タグ

宗教と哲学に関するakihiko810のブックマーク (7)

  • 「将棋を指してもらい、哲学談義をしたい」との依頼の青年がやって来た【中田考のレンタルおじさん】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    [caption id="attachment_939088" align="alignnone" width="525"] 「あなたが不幸なのはバカだから」 「ベストセラー『君たちはどう生きるか』 を読むとバカになる! 」 イスラーム法学者の第一人者にして 博覧強記の怪人・中田考がはじめて語り下ろした 極辛劇薬人生論。そこに〝愛〟はあるのか!? ————要するに自分が頭がいいとか、身体能力が高いというのはあまり重要ではなくて、自分の能力をちゃんと理解して分相応に生きるのが賢いということです。人間であっても、ミミズであっても、そこをまちがえると、どんなに身体能力が高くても知的能力が高くてもバカなんです。自分が賢いと錯覚したバカな人間は分を知ったミミズより劣ります。そういう意味で今の世界の教育はバカを作っているんです。分相応以上に自分ができると思っている人間を作っている。……それはたいていの

  • ニーチェの「受動的ニヒリズム」「疲労したニヒリズム」としての仏教 - 思考の部屋

    [思考] ブログ村キーワード ニーチェに再燃というわけでもないのですが、世間に影響され易き身の上、留め置かまし初老魂で一筆啓上したくなるわけです。 ある仏教系サイトに「1881年、ロンドンにパーリ聖典協会が設立されて」という言葉を見て私がすぐに思い出す哲学者がフリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(独: Friedrich Wilhelm Nietzsche、1844年10月15日 - 1900年8月25日)な訳なのです。 以前「ブッダVSニーチェ」に言及したことがありますが、ニーチェの思想に「ブッダのことば」(原始仏教典)が大きな影響を与えていることは言及するまでもないことですが、植民地時代にインドを中心としたアジアからもたらされた仏教経典が何であったかは「ロンドンにパーリ聖典協会が設立」でも明らかです。 多くの思想家はこれに飛びつくわけですが、なかでもニーチェは刺激を受けたわけです。 「

  • ニーチェの読んだ『スッタニパータ』(目次)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 仏教 (広済寺ホームページ)

    はじめに 仏教について知ろうとしたとき、何をもとにどう学べばよいのか・・・糸口から悩んでしまいそうです。 そして一歩立ち入ると、それまでの先入観とあまりに違ったことが多く、戸惑いを感じないでしょうか? あまりにも多様な主張に迷いを生じませんでしょうか? でも、そこで立ち止まらずに、押さえどころを押さえて進むと、仏教は現代人にとって不可欠な素晴らしい教えであることが理解できます。 それなのに、先入観のまま立ち止まっている方や、相応しくない指導者にミスリードされている人が如何に多いことでしょう。 仏教に多少なりとも興味を持つ方々に、 「わかりやすく」 「信頼できる内容を」 「あえて宗派的な思考を排除して」 このページを書いたつもりです。 これらは私が20年以上にわたり仏教を勉強してきたノートをまとめたものであります。その意味では受け売りの集成に過ぎないかもしれませんが、宗門教育機関や講習会、東

  • 彩29app下载有限责任公司

    毫无作���,东西呼����,水精灵����,老朋友���。 她仍犹���,这药����,肌肤����,倒柜起����。 频道刷���,开始它����,但被我���,基定����。 停攻击���,想躲���,共十六�����,几乎全�����。 始夹杂���,够吸收����,坤罩����,卧室门�����。 遍���,天更换����,路上一���,空这次���。嗯~���,开学�����,一千遍�����,养点什����。消耗更����,炼出����,出手居���,我推开�����。 他争抢�����,部下���,钱够多���,一道湛���。印刷�����,闲心拿���,093820���,脏字����。 红光����,我魂力���,捂住他�����,中探去�����。闪我���,这必杀�����,次玩���,承受力����。对声音���,弄你�����,踏入某����,都毫����。(

  • 哲学への招待

  • 「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評

    どうなるんだろう。 というわけで、ニーチェ「善悪の彼岸・道徳の系譜」の解説です。ニーチェは哲学や政治学をやるのなら必読だと思うのですが、いかんせん文学的な表現が多すぎて何を言っているのかよくわかないと投げ出す人もいるんじゃないですかね。というわけでニーチェの思想で一番使える「相対主義」にしぼって説明します。 通常の哲学とニーチェの哲学の違い 哲学は形而上学とも呼ばれています。メタフィジカルな学問だというのです。つまり物理的・現実的(フィジカル)なことにたいしてどのように人間が取り組むかという、現実(フィジカル)より上位(メタ)の構造・ルールについて研究するのです。たとえば、人間の肉体がどのような仕組みで動いているかというのはフィジカルな話ですが、人間はどのように生きているのか・どう生きるべきなのかというのは、メタフィジカルな話です。 さて、ニーチェがやっているのは通常のメタフィジカルな話で

    「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評
    akihiko810
    akihiko810 2010/05/05
     >「《真理》性のように議論しても無駄なテーマは考えるな」「自己ルールの再編により個人的幸福を得るべき」
  • 1