タグ

interviewと映像に関するakihiko810のブックマーク (10)

  • TS4 : タナダユキ - Tokyo Source

    まだ肌寒いものの、日差しには春の気配がある3月、タナダさんと新宿で会った。予想通りシャイで楽しい、予想以上に可憐で強い人だった。 「考え方が変わってなければ他のインタビューと同じことを言うと思いますよ(笑)」 そう言う彼女に、何とか言葉を繋いで“初めて”の話をしてもらおうとした。 デビュー作で新世紀初のPFFアワードグランプリを獲得、「驚異の新人」という報で映画界に迎えられた。「技術も金もない、25歳までしか撮るのを許されない、バカな映画」という人の言葉にもあるが、若く、ほろ苦い自主映画である。「撮りたいものが現れるまでは撮らない」と、あえて映像から離れた3年間を経て撮った作品だった。 当時、この映画を観て、「生理の暴力神が泣いている」と思った。剥き出しで痛々しく、痛快で、何よりチャーミングだった。映画にとって一番大切なチャームだけがあって、他は何も揃ってない作品だった。 TOKYO S

    akihiko810
    akihiko810 2017/05/14
    子能収さんの初監督作『諌山節考』のメイキングを経て、次の『タカダワタル的』もドキュメンタリー
  • いま、活版印刷が見直される理由とは? - TYPE

    たかがメガネ、されどメガネ突然ですが、メガネ、お使いですか? はい、あの眼鏡です。私は出かける時はコンタクトなんですが、家ではもっぱらメガネ愛用者ですね。すごく目が悪いので、寝ている時以外はずっとしています。 何個か持っているのですが、いつも使うのは大体決まってます。ちょっと赤っぽい縁の軽量メガネ。黒縁と迷ったのですが、私の場合赤にして正解でした。なんとなくしっくりきてお気に入りです。 皆さんメガネを買うときのこだわりってありますか?私はかけてて痛くならない素材がいいですね。なんせずっとかけてるので、重いとしんどいです。あとはフレームの大きさ。あまり小さいとおかしいし、大きいと重苦しく見えますよね。 メガネ屋さんに行くとあまりに沢山の種類があるので気が遠くなったことありません?私はあります。もうどれでもいい、なんて思っちゃう。でもメガネって、ほぼ体の一部になるものだから、慎重に選ばないとあ

    いま、活版印刷が見直される理由とは? - TYPE
    akihiko810
    akihiko810 2014/06/17
    現代映画タイトルデザインの第一人者・赤松陽構造 タイトルデザイナーになったきっかけ
  • インタビューの記事一覧 | LOAD SHOW カルチャーサイト

  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
  • 【インタビュー】『第9地区』にも影響を与えた映像表現「板野サーカス」を確立した板野一郎 (1) 映画『第9地区』に宿る「板野サーカス」とは? | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    年度アカデミー賞4部門にノミネートされた話題のSF映画『第9地区』のブルーレイ&DVDが8月11日に発売される。ちなみに、この作品の監督を務めるニール・ブロンカンプ監督は大の日アニメファンで、『第9地区』の随所には、日アニメからの大きな影響が感じられる。中でも監督は『超時空要塞マクロス』の熱烈なファンで、『第9地区』の作品内でも、『マクロス』に対して様々な形でリスペクトを表明している。 そんなブロンカンプ監督が憧れる『マクロス』において、メカニック作画監督を担当したのが、板野一郎監督。板野監督独特の作画や斬新な演出は、「板野サーカス」と呼ばれ、アニメ界で多くのフォロワーを生んだ。そんな板野監督は、『第9地区』をどのように観ているのだろうか? 海を越えて『第9地区』の中にも宿る「板野サーカス」の遺伝子とは? 板野一郎 『機動戦士ガンダム』(TV版、劇場版)、『伝説巨神イデオン』などに作

  • moonlinx.jp

    moonlinx.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    moonlinx.jp
    akihiko810
    akihiko810 2010/07/31
    メディア・アートやインタラクティブ・デザイン
  • 束芋 - ART iT(アートイット)

    オリジナリティは「何を選択するか」に現れてくる 手描きのドローイングと浮世絵を思わせる色や線を用いた映像インスタレーションで、現代の日常風景、日の象徴的イメージ、そして近年では内面世界を表現する作家が、デビュー10年目を迎える。節目の年に行う最新の個展では、5点の新作映像インスタレーションの展示と、関連イベントとして劇団やダンサーとのコラボレーションを試みる。展覧会タイトルに込められた、自身が抱く世代感とその創作観について語る。 聞き手:編集部 『束芋:断面の世代』展の目次的作品。個人の趣味によって集められた家具たちはそれぞれの部屋に押し込められ、それらが部屋の所有者のキャラクターを浮き上がらせる。浮き上がるキャラクターや集合住宅という形態、隣り合う空間に存在する個々人、また、その集合といったコンテンツが、展示される全ての作品の導入となる。 (『束芋:断面の世代』展 作家による解説文より

  • PRIDEと似ている──「煽りV」の映像作家が語るニコ動 (1/4)

    JCBホールを3階席まで満員に埋めて大盛況で終わったニコニコ動画の関連イベント「ニコニコ大会議」。その盛り上がりには、PRIDE仕込みの「プロの煽り屋」がひと役買っていた 昨年11月から2月まで4ヵ月に渡って日全国9ヵ所を回ってきた、ニコニコ動画(ニコ動)の関連イベント「ニコニコ大会議2009-2010 ニコニコ動画(9)全国ツアー」(関連記事)。あれからおよそ1ヵ月経つが、各地の会場で実際にステージを見た人の中には「興奮未だ覚めやらず」な人も多いのでないだろうか? ニコニコ大会議は、つまるところドワンゴの新製品だ。にもかかわらずお客として会場に来ているユーザーが異常なほど盛り上がっている。司会に笑ったり、ときにヤジを飛ばしたり。有名ユーザーがステージに登場すれば「キャー!」と声を上げて拍手で迎え入れて、彼・彼女らのパフォーマンスをもり立てる。 こうした熱狂が生まれたのは司会や出演者によ

    PRIDEと似ている──「煽りV」の映像作家が語るニコ動 (1/4)
  • 山陰の元気人_蛙男商会(かえるおとこしょうかい)さん

    島根からブロードバンドコンテンツを発信する蛙男商会。ネット上で巨大メディアを立ち上げたい 蛙男商会 (かえるおとこ しょうかい)さん 蛙男(かえるおとこ)商会って何? 一体、どんな仕事をしているところ? そもそも蛙男って? カエルに似た人とか…。 頭の中にたくさんの???を抱え、向かった先は柿畑に囲まれた一軒家。出迎えてくれたのは2匹の犬と、帽子をかぶった優しげな風貌の男性(この人が蛙男?カエルに似てないなぁ)。 近くのスーパーで 8 万円で購入した 4 年落ちのパソコンを使って制作作業に励む蛙男商会。「最新鋭の機械がなくてもできるんです!」。蛙男商会は正体不明の映像作家なので、顔をお見せできないのが残念

  • 1