情 役割語
    kousyou
    kousyou 2012/06/14
    イカ娘の翻訳が色々工夫されてたのを思い出した。http://anitra8.blog135.fc2.com/blog-entry-278.html
  • アニメ起源の新語「meh」、英語辞典に掲載へ

    米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)で、パフォーマンスを披露する米国のコメディーアニメ「ザ・シンプソンズ(The Simpsons)」の登場人物(2008年7月26日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Michael Buckner 【11月18日 AFP】来年出版されるコリンズ英語辞典(Collins English Dictionary)の創刊30周年記念版に、興味や熱意がないことを示す言葉「meh」が新たに加えられることになった。 今年6月、同辞典が一般から日常会話で使われる言葉を募集。数百件の応募の中から選ばれた。 同辞典によると「meh」の起源は北米だが、インターネット上で広く使われているほか、英国でも口語で頻繁に用いられるようになっている。 「meh」は無関心や退屈な感情を表す間投詞、つまらないもしくは可もなく不可もないものや

    アニメ起源の新語「meh」、英語辞典に掲載へ
    kousyou
    kousyou 2012/05/02
    "「meh」は無関心や退屈な感情を表す間投詞、つまらないもしくは可もなく不可もないものや、人がしらけたり無感動だったりする様子を表す形容詞として用いられる。"
  • 「ツンデレ属性と言語表現の関係 ―ツンデレ表現ケーススタディ―」(冨樫(2009))

    「ツンデレ」と呼ばれる概念が、インターネットでのスラングを起源として、ここ数年、一般社会にも浸透しつつある。サブカルチャー作品においてツンデレは既に欠くことのできない存在となっていると言っていいだろう。 ツンデレ属性を持つキャラクターは特徴的な言葉づかいをすることが多い。発表では諸概念を規定した上で、マンガなどの諸資料を対象として、ツンデレの言葉づかいのパターンを分類・分析していく。そして、特定の言葉づかいとの結びつきが何故発生するのかを問題の出発点として、意味論的・語用論的側面から検討する。以下の三つの表現を中心に取り上げる (a)「べ、別に」のような、“発話のつっかえ” (b)「心配なんかしてないんだからね」のような、“のだ+から”形 (c)「行ってあげてもいいわよ」のような、“てあげる”形と“てもいい”形 これらの表現は、容易に特定の人物像を想起させる「ツンデレ表現」と位置付けられ

    kousyou
    kousyou 2011/08/02
    つっかえと「のだから」表現による言いさし
  • 1